• ベストアンサー

W51CAでイヤホンつけたままスピーカーから・・・

イヤホンを入れてアラームなどを出すと、 そのままイヤホンから聞えてきて、耳が悪くなりそうなので怖いです。 イヤホン入れたままスピーカーから出せますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SWM5903
  • ベストアンサー率68% (4965/7212)
回答No.1

W51CAの取扱説明書を読んでいないですが… 大半の携帯電話は  「イヤホン+スピーカ」  「イヤホンだけ」 のどちらかしか選択出来ません。 そして、通常の音声や音楽等とアラーム音の分離は出来ません。 ですので、どちらにしてもイヤホンからアラーム音が聞こえてくると思いますが。 うるさいのでしたらアラーム音量を調整すれば良いのでは?

noname#86481
質問者

お礼

となるとやはり駄目ですね。 もっと使いやすくしてもらいたいですね携帯は。 イヤホンを抜いて寝たり、そのまま寝たりするので 音量に差があるとアラームで起きれないです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • iPod shuffle をイヤホンじゃなくてスピーカーで聞きたいのですが

    タイトルの通りです。 イヤホンをつけて長時間いると耳が痛くなりますし、 イヤホンで大きい音を出しすぎると耳が悪くもなるので、 スピーカーで聞きたいと思ってます。 パソコンについているスピーカーは音質があまりに 悪くてとても聞けたものじゃないので、それ専門の グッズなどあれば買いたいのですが 何かいいものはありませんでしょうか?

  • イヤホンを挿しながらスピーカーから音を出す

    居間で祖父母が一緒にテレビを見ます。 祖母は少々耳が悪く、メガホンを耳に当てて聞いてたりします。 イヤホンを使えばいいと思いますが、 イヤホンを挿すとイヤホンを必要としていない祖父は聞こえなくなってしまいます。 イヤホンを挿してもテレビのスピーカーから音は変わらずに出るような製品はあるでしょうか? (構造的に可能かどうかわかりませんけど) イヤホンの差込口を2つにする変換アダプタはあるようなので、 http://www2.jvc-victor.co.jp/jvc/Avcord/index_u.asp?use=14 二人でイヤホンを使えば解決しそうなのですが、 もしかしたら必要としていない祖父が着用を嫌がるかもしれないので、 できればイヤホンを使いつつスピーカーから音が出たらいいなと思います。 もしくは、他にこの二人が同時にテレビを見れるような案はあるでしょうか? よろしくお願いします。

  • アーティストがしてるイヤホン や 足元スピーカー

    アーティストが耳にしているイヤホンみたいなのは何ですか? あれからは何が聴こえていて、何の意味があるのですか? 後、足元にスピーカーみたいなのがありますが、あれは何のためにあるのですか?

  • スピーカーではなくイヤホンで、

    イヤホンで、耳に直接差し込まなくても(イメージとしてはサロンパスみたいに肌に貼り付けるような、あるいは軽く耳に引っ掛けるようなものをイメージしているのですが)、十分聞こえるイヤホンはありますか?

  • イヤホン中でも指定ソフトだけスピーカーで音

    イヤホンをさしていても、 指定したソフトだけスピーカーから音を鳴らすということは 可能でしょうか? イヤホンをさしてることが多いのですが タイマーやアラート系ソフトは、イヤホンを耳にしてないときでも 気づくようにしたいのですが・・・ 可能であれば方法を教えてください

  • スピーカーとイヤホンの左右

    ステレオスピーカ、ステレオイヤホンについて皆様のお知恵を拝借いたしたく、質問をあげさせていただきました。 一般的な(左右2つのみの)スピーカで音楽をステレオ再生すると、録音の際にミキシングされたとおりにそれぞれの音が2つのスピーカから流れますよね? もちろん、イヤホンについても同じように音は出ていると思うのですが、 設置型スピーカの場合、右スピーカは向かって左側、左スピーカは向かって右側に配置されることになります。 イヤホンの場合は、直接耳につけるので、右スピーカは右耳に、左スピーカは左耳に装着されます。 ミキシングをした人や音楽を作った人は、右と左のバランスを考えて音楽を録音していると思っていたのですが、スピーカとイヤホンとでは、実際に音が聞こえてくる方向が違うので、(微妙な差なのかもしれませんが)聞こえ方も違ってくるのではないかと思いました。 (「くるり」の「ばらの花」のイントロをスピーカで聴いている時、イヤホンで聴いている時と違う方向から音が来て少し違和感を感じたというだけのことなのですが・・・) 音楽を録音する際の、右と左の分け方について(一般論または主観でもかまいませんので)ご教授願います。

  • USBスピーカとイヤホン について

    OSはXPです。 現在、USBスピーカをUSBの挿すところに挿して使っています。この状態では、USBスピーカから音が出てきます。 次に、イヤホンで聞きたいと思ってイヤホンをイヤホンジャック(?)に挿します。しかし、イヤホンからは音が出てきません。音は相変わらずUSBスピーカから出るばかりです。 仕方ないので、USBスピーカをUSBを挿すところから抜くと、イヤホンから音が出てきます。 音が出るところを変えるには、このようにして、いちいちUSBスピーカだけ、イヤホンだけ、というように差し替えることが必須なのでしょうか?

  • イヤホンとスピーカは繋げられる?

    ウォークマン等に差し込むイヤホンと、コンポ等に使用するスピーカを繋いで、 ウォークマンの音をスピーカから流すことは出来るのでしょうか? 宜しくお願いしますm(_ _)m

  • テレビでイヤホンとスピーカーを両方使うには?

     父が耳が聞こえが悪く、テレビを見る時にイヤホンやヘッドホンを使っていますが、その時にはテレビからのスピーカーは聞こえ無くなってしまいます。  家族でテレビを見ている時に非常に不便に感じています。  電気店でスピーカーからも音が出せるような接続ジャックとかイヤホンが無いか聞いてみたのですが、見当たらないように言われました。  とても内部の改造とかはできそうに無いので、何か良い方法は無いでしょうか?

  • イヤホンでは聞こえるのに、スピーカーからは聞こえない。

    パソコンのモニターのスピーカーから音が出なくなりました。 本体のイヤホンからは音が聞こえますが、イヤホンを抜くと、音が出ません。 対処法を教えてください。よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • bsrecorder18をヤマダ電機で購入しましたが、インストールできません。エラーが出てきてお困りです。
  • 相談しても解決しないため、何度もお金を出して相談しているうちに費用が高額になってしまいました。
  • 購入した商品を使いたいので、早急に解決する方法を教えてください。パソコンはWindows 11です。
回答を見る