• 締切済み

この恋はなかったことに??

qualheartの回答

  • qualheart
  • ベストアンサー率41% (1451/3486)
回答No.4

20代後半ならまだまだ時間的余裕はあると思いますよ。 もし2年待っても、31くらいってことですよね? その点はあまり気にする必要はないように思います。 ただ何もしなければ自然消滅は避けられないでしょうから、彼が転勤してしまう前に告白した方がよいと思います。 転勤してから連絡を取り合っても、友達のまま2年間待つのも無理だと思いますし、恋愛に発展させるのも難しいと思います。 付き合いたい意志があるのなら、彼が転勤する前に気持ちを伝えるしかないと思いますね。 何もしないで自然消滅してしまうよりは、転勤するまでに告白して悔いを残さないようにした方が良いと思いますよ。 彼がOKしてくれるか、また2年間遠距離で恋人してやっていけるかどうかは分かりませんが、可能性は0ではないのですから、できることはした方が良いのでは?と個人的には思います。 ちなみにわたしは、3年ほど日本と海外(彼女が日本でわたしが海外)の遠距離恋愛をしていましたが、結局4年間付き合いましたよ。(結婚はしませんでしたが) もちろん、日本と海外ですから、会えるのなんてあって年に1回、数日程度ですし、電話も月に1回、1時間だけでした。 当時はインターネットもあまり普及してなかったですからメールもできませんし、ほとんど手紙でやりとりしてましたね。 1週間遅れで届く手紙で・・・ そんな状況でもちゃんと付き合うことができるのですから、絶対駄目なんてことはないですよ。 また今は結婚していますが、結婚したのは妻が32歳の時でした。 ちゃんと9歳と6歳の子供がいます。 なので、2年間待ったとしても全然気にすることないです。 むしろ結婚するには丁度良い年になると個人的には思いますけどね。 ご参考まで。

aaahiruuu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 日本と海外の遠距離に比べると、国内なんてことない距離に感じますね。 ただやはり友達として2年間、この距離で待つのは無理ですよね… 8月までできることをやって、出発する頃には告白するか否かを決めるという感じが良いかなと思えてきました。 後悔はしたくありませんし。 年齢なのですが心強いお話ありがとうございます! 年のほうはこだわらずに、後悔しないよう努力しようと思います。 丁寧な回答ありがとうございました。