元鬱病患者の悩み:家事のやり方がわからなくなった

このQ&Aのポイント
  • 20代後半の女性が、元鬱病患者として一人暮らしをしています。
  • 最近、忙しい仕事と人間関係の変化により、料理や家事に対するやる気がなくなってきました。
  • この状況に悩んでいる彼女が、家事をやる気になる方法を求めています。
回答を見る
  • ベストアンサー

元鬱病患者です。家事のやり方がわからなくなりました。

 20代後半の女です。一人暮らしをしています。  今年の4月までの1年数ヶ月、「軽度の欝」と診断され通院していました。  欝の切っ掛けは、職場のストレス(過労+モラハラ)で参ってるときに恋人の手酷い裏切りが発覚したことでした。  総合病院の心療科に通うようになりましたが、その病院に通う前に訪れた個人医院やカウンセラーの対応で不快になった影響もあり、プライベートに問題がある事は伏せ、ただ、「過労で疲れてしまった」とだけ伝えて薬を貰いに通ってました。    通院している間に私は移動になり、仕事量も人間関係も良好な所で仕事ができるようになりました。恋人とは結局別れず、今も続いています。  異動から1年経つ頃には薬も減らされ、年度が変わっても元気そうな私に主治医は「もう大丈夫だね」と次の予約をしない判断をしました。  さて、最近の状況ですが、昨年と同じ課ではありますが、部を揚げての大事業の担当者に抜擢され、去年と比べ物にならない忙しさです。終バス(10時半)に乗れないことはざらですし、土日に出勤もしょっちゅうです。それでも、仕事自体は私がここに入社を希望したときに夢に描いていた内容ということもあり、楽しく、やりがいがあります。  人間関係も少し変化が出ました。性格的に苦手な人が、目の前にすわっています。  そんな中、少しずつ生活面に変化が出てきました。  以前は、料理が趣味なこともあり、なるべく自炊をしてました。それに長風呂が好きでした。  それが今は、両方とも面倒でなりません。忙しくて疲れているからだと思っていましたが、いざ休日になっても一向に身体がそちらに向きません。お風呂はいやいや入ったり、朝に何とかシャワーを浴びたりしています。  でも、家事についてh、やらなくてはと焦るほど無気力になります。何か作ろうと材料を買っても、冷蔵庫にしまってお仕舞いになります。元々得意ではない、整理整頓・掃除にいたっては、何をどうしたらいいのか、手順が分からなくなり途方にくれています。  この状況を自覚して1ヶ月少しです。これは欝が再開したのでしょうか。只の甘えでしょうか?  どうしたら家事をやる気になるかアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aeromakki
  • ベストアンサー率36% (870/2374)
回答No.2

もともと、家事苦手ですよね? 表面的にはストレスがない気がしていても、仕事が忙しい場合、疲労は確実に蓄積されているはずです。 そのため、休日にやる気がなくなってしまうのかもしれません。 質問者様には今、基本的にやる気があり、精神的には追い詰められた感じがないので、通院せずに済む方法でストレス解消を心がけて、まずは一月ほど様子をみてはいかがでしょうか。 ・とりあえず家事は放置して、積極的に土日運動する。一時間ほど散歩などでも構いません。水泳は特にいいようです。 ・自律訓練法の本を買い、自律訓練法を毎日実践してみる。 ・カラオケやゴルフ打ちっぱなし、ゲームセンターのモグラ叩きなど、ストレス解消と直結することを積極的に試す。 疲労を溜めやすくなっている状態を改善するには、やはり運動でしょう。 特に、金曜の夜か土曜日に運動して日曜日を休養に当てて、あまり家事を無理してやらないでみてください。 ホコリがたまっても、死にゃしません。 とりあえず、「体質」改善が進めば、家事をやる精神的余裕が出てくると思います。 先に、体力強化が大切に思います。 一月しても全く何も変わらない場合は、念のため、医師と相談したほうがいいでしょう。

hoshigaras
質問者

お礼

運動ですか。今、目からウロコな気持ちです。 忙しくなる前は、たまに水泳やジョギングをしていましたが、気持ちよかったです。 すっかり忘れてました。 試してみたいと思います。

