• 締切済み

お互いに傷つけあっています。心が荒んで辛いです。

ririnnnohitoriの回答

回答No.4

これぐらいの喧嘩はよくあることです。病気じゃなくても元彼と内緒で会うというのはいい気がするものじゃないですしね。 問題はあなたがうつであった場合、何かあったときに衝動的な行動を起こしやすいということ。あなたも、彼女もその事を十分に理解しておく必要があります。何かあったときは一旦落ち着く事を考えましょう。 個人的にはお互いに頑張りすぎじゃないかなと思います。特に彼女が頑張りすぎですね。普通の恋愛をお楽しみ下さい。何も頑張ってまで看病してもらう必要はないわけですし(語弊があるかもしれませんが・・・)。看病にストレスを感じるということは、彼女が気を使いすぎかなと感じました。あなたがここまではセーフと言う事をゆっくりと理解しあうというのはいかがでしょうか。 もう少し肩の力を抜いてやっていきましょうよ。

関連するQ&A

  • 弱い自分が情けなく・・・、心が押しつぶされそうです

    28歳の女です。 今年に入り、いろいろな事が起きて正直辛いです。 (1)9年付き合っていた彼に振られた (2)感染症が見つかった (生まれてすぐに内臓の疾患があり、大手術をした際に感染。今すぐに治療する必要はない) (3)派遣として働いていた会社を退職 就職活動をしているのですが、なかなかうまくいかず未だに無職です。 また派遣でも・・・、とも思いますが、病気が見つかったのでいずれ治療をする際には治療費が必要の為正社員として探しています。 早く就職しなければいけないけど、なかなか上手くいかず、貯金も減る一方です。 いつまでもつか分かりません。 正直、病気もいつ発症するか不安。治療費もかなりかかるので不安。仕事はみつからない。 そんな事を考えていると、心がどんどん苦しくなります(特に夜) いままで心が苦しい時は、いつも元彼が支えてくれていました。 そんな心の支えまで失ってしまい、夜になると涙が止まらなくなります。 元彼の事が恋しくなり、そんな事考えても意味ないのに・・・、そんな事を考える弱い自分がさらに情けなくなり、涙が止まらなくなります。 世の中には、もっと辛い思いをして生きている人がいっぱいいる。 なのに、なんで自分はこんなに弱いんだろう・・・。 心が追い詰められすぎると、消えたい・・・と考えてしまう自分もいて、そんな自分がまた情けないです。 (親の顔が思い浮かぶし、弱いので、本気でそんな事はできません) どうすれば・・・、こんな風に考えずに生きていけるのでしょうか・・・。 最近不眠気味で十分な睡眠がとれません。 今でも元彼が支えてくれていた事を思い出して涙がでています。本当にバカな女です。

  • 心を強くするにはどうしたらいいですか??

    こんにちわ。私は30代社会人女性です。現在精神的に完全に参ってしまい、心療内科に通院しながら治療をしています。仕事も休みがちです。大きな要因は、職場の人間関係で上司および同じ係の誰とも気が合わない上に、会話もほとんどありません。毎日が針のむしろのようです・・・。しかも休めば休むだけ人間関係が悪くなるという悪循環です。しかも友人関係もうまくいっておらず、仲の良かった友人とも疎遠になっています。また、人事異動があったせいで、私が外局に配属されたため、それまで仲の良かった同僚や同期とも会うことが少なくなり、完全に疎遠になってしまいました。生まれてこのかた恋人もおらず、私は一生独りなのかなと思うと涙が出ます。死にたいとさえ思います。気晴らしに習い事をしようとも思いますが、その気負いが逆に負担となり、症状が悪化してしまっています。職場でも独り、プライベートでも独りで悲しいです。インターネットで友人を作ろうと思っていますが、それもなかなかうまくいっていません。私はコミュニケーション障害でしょうか?あまりの辛さに今日も仕事を休んでいますが、休んでも人間関係が良くなるわけではないし、何も解決しないのもわかっています。でも休まずにはいられない・・本当に悪循環です。心を強くする必要があると考え、自己啓発本も買って読んでいますが、全然ダメです。 私はいったいこの先どうしたらいいのでしょうか??また、どうしたら心を強くできますか??真剣に悩んでいます・・・。

