• ベストアンサー

職を選んでる場合か?

現在就職活動中の美大5年生です。 私は一年、留年しています。 就職活動は今年の3月から始めているのですが 留年した負い目や焦り、その他諸々の自分の甘さ、不甲斐無さから 6月現在で、まだどこにも内定をいただけてません。 もともと、建築や内装業のデザイン職を目指していたのですが 留年したことにより、本当に自分は設計・デザイン職をやれるのか? という疑問を抱き、視野を広げようと他業種、他職種も受けました。 今、思うと、ここで自分を見失ってしまい 何をしていきたいのか、何ができるのか、目標や自信を見失ったまま ふらふらしていたので、内定が出ていないのだと思います。 そうしたなかで、自分の性格、大学での経験や研究を改めて見つめなおし 今さら、リサーチやマーケティングをやりたいという思いが出てきています。 ・・・しかし、いわずもがな今は6月。 就職氷河期といわれるこのご時世。 また自分は留年者で、未だ内定がありません。 そこで今さら見つけたやりたいこと。。。 留年、自分探しの挙句、結局フリーターでは親に申し訳なさ過ぎますし 自分としても、とにかく正社員として自立したい思いがあります。 今の状況で、何がしたい、などと思い視野を狭めるのはズレてますか? もう職を選んでる場合ではないということ 「何がしたい」だけではだめで、選んでもらう立場であること これは頭ではわかってるんですが、気持ちの折り合いがつけられません。 様々な方の客観的な意見を頂きたいと思い質問しました。

noname#99566
noname#99566

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

マーケティングの者です。 大学時代は美術系です。制作ではありませんが、食っていけないので大卒後6年かけてこちらに転向しました。 リサーチ系は実践で覚える部分もあるので未経験者も採用しますが、経験者のほうが有利ですよね。 近年、リサーチ(とくにWEB利用のもの)業務の単価がどんどん落ちてきて、価格競争に陥っており、どちらかというとリサーチ業は供給過多のように見えます。また、中小企業がとても多いので、ほんとに入りたければHPでしらみつぶしに探し、直接アプローチを重ねるしかありません。偶然人員が足りなくなっているところが、雇ってくれるかもしれません。 リサーチのみの会社だと、上記のような感じです。 給与や待遇については、推して知るべし・・ってかんじでしょう。 わたしはよく、リサーチ業務を委託しているときは、23時すぎてもメールのやりとりをしています。 リサーチよりもマーケティングやコンサルティングに重点を置いている会社の場合は、それぞれの会社にとって有利な何らかの経験を積んでいる人を求めます。 だから私は大卒後の6年(就職経験と、大学院での研究)が必要だったのですけれどね。 直接の回答ではありませんが、現状をお伝えすることで何らかの参考になれば、と思いました。

noname#99566
質問者

お礼

過去の回答履歴なども読ませていただき、あわせて非常に参考になりました。 やはり未経験かつ美大の無関係学科では厳しいですね。 リサーチ系の価格競争などに関しては認識不測でした。 激務は若いのでかまいませんが、やる気以前の問題ですね。 苦し紛れに、冷静な判断ができていませんでした。 とにかく長く時間をかけてでも 制作・技術から何らかの形で関わる、転身するなどの方法や 素直に就職後に進学や転職という手段で探ってみたいと思います。 とにかく今は自分にできる最大限のことをするべきですね。 本当にありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • -Kirin-
  • ベストアンサー率42% (16/38)
回答No.3

マーケティングリサーチ関係職の求人倍率はどれくらいなのでしょうか? ニュースでは4月度の全体求人倍率が0.4倍だった(0.5?)とかいってますが、 職種によっては1.0だったりもします。 どちらで求職活動されてるのかはわからないのですが、 大学の就職課やハローワークなどで相談するのが確実だとは思います。 どうして、マーケティングリサーチ業を希望するに至ったかに、 大学の経験や研究の見つめ直しとおっしゃられていましたが、 経験上、就業経験とはまったく別です。 やはり、他の方もおっしゃるとおり、就業形態にこだわらず ご希望の職種に一度就くことをお薦めします。 ただし、このお薦めは職種別の求人倍率や求人状況によります。 もし、求人がないのであれば・・・むずかしいですね。 履歴書にまったくの別業種でも職歴があったほうがいいのか・・・ 職歴がない方がよいのか、一度専門家に相談してみて下さい。 -Kirin-個人は職歴があった方が有利だと思いますので、 なるべくご希望の職種に近い職種の非正規雇用で就いた方がよいかと思います。

