• ベストアンサー

ペットの納骨場所

noname#4762の回答

noname#4762
noname#4762
回答No.1

きっと商売上言ったのだと思います。 父が言うには「昔はどこの家でも庭に埋めてたぞ」 とのことです。

cute_cat
質問者

お礼

そうですね、そう聞いて安心しました。

関連するQ&A

  • ペットのお墓を自宅に作りたいです

    ペット霊園で、火葬してもらいました。 納骨堂もありますが、いろいろな行事や供養が仏教にのっとって行われるので、キリスト教の我が家ではお骨を家に持ってかえってきました。 そのうちに、庭に埋めて記念碑のようなものでも置こうかと思っています。 そもそも、庭にペットのお墓を作っても、よいものなのでしょうか? 皆さんは、どうなさっていますか?

    • ベストアンサー
  • ペットが亡くなったら・・・

    先日、主人の実家のペットが亡くなったという連絡を受けました。 翌日に動物霊園で火葬するとの事でしたので、私も同行させてもらいました。 実家の場合は個別立会い火葬後、返骨してもらい49日までは部屋に置いて、過ぎたら庭に埋める予定だそうです。前のペットもそうしたそうです。 実はその前日に、家のペットも重病であまり長く生きられない事がわかりました。 亡くなった時の事など想像もしたくありませんが、人間のように順序や方法が決まってあるものではありませんから、ペット火葬等について調べてみました。 合同・個別・立会いなどでかなり金額の違いがありますね。 正直、ペットブームの足下をみた、お金儲け丸出しの商売だなと感じました。 大切に可愛がってきたペットですので、家も庭があれば実家のようにしてあげたいのですが、マンション住まいですので、返骨してもらっても結局は納骨をすることとなります。 そして、個別のお墓をたててあげられるほど余裕はありませんので合同墓地に入ることとなります。 合同火葬・個別火葬をしても合同墓地です。 実家が火葬したお寺は返骨してくれますが、私がお願いしようと思っているお寺は返骨もしてもらえず強制的に納骨して、毎年寄付金の依頼案内が届くそうです。 当地域にある市営火葬場では動物火葬(合同のみ・拾骨なし)ができ、その霊園の動物慰霊碑に納められます。内容は動物霊園の合同火葬と同じです。そして金額は4~5分の1、個別立会いの10分の1です。 そんな事情を踏まえると、高いお金を払う事に疑問を感じてしまいます。 いざ亡くなった時には、冷静に考えられないと思いますので、きちんと考えられるうちに決めて、その時の為に準備していきたいと思います。 ペットを飼ってらっしゃる方、今まで亡くされた事のある方、どのようにお考えになられますか? 宜しくお願い致します。

  • 大切な家族同様の猫が死んでしまいました

    17年頑張って生きてきた猫が、昨日老衰で亡くなりました。 心を込めた葬儀を動物霊園ですることにし、予約をしてきました。 お骨は、納骨堂に預けると毎年5000円(永遠に)かかるそうです。 どこかに埋めようにもいい場所は知りません。 家の庭に埋めるのは良くないと聞きました。 大事なペットの骨はどのようにしたら良いでしょうか? 明日朝9時に火葬になります。 早い回答をお待ちしています。

    • ベストアンサー
  • 「納骨は49日まで」 守ることが正しいのでしょうか

    愛犬を亡くし、1ヶ月が過ぎました。 毎日、遺骨と写真の前で後悔しては泣いています。 愛犬が悲しむので、泣いていてはいけないと思いますが、もう愛犬に触れることができないのかと思うと辛いです。 納骨は49日までがよいので来てください・・・と火葬した後に、ペット霊園の方に言われました。 確かに、いつまでも骨壷を目に見える場所に置いておくのは、悲しみが消えないし、適当ではないのかもしれません。供養にならないのかもしれません。 でも毎日、骨壷の前で餌とお水を与え、声をかけることが日課になっていて、それが急になくなってしまうと・・・と思うと辛いです。 一部のご意見では、自分の決心がついたらで良いとか、ずっと納骨せずに自宅においている、など・・・とありますが、私には、専門の?霊園の方から言われたことを守らなくてはいかないのかな、という気持ちでどうするべきか分かりません。 愛犬が虹の橋で幸せな毎日をおくれるように、供養になるようにと願い、ここにきました。 回答をよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • ペットの納骨について

