• 締切済み

野球のあのストッキング

野球で通常のストッキング(下に履く通常のもの)の上に履くあの前後にバカっと開いてるストッキング。あれなんのために履くんですか? プロなんか見ててもズボンを下までさげててみえてなかったり、イチローみたいにズボンを挙げてても例のストッキングはバカっと開いてないなどいまいち存在理由が分かりません。 誰か教えてください。

  • 野球
  • 回答数6
  • ありがとう数9

みんなの回答

  • ginga2
  • ベストアンサー率12% (576/4564)
回答No.6

#5です。 大事な事を忘れてました。 穴のタイプはハイカットやローカット・レギュラーカットなど色々です。 色はチームで固定ですが、穴のタイプは履く人の好みですね

  • ginga2
  • ベストアンサー率12% (576/4564)
回答No.5

怪我から身を守るためにルールで着用が義務づけられています。 スライディングされる事による外傷予防。 肉離れ防止などのサポータの役割です。

  • eito_waka
  • ベストアンサー率54% (148/272)
回答No.4

>ストッキングの前後の開き方はあんな形にあいてるのでしょうか? ファッションやこだわりとしてです。 当初はストッキングは普通の靴下と同じ形の物でした。 しかしそれでは生地が厚いため、足首が固定されてしまい動きにくくなってしまいました。 それで、動きやすくするために前後に穴の開いた形(ローカットストッキングと言います)になりました。 現在では素材や縫製技術の進歩により、足首の可動に問題の無い、穴が開いていない普通の形のストッキングも作られています。 そして、実際にそちらを使用している選手も多くいます。 しかし、「ローカットストッキングの方が動きやすい」という意見や 「(ファッションやイメージ的に)野球のストッキングとは前後に穴の開いたローカットストッキングの事だ。」 というこだわりを持った人も多いため、ローカットストッキングも多く使用されています。

pomer666
質問者

お礼

なるほどよく分かりました。 ありがとうございました。

  • toshineko
  • ベストアンサー率44% (258/575)
回答No.3

基本的に#1の方の考えで良いと思います。 ただ、時代によって生地や素材、形に変遷がありました。 私の経験では、昭和40年代はソックスのカットは今はやりのローカットよりやや高く、ストッキングは足回りを除き薄手のナイロンでした。 昭和50年代になると、ソックスがハイカットで伸縮性の高いものになり、ユニフォームの裾から横にラインが出ているようなシルエットになりました。このため必然的にストッキングが厚手に変わりました。 次に丈の長いパンツがはやりました。当時は足回りの保護のためといっていましたので、前時代のハイカットモデルの時代の反動と思われます。こうなるとソックスをはくこと自体必要性が薄れてきますので、ストッキングのみでプレーする人も多くなりました。 現在ではソックスを見せてはく人と長いパンツで見せない人と混在していますね。ソックスを見せたほうが好印象なようですので、いずれ多数派になると思います。形としてはローカットモデルやかかとまで覆うようなものもありますので、アンダーストッキングが見えなくなっています。私が生まれた前の時代のものに戻ったように感じています。

  • ultraCS
  • ベストアンサー率44% (3956/8947)
回答No.2

元々はアンダーストッキング(ソックス)とストッキングはその目的が違うため、素材からして違うものでした(現在はどちらもアクリルなどの化繊)。アンダーストッキングは肌に触れるものとして吸湿性を重視したコットン(軍足に近いもの)、ストッキングは怪我の予防とサポートを目的としたウール(登山用のソックスに近いもの)でした。 ストッキングは更に遡って野球草創期だとゲートルになります。ゲートルは軍服や作業服に採用されていたのでもわかるように動きやすくする、裾のひらひらによるトラブルを防止する、臑をガードするなどの目的があります。初期の野球スタイルのボトムは、ニッカーボッカに軍足を穿き、その間をゲートルを巻いて覆うというスタイルだったのです。そんなわけで、史上初の野球クラブはニッカーボッカーズだったのです。 なお、ストッキングにも流行り廃りがあり、一時はループが長く、ほとんど紐にしか見えないようなのが流行った時期があります(1980年代)。現在のようなぞろっとした不細工なズボンの着こなしは21世紀に入ってから流行り始めたものですが、スポーツの着こなしとしては明らかに不合理(というより不利)なので、そのうち廃れると思います。なお、学生野球ではストッキングを見せない着こなしは行われていないようです(ドレスコードとして認めていないかは不明)。 また、野球以外のサッカーやラグビーでも、その昔(私が現役だった3-40年前くらいまで)は、ストッキングとアンダーストッキングは分離しており、筒だけの形状にループの付いたストッキングを組み合わせていました。現在は双方が一体化してハイソックスのような形状になっています。