その他の回答 (2)

noname#234035
noname#234035
回答No.3

以前に出来ていたことが出来なくなったら、赤信号だと思います。 苦手な人と毎日顔を合わせる事もストレスの原因だと思いますし、再発しやすい病気という事もあり、鬱の再発かも知れないので病院に行かれたほうが良いと思います。

hoshigaras
質問者

お礼

 料理が苦痛になったのは、病状が悪かったときを除いては初めてなので、自分の変化に驚いています。    取りあえずは、他の方のアドバイスをを試して身体を動かしてみたいと思います。  アドバイス、ありがとうございました。        

noname#100428
noname#100428
回答No.1

うつか分裂かも、それか仕事から来る疲れか 医者に相談ですね、アリナミン等を飲んで様子を 見ても良いでしょうけどね

hoshigaras
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 日用雑貨を買うついでに、アリナミンも買いました(笑) 来週、遠距離の彼が遊びに来るので、何とか掃除をがんばります。

関連するQ&A

  • 家事が出来ていないと怒られます。

    幼児2人抱える兼業主婦です。週に二度ほど午前のみ家計の足しにと働いています。 上の子どもを授かった頃から鬱をわずらい通院しています。 鬱が改善されないのには色々なストレスもあります。 旦那さんは家業と派遣でほとんど休みが無く、仕事も帰宅が遅いという事。給料が少ない20万円ほどで上がるとかボーナスも貰える状況は無いという事。子どもが発達遅滞で手が掛かる子どもである事。等です。 元々、家事が苦手なところに鬱で身動きできない状況の時に限って家事が出来ていない!と怒号を上げて怒ります。 家事の負担を減らす為と節約のことを考えて大型の洗濯機を買ったのですが、天気も悪かったので乾燥機にかけられる下着以外のものを三日貯めていた所、ブラジャーが三枚も溜まっている。君は洗濯物を貯めてしょうも無い。キッチンにも空き缶が四日前から放置されている。みたいな事を言ってきます。家事はやらなければならないのかもしれませんが、私には出来ない時もあったりします。 また、子どもの世話はほとんど私一人でやっているのにも関らず、帰宅して食器などが片付いていないと、それも出来ていないと怒りながら片付けます。私はちょっとくつろいでからやろうと思って置いておいてといってもぷんぷんとしながらやってしまいます。 これからも旦那に気を使いながら、症状の辛い時にも頑張らなければなせないと思うと、心の休まる場もありません。 実家は車で簡単に行ける距離ではなく、深く話しを聞いてもらえる友達もいません。 主人に話しをしても終いには怒って自分がいかに正しい事を言っていて、私が駄目人間なのかという話になってしまいます。 こんな状態が続くなら、いっそ死んでしまいたい。とまでも昨日は思ってしまうほどでした。実母に話を聞いてもらった事と第三者に相談にのってもらった事で少し落ち着きましたが、今後、私は旦那さんとどう夫婦を続けて行けばよいのか、また楽しく家事等をこなしていけば良いのか、どうか皆さん、私を助けて下さい。

  • うつ病の弟について・・・

    うつ病を患っている27歳の弟のことで相談させてください。(弟は実家におり、私は数年前に結婚して実家を出ています) 弟はかれこれ10年くらいひきこもりを繰り返しています。うつ病の傾向も見られたので、数年前に両親が病院に行くのをすすめましたが、最初は拒んでいました。しかし、2年ほど前に自ら「病院に行く」と言い、通院し始めました。 カウンセリングを受け、薬を飲み、少しずつ良くなっているようでした。仕事にも出かけられるほどになり、「治ってきたみたいだ」と本人も喜んでいました。しかし、ある日薬を飲み忘れたまま寝てしまい翌朝目覚めると、またうつの症状が戻っていて、自分は治ったのではなく、ただ薬に助けられていただけなのだと気づき、それ以来だんだんとまた元の症状に戻ってしまいました。両親は薬を飲めば治ると言ったらしいのですが、薬を飲むと確かにうつの症状は改善されるものの、味覚がなくなったり、夜眠れなくなったりという副作用があるようで、もう薬を飲むのも病院に行くのもイヤだと言い、この1年は病院にも行かず仕事もせず、ひたすらひきこもっています。 私も姉としてできることはないだろうかとずっと悩んできましたが、うつ病の人と向き合うというのは想像以上に困難で、結局見守ることしかできませんでした。 うつ病について取り上げているテレビなどを見ると、「うつは必ず治る病気です。まず病院に行ってみてください」と言っています。しかしいつも思うのは、病院に行く意欲もない人はどうしたらいいのだろうかということです。うつは薬を飲めば治る病気=薬を飲まないと治らない病気だとすると、弟はこのままの生活を送っていても治る見込みは少ない気がします。 こういったうつ病の人には、どのように接していけばいいのでしょうか。本人が通院する気になるまでじっと待つしかないのでしょうか。どんなことでも構いません。アドバイスお願いいたします。

