• 締切済み

カーナビの経路判断の仕組みについて

teltelの回答

  • teltel
  • ベストアンサー率48% (41/84)
回答No.1

最短経路を導き出すアルゴリズムとして代表的なものにダイクストラ法というものがあります。 インターネットワークのルーティングやカーナビにも利用されているものです。 下記に参考URLを記載しますので、参照ください。

参考URL:
http://www.lab.me.sophia.ac.jp/~ishizuka/OC/spath_00.html
james_bond
質問者

お礼

早々の回答ありがとうございます。 ダイクストラを使う場合、すべての道路情報が手元にないといけませんよね。情報量が多いことを考えると、何か階層的な仕組みを使って、ダイクストラ等のアルゴリズムを当てはめるのではないかと思われるのですが。 たとえば、アメリカの東海岸のとある住所から、西海岸のとある住所までの経路を知りたいとします。どうあっても、全米すべての道路を一元的に管理して、経路を計算するとは考えられませんよね。 このあたりのことについてご存知でしょうか?

関連するQ&A

  • カーナビの経路探索について

     実際にカーナビで使われている経路探索手法について、解説してあるサイトなど、ご存知の方がおられましたら、ご紹介頂けませんでしょうか。  何卒宜しくお願い致します。

  • カーナビのような経路検索ができるサイトはあるでしょうか。

    カーナビのように、ある地点からある地点までの経路検索と、予想走行時間の見積もりができるようなサイトはあるでしょうか。

  • カーナビで経路修正を申告は?

    カーナビで経路を探索するのは便利ですね、 ニュースで狭い道を検索するので危険と出ていました、この経路よりこの経路の法がいいのに、、、、と思うような経路があります。 全国にたくさんユーザーがいますのでメーカーは一般の方々から 経路の訂正申告を受け付けていないのでしょうか たくさんのユーザーからの情報を整理すればいいものができると思います。 メーカーは業者を使って調査するのもいいけど実際に道を使っている人の情報の方がベストと思います。申告を受付している所はあるのでしょうか?

  • カーナビの走行経路履歴の確認は出来ますか?

    カーナビの走行経路履歴の確認法方法はありますでしょうか? トヨタの純正ナビです。 主人の浮気の現場を押さえたいのです。 カーナビにGPSが付いていたのを思い出し 利用出来ないかと考えました。 どうもどこかで待ち合わせしているようなのです。 過去の行き先が分かれば突き止められるかなと思いました。 宜しくお願い致します。

  • カーナビについて。

    カーナビについて。 カーナビにテレビが付いてるんですが、これも2011年には見れなくなると聞きました。 カーナビは衛星を使ってるんですよね? テレビはデジタル放送じゃないと見れなくなって・・・ テレビは見れるけどカーナビは動作するんですよね? カーナビは衛星 テレビは・・・ それぞれの電波の仕組みを教えて頂けないでしょうか 宜しくお願いします。

  • カーナビが目的地を判断する仕組みって

    カーナビに目的地を名称で入力し、検索された結果が正しくない場合があります。 例えば、とある施設名を入力すると、結果が表示されるのですが、500mほど離れた場所で、その施設ではない場所が表示されます。(田んぼの真ん中とか) 住所を入力しても、電話番号を入力しても同じ結果となります。 この目的地を検索する仕組みってどうなっているのでしょうか? これは私の推測ですが、入力したデータは(施設名でも住所でも電話番号でも)機械の中に持っている電話帳から検索して住所を割り出し、その番地を目的地として表示させているのでしょうか? メーカーや製品によって違うのかもしれませんが、一番多い方法を教えていただければと思います。 なお、基本的な入力ミスや勘違いではありません。 よろしくお願いします。

  • カーナビの特性について教えてください。

    カーナビの特性について質問です。 カーナビを使うことにより第三者から自車位置の特定をされてしまうということはありえるのでしょうか? 私自身はカーナビの仕組みは複数の衛星から発信されている電波を受信してそれを内部演算した結果を地図データと合わせて表示するだけのものと理解していますが、ある方の話だとカーナビも電波を発信しているので他人から位置を特定されてしまう可能性は無いとはいえないとのことです。 何が本当なのでしょうか?

  • カーナビのおすすめは?

    オンボードのカーナビを探しています。 経路の選択がしやすいものが良いのですがおすすめは? 買う時の注意事項などあればそれも教えてください!

  • p53経路とは

    癌関係のものにp53経路の異常という記述が多く見られます。 このp53経路とは,細胞周期調節系のp53タンパク質がS期サイクリン-Cdk複合体を阻害してG1期で停止させておく仕組みそのものをいうのでしょうか。それとも別のものを示すのでしょうか。 「経路」という言葉が何を指すのか解りません。検索しても癌関係のものが多数ヒットしますが,経路が何を示すのかの説明はされていませんし,生物の成書や辞典等では経路という言葉は出てこないもので…

  • カーナビについて教えて下さい。

    カーナビについて教えて下さい。 パソコンについてはある程度詳しいつもりですが、カーナビについては購入を家族から迫られているものの、まったく分かりません。 カーナビの位置情報はGPSか何かで、また、地図情報はインターネットか何かで得るのでしょうか。 とすれば、初期費用のほかに通信料がかかってくるのでしょうか。 (仕組みなどのほか、仕組みや初心者向けのサイト等を教えてくれれば幸甚です。) また、車が安価な軽自動車なので、取り付けの工事のいるタイプではなく、異動可能なものを希望しています。(ポータブルナビ)というのでしょうか。 テレビ視聴機能は全く不要ですが、しっかりとナビできるものを探しています。 (音質も低くてよい。機能はシンプルでも良いのですが、方向が違っても見やすい液晶の質のよいものが希望です。しいて言えば、将来的に車の買い替え時にバックモニターのような使い方ができればよいと思います。ただし、前方を見るのに設置して視界を妨げないものことが条件です。取り外して助手席に座っている人がカーナビを見ながらナビするのもありかなぁ。と思っています。(家族(複数人)で乗ることが多いので・・・。) このような条件でお勧めのものがあれば教えていただけたらと思います。 よろしくお願いします。