  • eito_waka
  • ベストアンサー率54% (148/272)
回答No.1

・傷を追わないため 走塁時にスライディングした際に脚を守るためと、 逆に自分の守備時にスライディングしてきた相手と接触する際に脚を守るため。 ・サポーターとして 脚の筋肉を締め付ける事で、ふくらはぎの肉離れの防止になります。 上記が野球での上に履くストッキングの効果になります。 ではなぜ「下に履く通常のものと2枚重ねにするのか?」ですが、 それは下に履く通常のものは下着として使用し、その上に履くストッキングはガードとサポーターとして使用しているからです。 下に履く通常のものは下着として、吸水性と通気性の良い軽い素材で作られています。 それに対して上に履く方はクッションになるように丈夫な生地で厚手に作られています。 この二つのストッキングは特性が逆になるために、別々な物を重ね着する必要があります。 なお、この上に履くストッキングは野球の規則で履く事が義務付けられています。

pomer666
質問者

お礼

なるほど、そういうことですか。 よく分かりました。 ただもう一つ、なぜ上のストッキングの前後の開き方はあんな形にあいてるのでしょうか?前より後ろのほうがちょっとだけ長いですよね。 人間の足の構造と関係があるのでしょうか? できれば追伸お願いします。

関連するQ&A

  • 野球選手のストッキングについて

    今やっている高校野球では、選手たちはみんなストッキングを出しています。 日本のプロ野球でも90年代の中ごろまではどの選手もストッキングを出してプレーしていましたが、今ではどの選手もスパイクのあたりまでズボンを下げていて、全くストッキングを見せていません。 先日のWBCでもストッキングを出していたのはイチローだけでした。でもイチローも去年のシーズンまではストッキングを出していませんでしたよね。 他にも巨人監督の時の長嶋さんはひざの辺りまでストッキングを出していましたし、全くの皆無ということではないですが。 何故、プロではストッキングを出さなくなったのでしょうか?何か大きな理由があるのでしょうか?

  • 野球のユニフォームのストッキング

    野球のハイソックスというかストッキングというか名前は知りませんが、選手によってソックスを見せずに普通のズボンみたいにおろしている人と、ストッキングをスボンの上にかぶせて裾がスッキリしている人といるのですが、あれは単に個人の好みですか? ポジションによってあげてる方がいいとかあるのでしょうか? 多分、好みだろうなとは思うのですが、もしかしたら何か意味があるのかな?と思い聞いてみる事にしました。よろしくお願いします。

  • プロ野球選手のストッキング

    プロ野球選手も1980年頃までは高校野球選手のようにストッキングを出していて、そのストッキングも柄が入ったものを着用していたように記憶しております。 しかしながら、いつのころからかプロ野球選手の大半はロンパンを着用するようになり、ストッキングを出している選手は少数派となってしまいました。ところが、その少数派のストッキングを出している選手のストッキングは、昔の選手のストッキングと違って黒か濃い色の単色のもののように見えます。 実際のところ、最近のプロ野球選手のストッキング(ソックス?)は高校野球選手のストッキングと違って全く柄のない物なのでしょうか。 ご教示いただければ幸いです。

  • 野球のストッキングについてですが、今度ハイカットのパンツを買う予定なん

    野球のストッキングについてですが、今度ハイカットのパンツを買う予定なんですが、 一般的にはカラーソックス1枚だけ履くものなのか、 それともアンダーストッキングの上からカラーのストッキングを重ねて履くものなのか、 どちらなんでしょうか? イチロー選手や井畑選手なんかはどうしてるんでしょうか? 初歩的な質問ですけどなかなか聞きづらくて困ってます。 またこれはオススメみたいなのがあったら教えてください。 お暇な時で結構なので御願いします。

  • 野球のストッキングはなぜ2枚?