  • うつ病について

    29歳、男性です。 今年に入ってから、仕事・家庭のさまざまな出来事が重なり、 鬱状態になりました。 5月から市立の総合病院に通院していますが、 未だに薬をもらうだけで病名の告知や治療方針の説明などがありません。 もらっている薬はデプロメールとアモバンです。 薬が効いている感じはしない上、 仕事も休みがちになっているので解雇寸前です。 同じような悩みを抱えている人や通院経験のある方、また精神科医の方々へ。 私はどうすればよいのでしょうか? いろいろなことを考えれば考えるほど、体も心も疲れてきて嫌になってきます。 周りに相談できる人もいません。 自分だけがおかしいのかとも思ってしまいます。 さまざまなご意見をお持ちしています。

  • うつ病について

    私今気になってる人がいるんですがその人うつ病みたいです。病院に通院して薬をもらってるみたいなのですが心配です。以前同級生の子がうつで自殺しました。私は精神科の病院に勤めていますが外来で来てた患者さんも何人か自殺したんです。考え過ぎなのかもしれないけど私に出来る事はないんでしょうか?

  • 鬱病と診断されました。

    起床時の動悸、慢性的な仕事に対する不安感、早朝覚醒などが3ヶ月近く続いていたので、先日病院へ行ったところ鬱病と診断されました。 勤務状況などを詳しく伝えたところ、先生からは「休みますか?」と診断書も書いていただけるように言われたのですが、長期にわたって休むわけにもいかず、そのときは薬を飲みながら仕事を続けることを伝え帰宅しました。 しかし、今までの仕事や将来に対する不安だけでなく、「病気になった」という事実を思うと激しく落ち込むようになってしまい(自分には性格的に縁がない病気と誤解していました)、また「家族のためにも早く治さねば、頑張らねば」という焦りから、通院からわずか数日にも関わらずマイナス思考が悪化して、非常に苦しい状態になってしまいました。 些細なことでも悲観的になってしまい、抜け出せなくて辛いです。 自分はサボりたいだけでは、逃げたいだけではと責めてしまいがちでもあります。 初めはこのまま病気を隠して、薬を飲みながらでも仕事をしようと思っていたのですが、ここ数日の苦しさからそれを続けられるか自信が揺らいでいます。 一日の内でも少しだけ不安から解放される瞬間もあり、そのときは「頑張ろう」と前向きになれるのですが・・・。 自分の病気のことは会社(直属の上司など)へ伝えておいた方が良いのか、それとも薬を飲みつつ少し様子を見て隠しておいた方が良いのか、判断力を欠いており、是非同じような経験をされた方やこのようなことに詳しい方のご意見をいただきたく投稿した次第です。 ここでお伝えしただけでは情報も不足しており、また「こうすべき」というご意見は難しいと思いますが、どのようなことでも構いませんのでアドバイスいただければ幸いです。 なお、先生ともお話したのですが、欝の原因は異動に伴う過労であることは自覚しています。 読みづらい内容で申し訳ありません。 よろしくお願いいたします。

