• ベストアンサー

Outlook Expressにてアドレス帳が使えません

iccyandesuの回答

回答No.1

Outlook Expressを開いて 「Ctrl」+「Shift」+「B」でも開かないですか? 上のバーからツール→アドレス帳もダメですか? ツールを開いて「B」でも開かないですか?

nohige
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございます。 ご指摘の方法で試してみましたが、開けませんでした。 また何かございましたら、よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • Outlook Express のアドレス帳

    どうぞよろしくお願いします。 先日、IEが壊れたようでしたのでパソコンのリカバリをしました。 うまくいったと思ったらOutlook Expressがどうも使えません。 「アドレス帳を読み込めませんでした。Outlook Express は正しく設定されていません。再インストールしてください」というメッセージが出ます。(「新しいメール」などをクリックすると出ます。) その他、エラーが発生しましたというメッセージも出ます。 とにかくメールを書いたり出来なくなりました。 ネットをしていてHPなどでメールアドレスをクリックするとOutlook Expressが 自動で起動すると思うのですが、そのときもエラーで起動しません・・・。 まだまだ勉強不足ですみませんが、どうぞよろしくお願いします。

  • Outlook Express(Ver.6.0)のアドレス帳が読み込めません。

    Windows UpdateでIE(インターネットエクスプローラー)の更新をすると、Outlook Expressのアドレス帳が読み込めなくなり、メールの受信はできるが、送信が出来なくなります。『アドレス帳を読み込めませんでした。Outlook Expressは正しく構成されていません。再インストールしてください。』等のエラーメッセージが出る。IE.6を再インストールするとアドレス帳は読み込めるようになり、送受信も出来るようになるが、再度Windows UpdateでIE(インターネットエクスプローラー)の更新をするとまた、アドレス帳が読み込めなくなり送信ができなくなってしまう。結果、Windows UpdateのIE更新ごとにエラーになりIEの更新もできない状態ですので、どなたか根本的な解決方法が判る方教えてください。(OS:win2000Pro、NEC Lavie) (「OUTLOOk」は使ってませんが、設定はうまく出来ており、アドレス帳は共有しておらず、ファイルの属性は読み込み専用にはしておりません。)

  • Outlook Expressを使っています。

    Outlook Expressを使っています。 Outlook Expressからメールの送受信できますが、ネット上からアドレスをクリックして送信すると、エラーメッセージは出ないのに相手に届きません。どうすればいいでしょうか教えてください。

  • Outlook Express 6 でアドレス帳が開かない

    HP機にてOS:Windows XP / IE6にてメール送受信はOutlook Express6です。 メール送信しようと思い新規作成すると 「アドレス帳を読み込めません。Outlook Expressは正しく構成されていません。再インスト-ルして下さい。」 「このメーセージを開いている時に、エラーが発生しました」 との警告が出て新規作成できません。返信も同様です。 他の同様の質問を見て対処法を試していますが一向に戻りません。 どのような対処法が考えられるでしょうか。 因みに受信だけは問題なく出来ます。

  • Outlook Expressのアドレスが消えました。

    Outlook Express で ツール→オプション ”Microsoft Outlook やほかのアプリケーションと連絡先の情報を共有し、アドレスの情報を、Outlook 連絡先ストアの保存する(S)” にチェックをして、再起動したら、 アドレスが全て消えていました、復旧の方法をお教えください。よろしくお願いします。

  • アウトルックエクスプレスでアドレス帳が開けない

    アウトルックエクスプレスで、メールを作成しようとしたところ、「アドレス帳が読み込めません。正しくインストールされていません。」というようなエラーが出てしまい、メールを送信できなくなってしまいました。受信はできます。 先日、IE6からIE5にバージョンを下げました。その影響なのか、このような状態になってしまいました。あまり詳しくないので、どなたか直し方を教えてください。お願いします。 OSは98です。

  • Outlook Expressの送信エラーについて

    Outlook Expressの送信エラーについて 昨日、急にOutlook Expressの送信がうまくいかなくなりました。 送受信を押すと受信はできるのですが、送信はエラーになり、 メッセージは送信ボックスに残ったままになります。 メールは送受信を繰り返すと繰り返し多分だけ届いているようですが、 送信ボックスには残ったままの状態です。 エラーメッセージはなく、エラー番号もでません。 Outlook Expressの再インストールもしてみましたがダメでした。 PCはXPです。 どうしたらよいでしょうか。よろしくお願い致します。

  • Outlool Expressの送信エラー

    Outlook Expressの送信エラーが出て、困ってます。 パソコンを立ち上げて、最初にOutlook Expressを立ち上げると 設定により、新着メッセージのチェックをしてくれます。 そのあと、新規メールを作成して送受信ボタンで押すと、 その時に受信はうまくいくのですが、送信がうまくいかずエラーメッセージがでるのです。 そのエラーメッセージは、下のようなものです。 ---------------------------------------------------------------------- 受信者の 1 人がサーバーによって拒否されたため、メッセージを送信できませんでした。 拒否された電子メール アドレス : ○○○○○(メールアドレス) 件名 '○○○', アカウント : '○○○', サーバー : '○○○', プロトコル : SMTP, サーバーの応答 : '553 sorry, that domain isn't allowed to be relayed thru this MTA (#5.7.1)', ポート : 25, セキュリティ (SSL): なし, サーバー エラー : 553, エラー番号 : 0x800CCC79 --------------------------------------------------------------------- しかし、このエラーはパソコンを立ち上げた後、 Internet Explorerでサイトを見たりしたあと、 Outlook Expressに戻り送受信をすると、うまく送信されるのです。 つまり、Outlook Expressを最初に立ち上げ、送信するときはうまくいかないのに、 IEを最初に立ち上げて、その後送信をするとうまく行くのです。 私はOutlook Expressの設定で、送受信後自動切断をするとしているのですが、 この方法でうまく送信されても、自動切断はしてくれません。 一体どういうことなのでしょうか? 私はOutlook Expressを最初に起動して、 その際に新着メッセージをチェックしてもらい、 その後、新規メッセージを作成、送信して、その後回線を自動切断するという 環境を望んでます。 どなたかこの解決方法がおわかりの方は、ぜひ教えてください!!

  • Outlook Expressについて

    こんにちは。 Outlook Expressについてなのですが、送受信しようとするとフリーズして、それ以上の操作ができないという状況です。インターネット自体は接続できています。にもかかわらず、「接続ができていない」というメッセージも出てきています。 再起動やエラーチェックなどを繰り返してみたのですが、変わらないままです。どなたかアドバイスをいただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • outlook expressが起動しなくなった!

    いままで使っていたoutlook expressが急に起動しなくなって、「MSOE.DELLを読み込めなかったため、outlook expressを起動できませんでした。」 というエラーメッセージが出てきました。 どうしたら復旧できるのか教えてください。