    なぜ野球のストッキングは、白く薄手の物の上に 更に土踏まずの部分だけひも状の物を重ねるのでしょうか? 上に重ねるアレは必要なんですか?

  • 野球のユニフォームについて

    最近の野球のユニフォームは、ズボンの裾を足まで垂らしている選手が多いです。 イチロー選手のように、ストッキングを出している昔のスタイルの選手は少なくなりました。 皆さんは、どちらがいいと思いますか? 私は、今の”ズボン裾伸ばし”は、だらしなくて嫌いです。

  • 少年野球のストッキング

    小5の息子の事で悩んでます。 軟式野球をしています。ユニフォームの時ソックスとストッキングがきつくて足が痛くなります。 今は膝下あたりでストッキング止めをしてその上にソックスとストッキングをおっているようです。 2試合ある時なんかは2試合目は足がはって走るのもつらいみたいです。 ゆるくするとさがってきて、それも大変のようで... いい方法があったら教えて下さい。

  • ストッキングの履き方教えてください

     野球初心者です。本当に基本的なことなんですけど、ストッキングの履き方を教えて欲しいのです。  まず、アンダーストッキング(白い靴下)を履いて、その上にチームカラーの青いストッキングを履くと思うのですが、ユニホームのパンツの裾をどうすればいいかわかりません。高校球児とか見たらきれいにひざ下で留まってますよね。やり方をチームメートに聞こうにも、みんなストッキングは履かないし、今流行りのように裾はスパイクのすぐ上です。ネットでいろいろ調べましたが、少年野球向けのサイトで、靴下とストッキングをひざ上まで上げた状態でパンツを履き、裏返しにして半分パンツを脱いで、裾とストッキングの上の部分をひざ下まで折り返して再度パンツを上げるときれいに履けてストッキングもずり落ちない、ってことなんですが、みんな毎回こんなに面倒なことをやってるものなんでしょうか?ストッキングバンド?細長いマジックテープで止められるやつも持っていますが、使い方がわかりません。これを使うとうまくいくのかな?  野球経験者なら常識なんでしょうが、未経験者には全くわからないものです。自分は野球と野球のユニホームに憧れて社会人になってから野球を始めました。やるからにはちゃんとしたいでたちでやりたいと思っています。そういうこともあり、ストッキングを履き、裾を上げてプレーをしたいです。最近は裾を上げてプレーしてるのは学生くらいですよね。草野球となるとほとんどいませんよね。何だかだらしなく思うのはぼくだけでしょうか。  回答お待ちしています。

  • ストッキング なぜ履くのでしょうか?

    お母さんはいつもストッキングをはいています。 あれって、寒さ防止なんでしょうか? スカートの下に見える足がストッキングでおおわれている姿はきれいなんですけど、スカートを脱いでストッキング姿になると、パンツ部分がなんかごちゃごちゃして汚い感じがします。隠れるからいいんでしょうけど。 ズボンではなくスカートをはくために、ストッキングって履くんでしょうか。

  • 社会人野球のユニフォーム(ストッキング)

    どーでもいい話なんですけど・・・ 最近、プロ野球ではストッキングを隠して裾を長くするのが流行ってますよね。 でも、社会人野球になると、それが逆できっちりストッキングを出してるチーム(選手全員)が多いです。 (私の知ってる範囲では、日産、松下電器、NTT東日本・・・などです。) もちろん、三菱ふそう川崎やセガサミーのように、個人の自由にしているチームはありますが、先に名前を挙げたチームは「ストッキングを出すこと」と決まりがあるのでしょうか? ちょっと気になりましたので、質問させていただいました。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう