• 締切済み

プロバイダー選択

byr1632donの回答

回答No.3

私だけの基準。 ・24時間安定接続の提供(バックボーンの整備増強) ・子供騙しのような安直なコンテンツは不要(コスト削減) ・実効性のある迷惑メール・フィルターの提供(無料フィルターの実力) これだけです。で、選んだのがA社のMプランで780円。 料金は、最低が500円、最高が2,000円弱でしようか。掃いて捨てるほどありますからお好みでどうぞ。 間違いないのは、NTTと提携している上位五社あたりでしようか。ただし、YahooBBを除く。理由は嫌いだから。

関連するQ&A

  • プロバイダの選択

    私の知り合いがPCを購入したので、インターネットの接続を 検討しています。 YahooBBが、ADSL 8Mでキャンペーンをしていたので、それを 紹介したのですが、知人の家の電話は九州電話を使っているので YahooBBは使えない、NTTに戻してくれということでした。 そこでいろいろ考え直した結果、利用頻度、時間も少ないだろう ということもあって、ダイアルアップでの接続を探してみよう ということになりました。ところがちまたでは光やADSL全盛期 のようで、ダイアルアップ接続のプロバイダの情報を集める のが結構大変です。料金比較、サービスの比較もままなりません。 そこでお伺いしたいのですが、 1)福岡県(行橋市)で利用可能(というよりアクセスポイントが 近くにあって通話料金が安くできる) 2)九州電話など電話会社に影響されない(あるいは九州電話でも 可能 ダイアルアップなら関係ないのかな?) 3)料金、サービスの比較をしたいので、いくつか候補を探して 内容をみてみたい ということでどんなプロバイダーがあるでしょうか

  • 良いプロバイダを探しています

    プロバイダを探しているのですが、どこのどのサービスが良いのか全然分からなくて・・・・ ADSL・1.5M・フレッツの回線は引いてあるのですが、そこから先がよく分かりません(困) 本当に無知でスミマセン・・・ どなたか、何かお勧めのプロバイダとかありますでしょうか? 出来れば、判断基準等も教えていただければありがたいです 何か不足がございましたら、補足いたします よろしくお願いします m(_ _)m

  • NTTフレッツ光回線利用料抜きで安いプロバイダを教えてください。

    NTTフレッツ光回線利用料抜きで安いプロバイダを教えてください。 すでに光回線は引いてあり、フレッツ光のオプションサービスのフレッツセッションプラスでの利用を想定しています。 価格.comなどのプロバイダ比較では回線利用料が込みの料金しか出てこなくて困っています。 サービス内容を見て選びたいので最安でなくてもいいです。 よろしくお願いします。

  • プロバイダーを探しています

    只今、プロバイダーはニフティ、Bフレッツ光+IPフォンの組み合わせで利用しています。ニフティって高い?と思い、価格基準で他社に変えたいと思ってますが、なかなかよくわかりません。また、我が家の固定電話で電話する機会といえば、たまの実家への電話ぐらい。IPフォンは基本料金でかえって高くついているようです。今後出費を減らしたいので、安くBフレッツで利用できるところがあったら是非ご紹介ください。うちのエリアはBフレッツかテプコです。でも変えたりすると、初期費用がかさみますよね・・・よろしくお願い致します

  • yahooBB会員でなくなってもプロバイダーとしてyahooを使えますか?

    引越し先のマンションがBフレッツ回線なのでYahooBBを解約しなくてはならないのですが、BB会員用の色々なサービスを使っているので、出来れば継続してそのサービスを使いたいのです。 個々に料金を払えば使えるのは知っているのですが、他のプロバイダー料金+yahooの個々のサービスの料金となると出費がかさんでしまいます。 Bフレッツ回線を使い、プロバイダーをyahooに出来れば一番良いのですが・・・。 ご存知の方、お願いします。

  • 一番安いプロバイダはどこですか?

    今フレッツ光プレミアムに入ってて、プロバイダはOCNです。 プロバイダ料金は月1300円ちょっとです。 もしプロバイダはインターネット速度に影響がなかったら、安いほうに乗り換えたいです。 迷惑メールサービスやセキュリティは自分で何とかするので、とにかく安いやつがいいです。 よろしくお願いします

  • フレッツ光でオススメのプロバイダーを教えてください!

    フレッツ光でオススメのプロバイダーを教えてください! この春、一人暮らしを始めた者です。 部屋にインターネットを繋ごうと考えております。 管理人から、契約したマンションでは「JCOMとフレッツ光がご利用いただけます」と説明を受けたのですが、どのプロバイダーを選べばいいか悩んでいます。 JCOMは料金が高いので、フレッツ光で申し込もうと考えているのですが、 オススメのプロバイダーまたは比較する上で良いサイト等ございましたら教えていただけますと幸いです。 選ぶ基準としては、回線速度よりも、月額料金が安いもの&キャンペーンなどで安くなる…等、なるべく安く契約できるプロバイダーを希望します。 よろしくお願いいたします。

  • 光回線 プロバイダを選ぶ基準は何ですか?

    ずっとDTIのADSL回線を契約しており、 この度、引越をしたマンションにBフレッツがあるので 光回線の契約をしようと考えています。 久しぶりにプロバイダに回線契約するため、 光回線に変えるためにプロバイダを選ぶ基準は 何かなぁと分かりません。 数年前にADSLに契約したときは、DTIが アフターサービス評価が高かったことから DTIに決めました。 しかし、実際は、回線トラブル等もなく アフターサービスを受けることもなかったので あまり重視しなくてもよいのかなぁとも思っています。 また光回線だと、どのプロバイダを選んでも あまりスピードの差もないのでは?という 印象があり、何を決め手にプロバイダを選んでよいか分かりません。 光回線を使うときに、皆さんは どのような基準でプロバイダを選びましたか? ちなみに私の住まいは、都内です。

  • プロバイダの併用について

    現在、NTTフレッツ・ISDN+ぷららフレッツ・ISDNでネットを使用しています。 このたびYahoo!BBのADSLが開局したので乗換えを考えています(NTTの開局予定は今のところ無いそうです)が、ぷららからHPとCGIスペースの提供を受けており、アドレスを変えたくないので併行してぷららの契約も続けようと思っています。 そこで気になるのが使用料金です。 ■現在の使用料金(以降すべて税込み) ・NTT INSネット基本料 ¥2971 ・NTTフレッツ・ISDN  ¥2646(マイライン割引後) ・ぷららフレッツ・ISDN ¥735 ・ぷららウィルスチェックサービス ¥441  合計 ¥6793 ■乗換え後の想定料金 ・NTT加入電話月額基本料 ¥1837 ・Yahoo ADSLサービス料  ¥1249(12M) ・Yahoo ISPサービス料  ¥1354 ・Yahoo モデムレンタル料 ¥934 ・NTT ADSL回線使用料   ¥173 ・ぷららフレッツ・ISDN  ¥735(→ADSLに契約変更する必要あり?) ・ぷららウィルスチェックサービス ¥441  合計 ¥6723 ここからが質問です。 (1)まずこのような利用体系が可能でしょうか。 (2)移行後の使用料金内訳はこれで間違いないでしょうか。 (3)ぷららの契約をADSLに変更しなければ使用できないのでしょうか。(使用とはHPなどのアップロードのみです) ぷらら、Yahooどちらにも問い合わせましたが、他社プロバイダのサービスについてはそちらに聞いて下さいとのことでどうもいまひとつピンと来ません。ご指導よろしくお願いいたします。

  • プロバイダについての質問です。

    プロバイダについての質問です。 青森県八戸市に住んでいてADSLをつけたいと考えています。 電話局から家までは約3.3・で現在イーアクセスは利用できません。 フレッツADSL回線で一番安いプロバイダを探しています。 携帯で調べてみたのですが、携帯に対応していないところが多く内容がよく把握できません。 出来ればOCN、YahooBB以外のプロバイダで最安値やお得なキャンペーン情報などあれば教えてくれませんか? 規制が緩い所やここのサービスがいいなどの情報もお待ちしておりますm(__)m