• ベストアンサー

外国人に和室であることを理解してもらうための文の添削をお願いします。

cowlonの回答

  • cowlon
  • ベストアンサー率57% (152/265)
回答No.5

All guest rooms are Japanese style rooms shared by 2 persons. A public bath (hot spring spa) is available for use. Private ensuite rooms are not available. Thank you very much for your understanding. Ensuite = トイレ・バスが付いている部屋。 最後のThank you very much for your understandingはこのような注意報に使われる決まり文句です。 Japanese style roomsの代わりにTatami roomsと書いても最近の外国人のお方は理解できます。 Public spaですが、Spaはマッサージやエステを楽しみに行く場所だと思われるので混乱すると思います。 はっきりとPublic bathと書いたほうが苦情を避けることができると思います。温泉のようなので、(Hot spring spa)と添えました。(Hot springの後ろにSpaを入れる場合は混乱しないと思います)

関連するQ&A

  • 英語→日本語 お願い致します。

    こんにちは、いつもお世話になっております。 ウエーブ翻訳をしてみましたが、イマイチ意味が不明なので宜しくお願い致します。 In regards to your message, much regret to inform that Suite Indulgence Package does not include Club benefits. Meanwhile, delighted to offer Club Intercontinental room at USD230+21% tax and service charge/room/night, inclusive of daily breakfast for 2 persons, return airport transfer, and free use of the Club lounge for 2 persons. Third person share will be at USD65+21% tax and service charge/night for an extra bed, inclusive of daily breakfast and free use of the Club Intercontinental lounge. we hope the above information and offer will meet your requirement. We have Club rooms available for period of May, except May 16 to 19 as we are going to face overbooked situation. 自分なりに解釈してみたのですが・・・ Suite Indulgence Package プランはクラブラウンジを使用できない。 230ドル+21%TAXを払えばクラブラウンジ、空港送迎、朝食付き、エキストラベッドは65ドル ・・このような意味であってますでしょうか? 最後の2行はよく分からないので翻訳お願いします。

  • 添削をお願いします

    簡単なparagraphを書いてみたので文法などの添削をお願いします。また、内容的にも変なところがありましたら指摘をおねがいします。 Through this class, I have learned a lot of things to write a good paragraph or essay. One of the most interested thing is differences of sentences that translated by using translator and sentences that native spearkers use. In the beginning of class, I often used tranlator, because I was trying to use sentences structure from my first language- Japanese. But those sentences that I translated from my 1st language by using translator almost doen’t make sense for native spearker or include wrong words that native speakers don’t use. So, in the beginnung of the class, I was often commented by professor “I can’t undestand what this sentence says.” or “ This word is not used in this situation.” Since then, I tried to write a paragraph or essay without using translator, but it was very difficult at first. Also it took so much time to write a paragraph or essay, it were woes for me. In short, there are differences between english and translation of translator. There are differences between english and not only japanese but also another language. The most important thing is to understand the differences in addition to learning english.

  • 旅館 ホテル 接客の英語;教えてください!

    こんにちは 私は最近旅館で仕事を始めたのですが、予想以上に外国のお客様が多いのです。 せめて基本の接客用語だけでも英語で話せたらと思うのですが、 挙げてみると意外にもたくさんあることに気付きました(汗) 自力ではどうしようもありません・・・ どうか、お詳しい方、お力を貸してください!!! - いらっしゃいませ ごゆっくりお過ごしくださいませ Welcome and enjoy your stay with us! - 温泉のご説明をさせていただきます。 Please kindly let me explain the Onsen(Hot spring) - 大欲場は売店の横にございます。 24時間ご利用いただけます。 There is Daiyokujyo(big bath room) next to the shop. - 貸し切り風呂は廊下のつきあたりにございます。 24時間ご利用いただけます。 There is private bath at the end of the passage. This private hot spring can be used at anytime, 24 hours a day. - 予約制ではございません。 お越しいただいて、空いていればご自由にお使いいただけます。 Advance reservations not required. Please feel free to use it, if the private hot spring is not occupied. - ホワイトボードに何時までご利用されるかご記入いただき、鍵をかけてください。 Please fill out how long you are going to use private hot spring on the whiteboard, and please lock the door. - お部屋は    号室でございます。 Your room number is….. This is the room key. - (こちらのお部屋もお客様専用のダイニングルームでございます。お食事はこちらにご用意いたします) (This room is dining room for you. Meals will be served here) - オートロックではございません。 The door of this room is not automatically locked. So, please be sure to lock it by yourself whenever you go out. - 宿帳にお名前とご注所、電話番号のご記入をお願い致します。 Please register your full name, address and phone details in the hotel book. - ただいまおしぼりとお抹茶をお持ちいたしますので、少々お待ちくださいませ。 I will be right back with wet towel and powdered green tea. - 浴衣はこちらにございます。 These are yukata. - 男性用、女性用身長別に用意してあります。館内は浴衣でお過ごしください。 Men's Yukata and Women's Yukata are available in different height. You may wear your YUKATA anywhere inside our Ryokan. - バスタオル・フェイスタオルは温泉には置いてありませんので、お部屋からお持ちください。 When you go to take a bath, please bring a bath towel and a facial towel provided in your guest room as there is no towel in the communal bathing room. - フロントは100番でございます。 Front desk: dial [100] - Wi-Fiはパスワードなしでご利用いただけます。 There is free WiFi throughout the hotel, no need password. (sirahamakan) - お食事はダイニングルームにご用意させて頂きます。 The meal will be served in dining room. - ご夕食は何時ごろよろしいでしょうか?(18:00~19:30) When would you like to have your meals served? - 食事の時、お飲み物はご用意いたしますか?(有料) What kind of drink would you like with your meal? - 2部屋以上のグループの場合:お食事はご一緒にご用意させていただきます。 In case of group bookings of more than two rooms: The meals will be served together. - 温泉に入ってごゆっくりお過ごしくださいませ Please enjoy with our excellent hot springs. - 苦手な食べ物はなんですか? What is your least favorite food? - 秋田名物のきりたんぽ鍋でございます。 “Kiritanpo”, the local dish of Akita prefecture. - 明日のご朝食は何時がよろしいですか?(7:00~8:30) What time would you like to have the breakfast? - 明日のご予定はお決まりですか?どちらに観光に行きますか? Have you decided your schedule for tomorrow? Where do you want to go sightseeing? - タクシーを手配しますか? Shall I get you a cab? - ごゆっくりお休みくださいませ。 We hope you will enjoy your stay with us. - またお越しくださいませ。 We hope you`ll have the chance to come back and stay with us again in the future. - ありがとうございました。 Thank you very much for staying with us.

