• ベストアンサー

7ヶ月の赤ちゃん 1度にたくさん虫に刺されてしまいました。

cham_pooの回答

  • cham_poo
  • ベストアンサー率38% (74/190)
回答No.3

とびひの原因になるといけないので、皮膚科に行かれたほうがいいと思います。 また、今後の対策のためにも、何に刺されたのか、知っておく必要があります。皮膚科に行くとそれも分かると思います。

noname#103244
質問者

お礼

本日病院へ行って違う薬を頂いて来ました。 犯人は蚊でした・・・。 1度にこんなにたくさん刺すなんて驚きです。 刺されると酷くなる体質のようで これから気をつけたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 何の虫?対策は?

    3週間くらい前からやたら虫にさされます。 蚊とはさされた跡が違うため、蚊ではないと思います。 一人暮らしで日中は締め切っているため、ダニやノミが増えてしまいそれらにさされているのかな? と思い、掃除の徹底(箒+フローリングワイパー+掃除機+から拭き+ぬれ拭き)。 布団は干すor布団乾燥機で徹底的に乾燥させ、その後掃除機をかけてます。 できる限り窓をあけて換気。 これをずっと続けているのですが、一向に虫に刺される頻度が減りません。 押入れなどの収納はすべて中身を出し、ほこりを払い、拭いて中が乾燥してから元に戻しました。 いつさされているのかよくわかりません。(さされたときに痛みはなく、気がついたらかゆくなっているため) 腕や足に刺します。なぜかほとんど左側の腕、足です。 さされるのは1回に1箇所くらいでそれが1日から数日ごとに1つでさされた跡が増えています。 さされた跡は腫れはあまりなく、虫の針の穴?のようなポツンとした赤い点みたいのはありません。 さされたところあたりが周りの皮膚にくらべて少し硬くなっています。 掻かなければあまり赤くはならないようですが、 かゆくてつい掻いてしまい赤くなり、さらにかゆくなくなったあとも跡がのこってしまいます。 これって何の虫でしょうか? 刺されないようにするようにするための対策は? かゆいし、跡がのこってしまうのでできるだけ刺されないように対策をとりたいです。 宜しくおねがいします。

  • 室内の茶色い虫について

     座椅子をスーパーで購入したのですが、それ以来体のあちこち(特に太股、腕、肩の柔らかい所)が痒くなり、虫さされのような跡が絶えなくなりました。皮膚科で診察してもらうと、アレルギーではなく、虫さされだと言われました。  最初はダニ(家ダニ、爪ダニ)が原因ではないかと思い、バルサンを焚いたり、ダニ取りロボを置いたりしたのですが、効果がありません。時々、体を虫のような物が這っている感覚があり、ふと見ると、茶色で半透明の蟻もしくは象虫似た形の虫(1ミリ程度で触覚のような物がある)がいたので、潰してみると古い洋服ダンスのような独特の臭いがします。  座椅子は中国製(廃棄済み)で、もしかしたら、それに付いてきた虫かも知れません。体のあちこちを刺され、腫れが引いても茶色く跡が残ってしまいます。大変困っております。是非情報をいただけませんでしょうか。

  • 虫刺されが原因で、全身に蕁麻疹が出ることはありますか?

    虫刺されが原因で、全身に蕁麻疹が出ることはありますか? 1歳半の娘です。 昨日おでこ・顔・腕に虫さされのような腫れが10個ほど出たあとまぶたが腫れ、 お腹、腕、脇、首、ひざの裏などに蕁麻疹が出ました。 首からお腹は地図状に真っ赤になりました。 広範囲に強く出ていたので、救急にかかりましたが原因は分からず薬をもらい帰宅。 今日、一番最初に腫れたおでこ・顔・腕の部分には虫刺されのような赤いぷくっとしたものが あり、かかりつけの小児科でも「虫刺され」との診断です。 現在、まぶたと腕の所々に腫れがあり熱を持っています。虫刺されによる腫れと思われます。(体温37・9度) 蕁麻疹は良くはなっているもののお腹と首、脇、ひざの裏などに残っています。 腫れが現れる1~2時間前に公民館の座布団で昼寝をしていたのでダニかな?と思っています。 蚊に刺されてもすごく腫れる体質なので、10箇所ほど刺されアレルギー症状が強くでたのでしょうか? 娘のような例はあまりないのか、小児科の先生も「毒が回ったかな~?」と少し困惑気味で、 ネットでも「ダニ 蕁麻疹」などで検索してみたのですが、思うものが見当たりません。 ダニがアレルギー源であることは承知しておりますが、刺されたことで全身に蕁麻疹が出るものでしょうか? あと、噛み口が1つのように見えます。ダニ・蚊以外の虫は考えられますか? 同じような経験をされた方や詳しい方、アドバイスをお願いします。

  • 虫の仕業?