  • 彼がうつ病です。アドバイスが欲しいです。

    初めての投稿です。 20代前半の女性です。現在4年ほどお付き合いしている彼がいます。 彼に異変が起きたのは今年の2月頃からでした。 務めている会社で異動があり、今年に入ってすぐに勤務地が変わりました。 それからすぐに仕事の内容や人間関係に悩むようになり、愚痴をこぼしたり、一緒にいても元気がなく落ち込む事が増えました。 もともと内気な性格の為、営業職というのも合わなかったのでは、と思います。 ある日、彼が酔っぱらって電話を掛けてきた時に「消えてしまいたいと思って、自殺することを考えている」と告白されました。 私自身鬱状態で通院していた経験があったので、すぐに病院に行くよう説得し、6月頃に病院に連れて行きました。 結果は中程度のうつで、お医者様からは「今日からすぐに薬を飲んで、通院するように」「仕事は辞めるか休職を」と言われたそうです。(診察室には一人で行きたいと言われたので、付き添っておりません。) ここまでは彼もきちんと話を聞いてくれて、仕事も辞める方向で考えると前向きでした。 ですが、初日だけ薬を飲み、その後ほとんど飲まなくなってしまいました。副作用や、飲む前に寝てしまうと言っており、飲み続けないと良くならないよと説得しても、また一日飲んでは辞めるの繰り返しです。 また、2週間分の薬しか貰っておらず通院しようと言っても、「予約はするから」と言ってしていなかったり、私が予約すると言うとその日は用事があるから、とずるずる伸びてしまい、あれから一度も病院へ行っておりません。 仕事も辞めるというのが大きな壁のようで、言い出せずに働きつづけています。 そしてその一連の流れに対し罪悪感を覚え、「申し訳ない」「甘えてばかりでごめん」と落ち込みます。その繰り返しです。 私がうつ関連の話をするたびに目に見えて落ち込む彼の様子に、言うことさえも彼にとっては負担なのだと感じ、8月に入ってからはこちらから病院に行こうと言うのを止め、毎日メールや電話で彼の愚痴やつらいといった気持ちを聞くだけ聞き、週末は会って話を聞いたりしていました。 すると彼のほうから「やっぱり治るなら治りたい」と言われ、9月の未来日に病院に行くことを約束してくれました。これで変わればいいのですが、やはり同じことの繰り返しにならないかと不安で仕方ないです。 私はこれからも彼を支えつづけていきたいと考えています。 別れるつもりはありません。穏やかで優しい彼と共に生きていきたいとも思っています。ゆくゆくは結婚したいとお互い考えております。 彼の両親にはお会いしたことがありません。もう4年も付き合っていますが、彼の兄2人が結婚するときに初めて彼女を紹介したようで、そうしたいと思っているようです。彼は実家暮らしなのですが、もともと無口で仕事も朝から晩までなのですれ違い、会話はあまり無いそうです。それゆえ、彼のうつにも気づいていません。 彼には「両親に相談したら」と伝えますが、父親が厳格な方だそうで、なにより父に話すことが一番の難関だ、とも言っておりました。私があいさつしたいと言って、会って伝えることもできますが、彼の気持ちも含め良い判断だとは思えません。 彼や旦那さんがうつの場合、彼を支えるうえでどういった対応をとるのが望ましいんでしょうか。

  • 老人の非定型うつ病について

    私の母(77歳)が非定型うつ病です。 症状は不安、恐怖、興奮、やる気が出ない、起きられない、イライラ、喉が渇く、トイレが近い、などの症状があります。楽しい事には興味を持って・・・というのが非定型うつにあてはまります。 1ヶ月くらい入院していました。そこでジプレキサを処方されて改善していましたが、とにかく薬に弱くて副作用がこれでもかって位出ていて辛そうでした。 夜起きられず大小もらしたり唇や舌が震えたり、ろれつが回ったり、とにかく安定剤に弱い体質でした。 結局退院しましたが今は別の漢方の病院に通院しています。 漢方は合うようで便秘や体力回復がめざましく、良くなるかと思っていましたが、色々と環境の変化(悪い方)があり、途中でまた悪くなってしまいました。 漢方の病院へは4回ほど行きましたが、体力が回復する薬は出してくれますがうつの薬は絶対に出してくれません。心療内科と書いてありましたが、その先生は内科の薬しかくれません。 体力は回復しても起きられない、風呂にも入るのが恐いと言ってもう半月くらい入っていません。介護認定を受けてデイケアに行かせたいけど絶対に嫌だと言います。 いつも風呂に入れようとしますが、力は強く、私は今病弱なので無理に入れる事ができません。 セントジョーンズワートをしばらく飲ませていましたら(先生には相談しました)やや落ち着いてお風呂の用意をして入ったりできましたが、あまりサプリを老人に与えるのも恐いし、段々ときかなくなったのでもう与えていません。 先生からは黄耆建中湯、当帰建中湯を処方されていました。 今日は四君子湯を処方されましたが、どれもうつの薬ではないようです。 ネットで調べたら 加味帰脾湯 半夏厚朴湯 柴胡加竜骨牡蛎湯 などがあったのですが、今の先生のお薬は効かないので薬局でうつに効く漢方を購入して飲ませようかと思いますが、老人にそのようなお薬は飲ませても大丈夫でしょうか? よろしくお願いします。