noname#99566
質問者

お礼

希望理由はやる気のアピール程度の感情的な部分です。 様々な方にも相談をしてみた結果、完全に自分は気持ちだけが先行してますね。 一度冷静になって、自分の状況や資質をみなおし 関連職や他職種、非正規雇用などの方法を考えてみます。

noname#155097
noname#155097
回答No.2

>今の状況で、何がしたい、などと思い視野を狭めるのはズレてますか? いいえ。得意分野、専門分野というのはあるので、 そこからぶれても能力を発揮しにくくなるだけです。 もっとも建築関係はいま最も不況の影響を受けている 業種の一つでしょうから、求人がなくても当然という気はします。 もう1年留年ができるような状況にない。ということであれば、 とりあえずは食うための就職。というのがあってもいいとは思います。 視点を変えれば、得意分野を活かせる就職先もないわけではない。 ともいえますし、この辺はお家の事情で考えるのがよろしいでしょう。

noname#99566
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 様々な面で勇気づけられました。 同時に、これまで気持ちだけが先行し状況が伴っていないことにも気づきました。 もう一年の留年は考えていません。 もう少し柔軟な発想を持って今の時点でできることを最大限やってみます。 ありがとうございます。

noname#100428
noname#100428
回答No.1

正社員と大上段に振りかぶるからきつくなるのです アルバイト、パートから始めて、ステップアップ する方法も有りますよ

noname#99566
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 変に理想が高いというか、頭が固いというか、気持ちだけが大幅に先行してますね。 もう少し自分と状況を鑑みて、柔軟な手段を考えてみます。

関連するQ&A

  • 私は某国立大学でデザインを学ぶ4年女子です。(現役で入学しました)

    私は某国立大学でデザインを学ぶ4年女子です。(現役で入学しました) 2009年1月から就職活動をし、7月に念願の広告制作の会社から内定をもらったのですが、12月中旬に内定を取り消されてしまいました。保障金や斡旋はいっさいありませんでした。 他に内定をもらった会社はなかったので、ただちに就職活動を再開しました。しかし、卒業制作の追い込みが重なっていたのもあり、結局3社しか受けられず、今日の段階ですべて落ちてしまいました。 来週末に卒業するかどうかを事務に報告しなければなりません。今から新しく会社を受けても、12日には間に合いそうもなく、就職留年するか、卒業すると決めて就職活動を続けるか迷っています。 幸い、両親は協力的で、留年をしても良いとは言ってくれています。 私の場合、就職活動を続けるべきでしょうか。それとも、就職留年すべきでしょうか? また、就職留年した場合、就職活動時に留年生活で何を得たかを訴えることが定石であるようですが、正直、私は内定を取り消されたから留年しようとしているので、理由として弱い気がしています。内定取り消しをされてからがんばったことといえば卒業制作ぐらいしかありません。 このような場合、至急何か他のスキルや「成長した」といえる何かを身につけないと、次年度の就職活動は厳しいでしょうか? 来年は今年よりもさらに厳しいと言われているので、不安です。 どうか、アドバイスや経験談、これからすべきこと、考えるべきことなどを教えて頂ければありがたく思います。どうぞよろしくお願いいたします。

  • クリエイティブ職につくには?