    虫の仕業でしょうか? 九月上旬から虫刺され被害にあってます。 腹、太もも、二箇所ずつ刺され、毎日痒く、一ヶ月もそれが続いてます。家族全員です。最近は顔も痒いです。症状はダニに刺された人と一緒です。 ネズミが家に発生してネズミのダニだとおもってました。犬にダニもついてません。皮膚科に行っても何に刺されたのか原因がわかりません。こないだ布団に黒い虫がついてました。ティッシュで拭いたら血がついてました… そして昨日は部屋のドアのとこに虫が死んでました…みたことないような虫です…なんか茶色っぽくてウミみたいのでてました(;_;) そして、また違うとこに布団にいた黒ゴマみたいな虫が死んでました…。ネットで見たら南京虫とは違うようですが… 体の痒みはなんなんでしょう? ネズミ、ダニじゃなくて虫なんでしょうか…??(;_;)

  • 虫に刺された?

    昨日の夜、窓を開けっ放しにしながら寝ていて起きたら腕がブクブクに腫れていました。触ると熱もあり、すごく痒いです。初めは蚊に刺されたのかな?と思っていましたがこんなに腫れたことはなくビックリしています。刺された場所は赤いプチプチの跡がありダニ?に刺されたのでしょうか?虫に詳しい方お願いしますm(_ _)m

  • 虫刺されなんでしょうか

    朝起きたら写真のように 虫刺されみたいな跡がポツポツとありました。 ダニかな?と思ってるんですが 痒そうにしないので皮膚科に行こうか迷ってます。 蚊に刺された時も痒そうにしなかったのですが 虫刺されで痒くないことってあるのでしょうか? また写真のような状態で病気などの可能性はありますか? 皮膚科が家から遠いもので、 虫刺されなら様子見にしようと思ってるんですが(´._.`) 無知すぎてすみません。 いろいろと教えていただけたら有難いです。

  • 布団にわく害虫…この虫は?

    昨年夏頃から、寝ている間に虫にさされたような跡があります。 特徴としては、さされる部位は、腕ばかり。 刺された跡は、蚊に刺された時のように、ぷくっと腫れて、しこりのある感じです。そして、1度に2、3ヶ所あちこち刺されています。腫れと、しこりが、数日間消えません。 最初は、蚊かダニに刺されたのかと思ってましたが、冬になっても、刺されますので蚊でなないと思うし、ダニも、このように腫れたり、しこりができたりはしないと思うのですが。。。 どなたかご存知の方、虫の名前と、防止法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 布団に入ると虫に攻撃される問題について。

    いつもお世話になっています。 布団に入ると、当方の体を虫だと思うのですが(虫ではなくダニとかその他のものかもしれません(ダニは虫なのかな?))攻撃してくるものがあり、当方の体が刺されるか噛まれるか等して、体の一部分とか大部分に噛まれた跡というか刺された跡という様な傷が出来ます。 この噛まれた跡というか刺された跡という様な傷は、蚊に噛まれた跡に出来る傷と似た様な物です。 ここで、質問です。 1)人間が布団に入っている状態で、攻撃してくる可能性の有る虫とかダニ等の攻撃を受けた時に出来る傷の状態をできたら、写真や画像で教えてくれるウェブサイト等を教えてもらえないでしょうか?現状で当方が一体どの様な敵から攻撃されているのかを知りたいのです(敵の正体を知りたいのです)。 2)布団の内部で人間が攻撃を食らう可能性の有る虫やダニ等を排除したいのですが、そのための良い方法を教えてください。事情がありまして、布団を直射日光の下で干すという方法以外でお願いします。 宜しくお願いします。

  • この虫を教えてください!!

    今日、ベッドの上に落ちていました。 前日に、子供と私が寝ている間に、何か虫に刺されました。 部屋の中にイエカが居たので、多分、虫刺されの原因は蚊だと思うのですが…(>_<) ダニやノミのように刺す虫なら、早急に駆除したいのですが、この虫の画像を検索して比較しても全然見つかりません。 どなたか、わかる方教えていただけないでしょうか?? よろしくお願いします!!!

  • 虫に刺された?

    虫に刺された? 太ももの付け根のところに3箇所赤い斑点ができました。 痒いです。(数日前から) 3点は径4~8mmくらいで(正確な円ではありませんが)、それぞれの間隔は2~4cmくらいです。 蚊に刺されたときと同じような症状ですが、そんなところを(衣服で常に覆っているところを) 蚊に刺されるはずはありません。(と思います) 内臓疾患・皮膚疾患でもないように思います。 布団は2日前に日干ししたので、ダニの存在もない、と思うのですが、ダニでしょうか? 家族への伝染を心配しています。 考えられる原因(害虫?)をお教えください。 (因みに場所は瀬戸内海沿岸です)