• ベストアンサー

奇形(写真つき)グロが嫌なら見ない方がいいです

sakura-333の回答

  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (939/8825)
回答No.3

人と違う分、ある程度出来る事にも限りが出てきますが、その時にどのような人が周りにいるかで考え方も違ってくるのではないでしょうか? 例えば、生んだ親がその事を軽蔑したり嘆き悲しんでいたら?とか、外見がちょっと違うのを理由に執拗に嫌がらせを受けていたら?とか・・ 自分でもある程度納得している部分はあるでしょうし生きていくには問題がなくても、一番ネックになるのが人の目であるわけですから、周りの人の考え方次第で生活は全く違うものになるでしょうね。

関連するQ&A

  • 頭蓋骨奇形で長い、直したい・・

    自分の頭が奇形で縦に長いことが非常に嫌でたまりません。 今まで顔が大きいといわれ続けてきました。 友人と隣になると、肩や目線は同じなのに頭が伸びているせいで、自分のほうが背が高くなってしまいます。 髪型も分け目が目立って楽しめないし、帽子を脱ぐと 頭がビーンズみたいな異常な形になるので嫌です。 周りに自分のような頭の形をした人がいなくて、辛いです。 頭を正常な位置に直したいです・・・。 頭が大きい分、顔はエラ・頬骨削り、脂肪吸引をして小さくするつもりです。 それと、頭蓋骨矯正も考えています。 他に、奇形で長い頭が直せたり目立たなくなるような整形や方法を教えてください。悩んでいます。 お願いします。

  • ワイン瓶に詳しいお店(大阪・梅田界隈希望)

    ワイン瓶を一部割ってしまい、 似たよう瓶を探しています。 ラベルはありません。 (私が買った訳ではないので、どこで買ったのかわかりません。) ワイン自体ではなく、瓶のみを探していますので、 形の似ているものであれば結構です。 形は、ランブルスコやPROSECCOのような形で黒い瓶なのですが、 上記よりほぼ透けのないくらいの黒い色の瓶を探しています。 輸入食品店や百貨店のワイン売り場にいっても、 なかなか探しているような瓶がなく困っています。 ネットでみても写真では瓶の色の濃さは鮮明にわからないので、 できれば現物を持って探したいと思っています。 出来れば大阪界隈(もしくは京都界隈)で ワイン瓶に詳しい人がいるお店を知っていますか。 大変困っています。 宜しくお願い致します。

  • ヒッグス機構について

    大抵の素粒子の系の本には宇宙の最初、場のエネルギーは高い状態から始まったと考えられる。そこからワインの瓶状のポテンシャルを落ちていくことで質量を獲得したと考えられる。 というように書かれているのですが、 ・場のエネルギーは高い状態から始まったと考えられる理由は何なのですか?今までいろいろな本を見てきましたが、その説明がされている本を見たことがありません。 ・ワインの瓶状のポテンシャルの形はなぜ分かるのですか? これについても、何の導出もなしに急に出てくるのですが、 x^2-x-4 のような式はどこから出てくるのでしょうか?

  • 退きますか?男性の方に質問です。

    好きな人がいるのですが、多分相手は薄々、私が好意を寄せていることに勘付いていると思います。 例えば、私は図書館で働いているのですが職場の友達が気をきかせてなのか、利用者カードをカウンターで預かるとき、「○○さん、お願いします」って私を呼びます。利用者としては、なぜ、わざわざ、私を呼ぶんだろ??って感じですよね^^;私もこんなバレやすいことをされるとは思ってなくて、びっくりしたのですが、このときは平静を装って、対処しました。でも、きっと私が好きだということはバレてますよね?? それから、私の失態はまだあって、このとき、ちょっとぼけーっとカウンターでよそ見してたんです。その時ドサって言ったので(本をカウンターに置いた音)振り向いたら、好きな人がいて私思わずびっくりして「わ!」って言ってしまったんです。相手もびっくりして、びくっっとしてました。 一瞬だけパって顔を見たら、ちょっと笑った気がしたのですが、でも気が動転してたので、本当に笑ったのか怒ったのかさえも分かりません・・。 わざとではないとはいえ、薄々私が好きって分かってて、こんなことしたらかなり退きますよね?? もうどうしたらいいのか分かりません。 そこで、質問なのですが、もし自分が利用者だった場合、退きますか?教えてください。

  • 高校の図書室に相応しい(?)本を探しています

    私は高校の図書部に入部しています。 それで、数日前に部の先生と話をしていた時、新たに図書室に本を購入することになりました。 『何かリクエストが有ったら言って』 といわれたのですが、本はこの世に沢山有りますし、何をリクエストしようか困っています。 (最近の新しい本はすぐに図書室に入るので、それらをリクエストしたとしても、もう既に本棚に鎮座している状態です) 高校生が「面白い」「何回も読みたい」と言ってくれるような素敵な本が有りましたら、是非教えて下さい。作家さんでも構いません。 因みに、最近は感動する本を好んで読む人が男子にも女子にも多いみたいです。 かなりアバウトになってしまいましたが、どうぞ宜しくお願いします。