  • お互いのこれから

    先週ですが、みなさんにアドバイスをもらいました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=2359211 結果は別れでした。元彼には無理をして会ってもらい、離れていた時間何を考えどうしていきたいと言うのを話ましたが、信じられないからと言われました。元彼の最後のやさしさだったと今思えます。誰かの為でなく自分のこれからを見ていくきっかけを作ってもらったと思えます。これまで自信っていう物を昔からどの彼氏でも居るって事で持っていた為、依存しすぎて一人になった時最初は泣くことしか出来ずに何も出来ませんでした。でも友達のおかげ、親のおかげで一人の時間をどうやって充実させられるか前向きになれた・・・。今まだ癒されたい気分が強くて本を買ってもスピチュアルだったり、音楽も彼氏と重ねてしまいます。まだ別れて日が浅い為、やり直したい気持ちが強いです。私からはまだまだ連絡はしません。元彼のものが部屋にまだありますが、落ち着いたら取りに来ると言った元彼を笑顔で迎えられるようにしたいです。この先本当に何が起きるか分からない、元彼と戻れるかもしれないし、好きな人が出来るかもしれない。私の考えはお互いにとってプラスなのかマイナスなのか時々不安になります。今は自分を信じています、まだまだ磨けるし変われると。でもやり直したい気持ちも大事にしたいのです。どうすることがお互いの為に良いのでしょうか。

  • 彼氏に友達と縁を切れと言われました。

    彼に内緒で元カレと友達(Aちゃん)と3人でご飯を食べてお酒を飲みに行きました。 その時に彼氏にはAちゃんと二人だけと言っていました。 Aちゃんには元カレがいることを内緒にしてもらって彼氏にばれないように協力してもらいました。 でも彼氏が私の携帯を見て、元カレがいた事がばれました。 私がAちゃんが偽装をお願いしていた事もばれました。 彼氏に、 「元カレに会いたいなら俺と別れて好きなだけ会えばいいだろ。  俺と一緒にいたいなら元カレと会うな。Aちゃんとも縁を切れ。  本当の友達ってのは友達が悪い事をするのを止めるもんだろ?  俺がお前の元カレの事嫌ってるの知ってて会うのを協力するAちゃんって本当にいい友達って言えるのか?」 と言われました。 二人で会ったわけじゃないし、 Aちゃんのことをそこまで酷く言う彼の事が許せませんが、彼と別れるのは嫌です。 Aちゃんとはずっと仲良しだから縁を切るなんて出来ません。 私はどうしたら良いのでしょうか?

  • イラついた時心を穏やかにするには

    私は短気な性格です。最近は心穏やかになるように 気を付けているのでそれ程キレる事はありませんが、 それでも口論等でイラっとくる事もあります。 そういう時、できるだけイラっときても冷静でいて 心を静めたいと思うのですが、考えないようにしても 暫くイラつきは治まりません。 あなたがイラついた時すぐ心を静める為に実践している のはどんな方法ですか。 参考にしたいと思います。

  • 心を開いてくれない彼!?