  • 母が躁ウツ病です。治せますか?

    母は13年前に一度、躁が出て入院。その8年後、躁が再発し入院。現在、薬で躁を抑えつつ、ウツ症状が残っている状態でいます。父と同居している祖母はあきらめ加減で、母のことをダメ人間扱いをしているようですが、だからといって離婚するなどのようなことはないのでお互い好きであることは確かです。しかし、『もう治らない』とあきらめている父と祖母がいることも確かです。2度目の再発より現在を比べるとかなり明るく元気になり、家事もある程度はしているようです。しかし、毎日よく寝、よく食べ、趣味もなく、ぼーと何を考えているか分からないようでまた辛いことが起きると再び躁になるような気がしてなりません。私は遠くに嫁いで近くに居ないので分からない面がたくさんありますがどうにかして治したいのです。私にできること、父など近いところにいる家族はどうしていったらいいかなどありましたら教えてください。母は現在も病院に通院していて薬も服用しています。

  • 鬱病患者の社会復帰について

    鬱病で1年半程通院治療中、以前に比べれば大分落ち着いてきましたが、ふとしたきっかけで鬱状態になることもあります。 私は元々働きすぎで体力が極度に落ちていたときに職場でひどいストレスに遭遇し、鬱病に。仕事も1年前に結婚を機に辞め、それ以来主婦。私のことを良く理解している友人によると「お前はたまたま体力が無い時に強いストレスを受けて一時的に鬱になってしまったけど、仕事をまた始めれば症状はずっと軽くなると思う。仕事が大好きだった人だから。」とのこと。私も同感です。鬱になってしまったのはタイミングが悪い時に極度のストレスを受けたせいかもしれない。医者はすぐには「治ってます」とは勿論言ってくれませんし、薬も毎日飲み続けなくてはいけません。夫も日々私の体調や心理状態に気を配ってくれます。医者にも夫にも感謝はしてますが、時々「私って病気なんだ」という気持ちが生じてしまう環境に対して、少々過保護すぎるのでは?と思います。私は別に鬱病じゃない。たまに気分が滅入るだけで、それは誰にでもあることだ、と思ったほうがもう少し楽になれるんじゃないかな、と思います。 そこで、そろそろ再就職したいと思っています。だめだったらだめでいい、最初は派遣から始めたっていい 、と考えています。やはり仕事がしたいと思っている気持ちが強いしまだ30歳前なのでたくさんの人に出会って面白い仕事をたくさんやってみたい、と思います。自分では大丈夫だと思っている部分もあるのですが、やはり鬱病という診断を下されているところから、少し心配な気持ちもあります。医者もすぐに完治通告は言わないでしょうから完治通告を受ける前に就職することになると思いますが、こういう状況で再就職された方はいらっしゃいますか?その方は、再就職前は不安な気分はやはり持たれたのでしょうか?失敗談、成功談、なんでもいいです。何かお話を聞かせて頂ければ、と思います。

  • うつ病です。

    こんばんは。37歳男性です。訳も無く死にたくなり人に連れられてられて病院に行きましたら、うつ病と診断され休職することになりました。とりあえず自宅療養ですがお先真っ暗です。意欲も食欲も無く、夜も眠れません。仕事のしすぎによる過労が原因ではと主治医は言います。当分何も考えずに休めと言われましたが、仕事人間だったので不安です。どうかよいアドバイスを宜しくお願いします。