• ベストアンサー

母が躁ウツ病です。治せますか?

母は13年前に一度、躁が出て入院。その8年後、躁が再発し入院。現在、薬で躁を抑えつつ、ウツ症状が残っている状態でいます。父と同居している祖母はあきらめ加減で、母のことをダメ人間扱いをしているようですが、だからといって離婚するなどのようなことはないのでお互い好きであることは確かです。しかし、『もう治らない』とあきらめている父と祖母がいることも確かです。2度目の再発より現在を比べるとかなり明るく元気になり、家事もある程度はしているようです。しかし、毎日よく寝、よく食べ、趣味もなく、ぼーと何を考えているか分からないようでまた辛いことが起きると再び躁になるような気がしてなりません。私は遠くに嫁いで近くに居ないので分からない面がたくさんありますがどうにかして治したいのです。私にできること、父など近いところにいる家族はどうしていったらいいかなどありましたら教えてください。母は現在も病院に通院していて薬も服用しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

どうにかして…などとあせるのは、逆効果です。 まずは、娘さんであるあなたが、気持ちを取り戻し、冷静になること。 また、一緒に暮らしてらっしゃるお父様とお祖母様が、諦めるのではなく、あたたかく、今までの普通の時と変わらず接すること、また辛さを認めてあげることが大事です。 原因などは人それぞれ、また完全に解明された病気でもないため、マニュアルがあるわけではありません。ウィルスに感染したわけでもなし、対症療法しかありません。 気長に、のんびりと、今のお母さまを認めてあげることがもっとも大事ですよ。

amami01
質問者

補足

>一緒に暮らしてらっしゃるお父様とお祖母様が、諦めるのではなく、あたたかく、今までの普通の時と変わらず接すること、また辛さを認めてあげることが大事 努力してみます。 認めてあげるとは?

その他の回答 (1)

  • higegie
  • ベストアンサー率51% (223/436)
回答No.2

躁鬱症状があるからといって 必ずしも精神病であるとは限りません。あまり医療で知られていないことが原因で、そうした症状を呈して診断名がつけられる事も多いです。 『診たて違いの心の病・・実は栄養欠損だった・・』溝口クリニック院長 溝口 徹 文明社刊 1200円+税 読んでみませんか? 因みに、カナダの精神科医 ホッファー博士は4000例にも上る統合失調症を栄養的治療で完治させています。 アメリカのレッサー博士も同様の治療で鬱や統合失調症を治しています。

amami01
質問者

お礼

読んでみます。ありがとうございます。

関連するQ&A