  • 文の理解

     次の文は文脈がなくても、「ねえさん」というひとが結婚してまた離婚したのか、それとも結婚もできなかったのか、と判断できますか。  よろしくお願いします。 「ねえさんも可哀想な人なの。お嫁入りは前に一度失敗して、ここへ来たのよ。」

  • 理解しにくい文ですが……

    (1)こういうのは計算じゃ生まれないものだよね。 (2)一番遅くていつまでにお知らせすれば延長可能でしょうか (3)女は簡単にはものにできない 日本語を勉強している新人です。上記の三つの文ですが、分かりやすい文に言い換えれば、どうなりますか?よろしくお願いします。

  • いまいち文が理解できません

    Moving to a new neighborhood , a new school or a new job , even a change in status such as a promotion at work can result in moderate to severe bouts of loneliness. 構文分析と直訳的和訳お願いします! 特にresult以下がわかりません

  • 文が理解できません…

    “Who most likely is the speaker addressing?” の和訳は『話し手は、誰に話し掛けていると思われますか?』 とあるのですが、どうもその訳がストンと理解できません(T_T) どうしても『演説をしてる話し手は誰っぽいですか?』と訳してしまいます…。 分かりやすい説明をしていただけると助かります…。

  • 文の理解

    いつもお世話になっております。 『センスということで言えば、それが研ぎ澄まされていくほど、「かわいい」って思う男が少なくなっていくよね。そういう子は、たとえば大学のゼミの教授に「かわいいね」と言われることはあっても、同級生にはあんまりそうは言われないとか・・・。』 1.「研ぎ澄まされていくほど」はどのように理解すればいいでしょうか。どうして『それが研ぎ澄まされていくほど、「かわいい」って思う男が少なくなっていく』でしょうか。 2.「そういう子」と同じ意味を表したいです。「そのような子」、「そんな子」、「そういうような子」ですべて正しいでしょうか。ここは作者の作文の個人好みなので、ほかの言い方をしないで、「そういう子」にしたのでしょうか。 3.「子」という表現は普通若い女性を指すのでしょうか。 日本語を勉強しているので、質問文の中で、不自然な日本語の表現がありましたら、それも併せて添削していただければとても嬉しいです。 宜しくお願い致します。

  • 文の理解について

    いつもお世話になっております。本当にありがとうございます。今日は質問が多いですが、教えてくださいませんか 質問一:教科書には「この酒は高いですね」という文がありますが、この分の前提がないですので、文の中の「高い」ってどういう意味でしょうか。個人的には、この文は二つの意味があると思います。まず1、「この酒の値段は高い」という意味ですが ニ:「この酒のアルコールの量は高い」という意味です。皆様のご高見はどうでしょうか 質問ニ:: A 椅子の上に猫がいません > B 椅子の上には猫がいません > C 椅子の上には猫はいません > 以上の文の中で、どれが正しいですか 質問三:「協力が上手く行きますように」という文がありますね。この文の中の「上手」って形容動詞なのに、なぜ「上手」のあとに「く」がついていますか、全然分かりません、教えていただけないでしょうか 以上よろしくお願いします >

  • 文の添削について

    日本語の学習者なんです。いつもお世話になってほんとうにありがとうございます。 面接の時の会話: 面接官(校長先生):「あなたはなぜ教師をしたいのですか」 私:「理由はいろいろありますが、その中の一つは、私の母は私が教師になることを望みたいのですが」 以上の文の間違いところを直していただけないでしょうか。 以上 よろしくお願いします。