    付き合って3年になる彼がいます。 とても大好きなのですが、ひとつ気になる事があります。 それは、心を開いてくれない感じがすることです。 どういうところで、そう感じるかと言うと、ケンカをしている時などに、「どう思ってるの?」と彼の意見を聞くと、「ごめんね」と言い、自分の考えてることを言わないんです。 「思っていることを話して。」と言ったら、 「ケンカするの好きじゃないんだよ、あやまってすむならそうしたい」と言われました。 男らしい人なので、ごちゃごちゃが好きじゃないだけなのかな?とも思うし、私に心を開いてくれてないのかな?とも感じてしまいます。 3年も一緒にいるのに、未だに彼のそういう部分が謎です。 「心を開いてくれてない感じがする」と彼にいったところ「よく言われるんだよね。何でだろう?そんなつもりはないんだよ。」と言われました。 私としては、ケンカしてもいいから、お互いの気持ちを話していって、分かり合いたいと思うのですが、彼には、そういう感情がないみたいなんです。 精神的にタフな人で、何があっても動揺しない感じの人です。 「天気がいいとそれだけで楽しいねー」と私。 「そう?天気いいからって、ウキウキしたりとかないなー」と彼。 そういう人もいるのかな?と最近は思うようにしてるんですが、私の周りにはいないタイプなので・・・ 自分の周りにもこういう人いる!!っていうお話がありましたら聞かせて下さい。

  • 恋愛で心が荒れる

    もはや心が荒れています。聞いてください。ここ数日ほど、元カレからの連絡で心が揺れ動いています。不在着信だったのでそれ以降何度かかけ直しましたが、直接話せていません。履歴を見たときは手が震えました。元カレの思い出が、自分の中で美化されて蓄積しているのを感じます。いまの彼氏とは付き合いを深める気になれず、少し距離を置かせてもらってます。心が荒れて、いまの彼氏とも別れたいと思ったりとか、元カレを忘れたいと思ったりとか、元カレが他の女性といるところを想像しただけで嫉妬したりとか、考えること考えること、無茶苦茶です。フッとしたときに、涙が出てお風呂の中でワーワー泣きます。いつか静まる時が来るかもしれません。彼氏には申し訳ないけど、元カレのことは忘れることはできません。文章が感情的になって申し訳ないです。荒れる原因は、自分にあるのでしょうか。心が切ないです。

  • 心が狭いでしょうか?

    とても仲のよい知り合いの人がどうやらある病気のようです。病院にいく時間がないのか怖いのかわかりませんが、自己判断で自家治療を始めました。私もその人も医療関係者で医療知識はありますが、さすがに自家治療はよろしくないと思っています。病院へ行くように説得しても無理です。なのに病気が怖いだとか、今日は調子が悪いだとかいうメールが連日のようにきます。また、なんかいい情報があったら調べて~ともいわれます。私は家系には同じ病気の人間がたくさんいるので、血液データと処方薬、効能などを調べて教えています。自家治療が結構きつい治療なのでもっと軽い治療も考えられるのではないか?そのためにも病院へいってほしいという意味で、伝えています。 でも・・・それに対する返事は・・・無愛想に「その薬知ってる」「それは知ってる」ばっかりです。彼に薬の知識があるのはじゅうじゅう承知です。私は薬の種類を教えたいわけじゃないんです。でも、知ってる事を私から聞かされるのが腹が立つのか、そもそも聞きたくないのか「それは知ってる」ばかりで話が全然進みません。心配なのと調べてーっていわれたので調べてるのに、なんか論点がずれるし、話も進まないし、でだんだん何かをいうのがいやになってきてしまいました。しかも病院へ行くようにいうと仕事や部下が手を離させてくれないから無理で、病院へ行く様に説得する私でさえののしられる始末です。 彼は経営者で自分が倒れたら迷惑をこうむる人がたくさんいるのです。できればちゃんと治してほしいのです。 私自身、同じ仕事をしていて、去年重度の病気で仕事を続ける事ができなくなり、たくさんの人に迷惑をかけました。それだけに同じ思いを本人にも周りにもしてほしくないのです。 でもののしられたり、進まない話をするのがもうしんどくなり嫌になりました。こんな私は心が狭いのでしょうか・・・。