    現在、大学4回生で就職活動を進めている者です。今の大学は普通の大学なんですが、就職活動を進めているうちに自分の趣味であるグラフィックデザインを本気でやってみたいと感じ始めました。 特にホームページのデザインやCDジャケットなどの作成、ポスター作成などに興味があります。 現に今の大学でマーケティングを学びIT系の企業に興味があったのですが、広告会社も同時進行で就職活動を進めていました。一般に言うクリエイティブ職をやってみたいと言う想いが最近付きまとってしかたありません。 もちろん厳しい現実は覚悟しています。 しかし、やらないで後悔するよりは、やって後悔したいのです。どんな修羅場でもやってやると言う覚悟を持っています。   広告会社などのクリエイティブ職の皆さん、どうすればいいでしょうか? 今の大学を卒業した後専門に通うのがいいのか? これからどう言う岐路で実現させればよいか。 教えてください。お願い致します。

  • SE職志望なのですが・・・

    私はSE職志望の大学4年生です。 1月から就職活動を始め、当時から手に職を付けたいとSE職を志望していたのですが、10社受けても適正試験で全て落ち、「自分には適性が無いのだろうか」と考え、「何処でもいいから兎に角内定を」という考えに変わり、採用試験を30社程受けた結果、ついに9月半ばに運送業の肉体労働系、10月の頭に労務管理の営業所にて内定を頂きました。 内定を頂いた後から欲が出てしまい、再びSE職の求人を探しています。 家族は今ある2つから選ぶ様に言っているのですが、私自身中々納得出来ません。 とはいえ卒業論文にも追われていますし・・・。このまま就職活動を続けるか、就職後に専門学校に通って転職するか、本当に適性が無いとして諦めるか・・・。 皆さんのご意見を教えてください。

  • 就職留年

    就職活動中の大学生(女)です。 関関同立の大学に通っており、事務職をメインに就職活動をしてきました。 去年の12月から就職活動を始め、現在まで継続してきましたが、内定0です。 そこで、年内にきまらなければ、就職留年をして、もう一度就職活動に挑戦するということも視野に入れて考えていますが、まだ悩んでいる状態です。 就職留年に関して、必修科目の単位不足などの理由で、早い段階で留年が確定している人向けに、この1年を次の就職活動にどう活かすかというアドバイスはよく見かけるのですが、私には次の就職活動開始まで4か月しかないからです。 そこで、聞きたいことが2つあります。 (1)15卒の就活と16卒に向けての準備はどのように進めるべきでしょうか? (15卒の就活をすぐにやめて、16卒の為にこの4か月間にできることに取り組むべきなのか、 2015年3月までは15卒の募集があるところにねばるべきなのかの意見をお願いします。) (2)もし、16卒に向けてこの4か月間で準備をするとなれば、どんなことに力を入れて取り組むべきでしょうか? アドバイスをよろしくお願いします。

  • 内定がでなかった場合、留学or公務員?

    お目を通して頂き、ありがとうございます。 現在、大学4年で就職活動をしております。超就職氷河期と言われる2012卒です。 何社かは最終面接まで行くことができましたが、どうしても内定を頂くことができません。 コミュ力や基本的なマナーには自信がありますし、学歴もそれほど低くはありません(マーチ関関同立並みのいわゆる中学歴です)。大手病でもありません。 そこで質問なのですが、もしある程度納得のいく企業に今年中に内定を頂けなかった場合、 1)公務員を目指す(市役所・地方上級など) 2)海外留学し、語学力や経験値をつけて帰国し、再び就職活動をするか どちらかを考えています。何もアクションを起こさず就職留年しようとは考えていません。 「今の時代の動向(日本経済など)」を踏まえると、どちらをススメますか? 特に大人の方は、息子がこの先就職氷河期にのまれる方もいらっしゃると思いますので、息子にアドバイスをするとしたら、といった回答だと尚嬉しいです。 違う年代の方、同年代の方も回答よろしくお願いいたします!

  • 事務職に就きたいです。。。。。

    はじめまして。私は、今仕事を辞め、就職活動中です。 今病院の事務を受けようと思っています。 「事務で将来どのような事をしたいか、また自分にしかできないことは何か」と聞かれた時は、どう答えればいいのか悩んでいます。事務職は誰でもできる仕事でもあるので難しいです。 また、仕事を辞め、半年くらいですが「半年間何してたのか」と聞かれた時の回答も悩みます。就職活動をしてたのですが、病院以外を受けていますので、一貫性がなく言わないほうがいいのかと思います。まだ、どこにも内定を貰っていないので駄目人間に思われてしまうかもしれませんし。。。。 非常に困っているので、教えていただきたいです!お願いします。

