• ベストアンサー

甲子年正春

daihikariの回答

  • ベストアンサー
  • daihikari
  • ベストアンサー率63% (19/30)
回答No.2

遅くご質問に答えて本当に申し訳ありません。中国のサイトで調べてみたら「素山老人」にも「寿山老人」にも関する情報はほとんどありません。(サイト検索の結果によって、「寿山老人」が正しいようです) 「正春」は普段使う中国語ではないのですね。いや「正春」と呼んでしまいましたが違う文字なのかも知れませんね。 ―――→「正春」と書くのは間違いない筈です。中国の文語で「正春」と言うのはよく使いますが(例えば「水殿灯昏,羅幕軽寒夜正春」<『采桑子』・五代・馮延巳>)、それは固定の語句じゃありません(だから、辞書を調べても探さなかったです)。 この文字と落款は台湾のお土産にもらった梅の花の絵の掛け軸に書いてある小さな文字の部分を接写したものです。 気に入っていますが意味を知りたくなって質問いたしました。 ――――→なるほど。。。。どうやら作者が梅の花を臨模してから書いたようですね。 名前の「正徳」は姓が「正」、名が「徳」なのでしょうか?それとも「正徳」があざななのでしょうか? ―――→作者は中国人だったら、「正」とは姓になりません。以前の中国文人がふつう落款の所に字をつけることを参考としたら、「正徳」とは字である可能性が非常に高いです。

merlionXX
質問者

お礼

> 遅くご質問に答えて本当に申し訳ありません。 申し訳ないなんて、とんでもないです。 わざわざ調べてくれて、お答えをいただき、とてもうれしく思います。 daihikariさんは中国の方なんですね。何度もありがとうございます。 おかげさまで、この掛け軸がますます好きになりました。 我非常感謝。 真的謝謝。 後會有期

関連するQ&A

  • 梅開福寿とは

    添付画像の文字が見えるかどうか・・・。 台湾のお土産にもらった掛け軸に描いてあった文字です。 多分、 「梅開福寿 甲子年○○ 寿山老人○○」 だろうと思います。 ○○の部分は何と書いてあるのでしょう? また梅開福寿とはどのような意味でしょうか? 何か故事成語かなと思い検索しましたが見当たりません。 もちろん梅開が梅の花が咲くこと、福寿が幸福で長命であることくらいは分かりますが、梅開福寿と一つの言葉になるとどのような意味を持つのかご教示いただければ幸いです。

  • どかべんを大甲子園

    昔、「どかべん」と「大甲子園」の両方とも 読んだのですが、少し忘れてしまいました。 「どかべん」は、三年の夏の大会までを 戦い、弁慶のいる高校に負けるのですよね?? そして、卒業して、イワキが帽子をなげて 終わるのですよね??? 「大甲子園」は、たしか三年の夏の大会だけを 舞台にしたものですよね???? え???? どなたか、詳しい方教えてください。

  • 甲子園でピッチャーが手をキツネにして

    甲子園でピッチャーが手をキツネにして 守備の人にみせたりしますが あれはどういう意味のサインなんですか?

  • 春の選抜甲子園について

    甲子園で高校野球観戦を考えています。 2009年の選抜はいつから開催するのかしりたいのですが どなたかご存知の方は教えてください。 おねがいします。

  • 甲子園で友達を作る

    私は年に数回ですが甲子園で阪神戦を見る事があるのですが、 皆さん甲子園などの球場で友達って出来ましたか? いろんな人の意見を聞いていると、おじさんと仲良くなったりだとかしている方が多いのですが、そう言った経験が全くありません。 声をかけられること(ナンパではなく)も無くって。 1人でも甲子園に行きたいな、と思うのですが心許無いです。 球場で出会ってお友達の出来た方はどんなエピソードで出来ましたか? もし良ければ教えて下さい。お願いします^^

  • 甲子園での阪神戦の応援について

    初めて甲子園に阪神の応援に行きたいと思っています。 野球の応援に行くこと自体が初めてなので、どこの座席を 取ったらよいかアドバイスお願いします。 また、試合開始時間の何分前に球場についていればよいでしょうか?

  • 甲子園でのウェーブ禁止

     甲子園でのウェーブは禁止になっていますが、理由は何でしょうか?  また、かなり前の話なのですが何か抗議で試合が中断した時にウェーブが起きたことをテレビで見たことがありますが、何が理由で中断したのでしょうか?覚えていらっしゃる方がいたらよろしくお願いします。

  • 甲子園に子どもを連れて行くことについて

    9月6日、優勝目前盛り上がっていそうな甲子園にダンナと子ども(1年生)が行く予定です。 盛り上がりすぎて危険じゃないかな~とちょいと不安です。 とくに帰りの駅までの道のりで将棋倒しの事故がないか、六甲おろしの合唱団におしつぶされないかなどなど不安がたくさんあります。 少し早い目に球場をでることを考えていますが、最近いかれた方、混雑具合などどうでした? また、6日に優勝決定、、、という可能性はあると思いますか?

  • 干支は60年で1周回るそうですが、干支は甲子から始

    干支は60年で1周回るそうですが、干支は甲子から始まる。 甲と子は12干支が2つ繋げて書かれた漢字。 12子は12年で1週する。 12が2周だ干支は24年で1周すると思うがなぜ干支は60年で1周を2文字の漢字で現せるのですか?

  • 野球の甲子園で宗教系の学校

    高校野球で甲子園に出場する高校で 宗教系の学校を教えてくれませんか? 決して深い意味はありませんが 急に疑問に思いました 例えば 最近見掛けませんが PL学園って宗教の学校ですよね 確か新興仏教かな こんな感じで教えてくれませんか? なんか宗教系の学校って強いと思ったんです