  • 彼の心を取り戻したい。

    3ヶ月前に別れた元カレの事で悩んでいます。 彼は.大学の時の友だちです。 私が告白した時.彼も私の事を好きでいてくれましたが. 付き合っていると.傷ついたり傷つけたりすることがある。 傷つくのは嫌だし.傷つけるのはもっと嫌だから.付き合うのが怖いと言っていました。 私は.付き合ってるうちに傷ついたり傷つけたりすることがあるかもしれないけど.2人でちゃんと話して乗り越えて行こう。 私は2人の問題から逃げたりしないよ と伝え.彼もそれで納得して付き合いはじめました。 1ヶ月くらいして.私は大学を卒業して.就職のために.一人暮らしをはじめることになりました。 引っ越しの前夜.その数日間 様子がおかしかった彼から電話があり やっぱり人と付き合いたいとか.思えなくなったから別れたいと言われました。 説得しましたが.私への気持ちがないまま付き合って.お前はそれでいいの?と言われ.今の状態では何を言ってもムダだと思い.別れました。 私は.思っていることを口にするのが苦手です。 好きな人であればなおさら これを言って喧嘩になってしまったらと思って.言うことができません。 彼の誕生日にデートをしていたのですが.友だちへのプレゼントを買いたいと言っていたので.一緒にプレゼントを選んで.友だちの職場まで一緒に持って行きました。 友だちと言っていたのですが それは.私と付き合う前に付き合っていた人でした。 その人と別れて.彼は傷ついていたみたいです。 なんで彼の誕生日に.傷つけられた元カノの誕生日プレゼントを買うのに付き合わなければならないのかと思うと.すごくショックでしたが.それを言葉にすることができませんでした。 元カノで傷ついていた彼の心を.私では救うことができなかったのかもしれません。 今は.友だちとして好きなアーティストのLIVEに行ったり.カラオケに行ったりしています。 電話をして.仕事の愚痴を聞いてもらったりもしていますが.今でも彼のことが好きだし.やり直したいと思っています。 元カノの事で傷ついたからなのか 彼は付き合っている時から.生きる気力がないと言ったりするし.いつもどこか冷めています。 もう前に進んでいるとは言いますが 逆に.今度は私が辛い日々です。 自分がされて傷ついたのに なぜ同じことを私にしてくるのか わかりません。 考えれば考えるほど 元カノに腹が立ちます。 それと同時に何をしても彼の心に響かない現状が辛いです。 彼の心を取り戻すためには 私はどうしたらいいのでしょうか? 教えてください。

  • この心をどうするべきか

    ありきたりな話で申し訳ないのですが、アドバイスなど頂けると幸いです。 相手は元彼です。元彼とは4ヶ月ほど付き合ってふられました。私自身は未練があったので、別れて3年以上経ちますが今日まで一日たりとも忘れたことはありませんでした。(別れてから半年以内に3回ほど告白して玉砕し、それ以降は特にアプローチはしていません。この時点で忘れる努力をすべきだったのでしょうが…)元彼の方は私と別れて以降、恋人がいない状況が続いていました。 別れてから、久しぶりに会った時に「彼氏できた?」と聞いてきたときがあったりと、ちょっと期待してしまうことを言ってくれたこともありしました。(今思うと、単にちょっと気になっただけなのでしょうが。) が、先日、メールした際、元彼から「遠距離だけど彼女がいる」という報告を受けました。元彼と仲の良い友人の情報網に引っかかっていないようでしたから、ここ3ヶ月以内にできたのだと思います。「おめでとう」とはもちろん伝えました。しかし、復縁の可能性を信じ、私自身が落ち着いたらアプローチをしようと考えていた矢先のことで、正直なところ辛いです。(もちろん、元彼には幸せになって欲しいと心から願っていますし、今の彼女さんとの間を邪魔する気もありません。私の想いの深さなどに気付かせてくれた彼には深く感謝しています。) ちなみに、未だに好きだったことや幸せになって欲しいこと、私に彼氏が出来るまでこちらからメールしないということは伝えました。(元彼に彼女ができたらそうするつもりでしたし。) アドバイス頂きたいのは今後の私の心のあり方です。 彼を想い、幸せを願い続ける中で、想い出に変わるのを待つか。 彼を忘れる努力をするか。 それとも、他に良い道があるのか。 もしよければ、よろしくお願いします。