  • 手に職をつけたいです

    今年から大学4年になります。就職活動です。 これから何でもできるとわくわくしているのですが、手に職はつけたいと思っています。技術です。 何か物として、自分で作ったと実感がわけるような仕事がいいなと思い、出版や公告業界などを考えています。 興味のあることは、ものつくり、写真、文章、雑誌などです。 クリエイティブ系と考え、デザイン事務所なども考えてみましたが、自分の大学は文系でデザイン等の知識もないのでいきなりそっち方面は難しそうだなと考えています。 とりあえず、新卒というチャンスなので就職はしたいです。 ものつくりの方向にどんどん関われるようにしたいのですが、何かアドバイスありましたらお願いします。 条件は、とりあえず就職はすること、手に職がつくこと、です。 興味があれば、今からでも何でも遅くないと思ってます。

  • ドライバー職から総合職へ

     現在、就職活動中の大学4年生です。 今月に内定が1社決まりました。職種はドライバー職 なのですが、入社前に途中から総合職に変えることは 可能でしょうか?  それとも職種が違うため、もう一度面接を受けなけ ればいけないのでしょうか?

  • 就職留年について意見が頂けたら嬉しいです

    私は2010年卒の心理学部の大学四年生になります。 去年から就職を続けていたのですがまだ一つも内定が頂けていません。 やりたいことがあり志望業界中心に就職活動を進めていました。 しかし、夏頃より志望業界の求人がなくなって来た頃に焦りを感じ他の業界も視野に入れ始めました。 お恥かしいことに、世の中の状況を知りつつも就職活動を甘く見ていたのが事実です。 急いで他の業界を視野に入れ始めた時にはまともな求人は大学の求人課くらいにしか見かけなくなっておりました。 そしてそのような求人を片っ端から受け続けて今に至ります。 このまま卒業まで内定が頂けなかった場合はアルバイトをしながら卒業を延期し、 就職留年をしようと思っています。(両親からは許可を得ています) しかし最後まで諦めたくはないので今は卒業論文を書きながら就職活動をしている状況です。 もうすぐ卒業論文も仮提出します。 そこで、一応卒業論文も書きながら2010年卒向け・2011年卒向けのどちらの求人にも応募することは可能なのでしょうか。 もしも2010年卒を諦めることが確定した際に、2011年新卒として就職活動をスタートしようとするとどうしても遅れ気味のスタートとなってしまいます。 ですが、2010年新卒として就職活動しながら2011年新卒としても就職活動し求人応募するのは、 あくまでも企業は2011年の新卒学生を採る為に求人をしているわけですから理に適ってない気もするのです。 また、就職留年をし、2011年卒業学生として活動したところで一年留年した2011年卒業学生の"新卒"として見て頂けるのでしょうか。 エントリーシートで刎ねられたりすることもあるのでしょうか。 昨今の就職事情について詳しい方・人事担当者・就職留年経験のある方などいらっしゃいましたら教えて頂けると嬉しいです。

  • 一般職での下宿通勤について

    私は、大学3年生の2月から就職活動を続けている4年生です。 恥ずかしながら、内定は1社ももらっていません。 今日、専門家(?)に相談したのですが、私は事務職(一般職)の事務でばかり受けているので落とされているようです。 私は、下宿通勤希望なので、それが原因で落とされているという部分 が大きいみたいです。その上、競争率もかなり高いです。 (落とされる理由は、もちろん、面接での態度、表情など他にもあります。) なぜ、下宿通勤しなければならないのかと言いますと、 私は、田舎に住んでおり、実家には会社がほとんどなく、 実家でない県で就職を探しているからです。 これからは、総合職で受けた方が良いみたいですが 私は性格がおとなしく、口下手で、説明下手です。 営業職において、説明下手はかなり良くない性格だと思いますし 自分が営業している姿を思い浮かべることが出来ません。 このような私が、営業を受けたら落とされそうです。 その専門家からしますと、私はただ単に楽そうな職種に逃げている だけのようです。考えて見ると、単に私はノルマがある営業を避けています。(甘えているだけです) もう、12月になり、求人もかなり減ってきたので、これからの就職活動をどうすれば良いかわからなくなってきました。 何でも良いのでアドバイスをお願いします。 乱文で読みにくく申し訳ありません。

専門家に質問してみよう