    おばあちゃん猫を飼っています。他界した母がとてもかわいがっていたので、ゆくゆくは母のお墓に納骨したいと思っています。 ところがペット葬祭業者さんにお話を聞いたところ、人のお墓にペットのお骨を納めるのは、お墓の管理者に断られることが多いということでした。また、以前知り合いからも「人のお墓にペットのお骨を納めるのはよくない」という話を聞いたことがあります。 自分としては、母がかわいがっていたので一緒に納めたいのですが、それがよくないとされる理由は何なのでしょうか? ※今のところ、お墓に納骨されているのは母だけです。

  • 落ち着いたペット霊園を探しています

    14年半連れ添った愛猫が亡くなりました。 動物霊園を探しています。 京都市内、もしくは名古屋市内で、室内墓(納骨)や集団納骨でなく、屋外に個人の墓石をちゃんと建ててあげたいと思っています。 (また、既に火葬は済み、お骨は家に安置してあります) 土地代(永代使用)、墓石、管理費等、全て込みで10万円以内でお世話して下さるペット霊園をご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • ペット霊園

    昨日、我が家のワンコが死んでしまいました。 悲しいです・・・。 悩んだ結果、とあるペット霊園で火葬していただき、明日納骨の予定です。 何を悩んだかというと、なんだか正直なところ その霊園は1年前に出来たところなのですが、 上手く表現できませんが、そのうち利用者が少なくて、 つぶれてしまうようなきがして・・・。 もしそれだったら、今後は多少遠くても、歴史の有るところに お願いしたいと思うので・・・。 今までに、お世話になっていたペット霊園などが 閉鎖?された、というようなお話を聞いた、 もしくは経験がある方、 教えていただけませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • ペットの遺骨

    飼っていたペットが亡くなり、火葬をしてもらい遺骨を家に持って帰りました。 ペット霊園で預けるのではなくて、ペット用の仏壇を買って、遺骨も仏壇に入れておくことは 出来ますか?その場合は成仏できないのでしょうか? ペット霊園に預けても、棚みたいなところに置いてあったので、同じようにおもえてしまい それなら、いつもそばに置いておきたいとおもいました。

  • ペットの骨を家のお墓に入れていいですか?

    先日、17年暮らした猫が他界しました。動物霊園で火葬をし、今は自宅のマンションに戻ってきています。その動物霊園に納骨する予定ではいるのですが・・・・やっぱり動物を人間のお墓に入れるのは良くないのでしょうか。

  • 納骨方法について

    前にここで愛猫が乳腺腫瘍でご相談した事があります。 その子が11月1日に永眠しました。13歳でした。 点滴をしてもらおうと病院へ行き、病院についたとたんに容態が急変し苦しんで死んでしまいました。 年は越せるだろうと思っていたので突然の死に言葉もありません。 余談が長くなってしまいましたが、今日火葬をしてきました。 そして骨を持ち帰ったのですが、ずっと家に置いておくのは良くないでしょうか。 マンションですので埋める事が出来ません。 家に置く場合は骨壷のまま部屋に置こうと思っています。 たくさん他の質問回答を見たのですが埋めるのはいいとは書いてありますが、部屋に置いておくのはどうなのでしょうか。 火葬して頂いた霊園の方には、 「四十九日まではお家に置いてあげた方がいいです。そのあとここで納骨してもいいですし、 お家に置いてあげてもいいですし、ゆっくりご家族で考えられて下さい。」と言われました。 出来ればずっと傍に置いておきたいと思いますが、 土に還せないのであれば霊園で納骨した方がいいのかなと思ったりします。 どうぞよろしくお願い致します。

    • ベストアンサー