  • (女性の方へ)中2から見た男子

    僕は比較的おとなしい方で、顔は我ながら普通な方かと。でもクラスでは優しいと言われています。 そんな男子は女子から見たらどんな印象ですか? また、顔を知っているだけの人に男子から友達になろうと言われた女子はどう思いますか? 最後ですが、おとなしく昼休みも図書室で本を読んでいるような女子にとって僕みたいな人はどういう印象を受けますか? この3つが知りたいです。お願いしますm(_)m

  • 図書館の受付の人と仲良くなりたい

    図書館で受付をしている人を好きになりました。 その人には本の貸し出しや 本のリクエスト、本のある場所を調べてもらう等何度もしたので 顔は覚えてもらえたみたいです。 しかし、それはお客さんとして顔見知りになったにすぎません 恋をしている事を気づかせ好意を持っているのをちょっとで いいので気づいてもらいたいです。そして、少しでも いいので仲良くなりたいのですが、今度、何を話せばいいのか わかりません私は話上手ではないので、あまり言葉数多くは 話せません。しかも、図書館は静かで、しかも他に沢山の お客さんがいます。 なんて話しかければいいでしょうか 教えてください。

  • 公立図書館職員の方へ

     お願いします。  最近は図書館でCDやDVDも貸してくれますのでしょっちゅう図書館に行っています。  先日、図書館に「図書館で働きませんか」というポスターが貼ってあったので見てびっくりしました。日給制でしたが、時給換算ではマックのバイトより安そうでした。公立とは言え自治体が直接雇っているのではなく、外郭団体か何かであるところで採用されて図書館に送り込まれていることは知っていましたが、道理で入れ替わり立ち替わり人が替わるはずだと思いました。  そこでなんですが、以前図書館に勤めていた職員の方のことが私はずっと好きで、そのことを伝えようかと思ってはいたんですが今の自分はとてもそんなことを言える立場ではないと思い、状況が変わるのをずっと待っていました。なんとか整ったので、いま想いを伝えたいのですが、こういう形で外郭団体に採用された職員さんがいなくなったということは、他の図書館に移動したか退職したか休職しているか、どの可能性が一番高いでしょうか?  以前、この方が来る前、割と仲良くなった職員さんがいまして、しばらく顔が見えないので「どうしたんですか?」と他の職員さんに聞いたら「お休みをいただいています」という返事だったことがあります。これをどう解釈したらいいでしょうか?派遣会社みたいに、登録だけは残しているが実際にはこの仕事をする気はない、みたいな感じでしょうか。  図書館の裏側をご存じ方、よろしくお願いいたします。ちなみに、某政令指定都市です。

  • あなたがこの世で一番嫌いな人が身長1cmの小人になって、今あなたの足元

    あなたがこの世で一番嫌いな人が身長1cmの小人になって、今あなたの足元に立っています。 今までいじめられた仕返しとして、次の選択肢からあえて選ぶとしたらどれですか? 理由もお願いします! 1、トイレの中に放り込んで用を足し、おしっこの中で溺れてる姿を見ながら流す。 2、水を張った鍋の中に入れて、徐々に沸騰。ニヤつきながら茹で死ぬまで見下ろす。 3、ブーツの中に入れて足を突っ込む。蒸れて臭い空間に閉じ込め、ブーツを脱ぐ瞬間を楽しみに待つ。

  • 塾の先生

    中三女子です。 塾の先生が気になります。 塾で、私がリュックにペンギンのマスコット(?)をつけていたんですけど、 先生がなにこれ~って話しかけてきたんです。 私が「友達に水族館のお土産でもらったんです^^かわいいでしょー笑」と言ったら、 「○○さん(私)もかわいいけどね」って言ったんです。 びっくりしたので「え?」って言ったら、立ち去ってしまったんですけど^^; それからも私がペンギンが好きなことを知ってから、 携帯に水族館行った時の写メが入ってるらしく、 私に携帯を渡して見せてくれました。 先生に六年間教えてもらってるらしい女子高生の人ですら 「先生~携帯見して~」というと「え、やだ」って言うのでさすがに驚きました。 この間も、図書館に行った帰り塾に質問があったので寄ったんですが(8:00過ぎ) 先生に「なんでこんな時間なの?」って言われたので 「図書館に行ってました。最近毎日図書館なので^^図書館来れば私に会えるくらいですよw」 と冗談っぽく言ったら「会いたいけどさ・・・・」 と私にしか聞こえないくらいの音量で言われました。 先生の表情がいつになく真剣だったので、私も動揺してしまって 「会いたいですか~?笑」と聞くと先生は「彼女に怒られるー」とそっぽ向いて言いました。 それと塾にいる他の先生に、私のことをすごくほめているみたいなんです。 あと、初めて付き合った女の子の名前が私と一緒とか、 他の先生も知らなかったような話をよくしてきます。 彼女がいるのに、なんとなく私が期待してしまうような言動が多い気が・・・・・。 私の自意識過剰ですかね?^^; ちなみに先生は塾長で、教え方もすごく上手なので尊敬はしています。 先生は私をからかってるんでしょうか? それとも好いてくれているんでしょうか?