• 締切済み

ラマン測定で何がわかるんですか?

マイクロラマン散乱測定で多結晶体を見たとき、何がわかりますか? また、偏光ラマン測定は通常の測定とどう違うんですか? 教えて下さい。よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#160321
noname#160321
回答No.1

「ラマン分光」で検索すれば幾らでも原理的な事は分かります。 早い話、赤外分光では吸収・発光の生じない対称性の高い振動が観測できます。 なお、赤外分光では分極が変化しないと吸収・発光が生じない事は知っていますよね。

m13123
質問者

お礼

すいません、分極が変化しないと吸収・発光が生じない というのは知りませんでした。 ラマンを測ると結晶の結合の伸縮がわかるんですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 金属はラマン散乱する?

    タイトル通りです。 金属ってラマン散乱しますか? 金属結晶って、自由電子の海の中に陽イオンが並んでるようなモデルでよく書かれますけど、このとき陽イオンが格子振動(?)をしていれば、共有結晶やイオン結晶と同様にラマン散乱が観測できると思うのですが、実際のところどうなのでしょう?

  • 低周波でのラマン分光について

    いまラマン分光について勉強しているのですが、低周波だとレイリー散乱によって測定が困難だということですが、どうして低周波だけなのかがわかりません。 レイリー散乱のほうが強いというのは全周波数領域にわたってではないのですか?

  • X線回折測定で検出できない結晶について

    LiNbO3を形成していると思われるセラミックスのラマン分光測定を行うと、LiNbO3由来の散乱パターンが得られたため、確実に結晶は存在するのですが、XRD測定では何度サンプルの場所を変えても回折ピークは現れず、非晶質のようなパターンになります。この理由を教えていただけないでしょうか?

  • Si薄膜のラマン分析

    kougakubuです。  Si薄膜のラマン分析を行なったのですが。ラマン強度とラマンシフトの関係グラフにおいて,a-SiであればRaman shift:k=480(cm-1)でブロードなピークがでるのはなぜでしょうか?  また,測定したSampleによって,ラマン強度(Intensity)に違いが見られました。ラマン強度と結晶性はどのような関係にあるのでしょうか?  ご存知の方おられましたら,ご意見お願いいたします。

  • ラマン散乱

    ラマン散乱において、 同じ分子でも振動が異なれば、ピーク強度が異なるのはなぜでしょうか。 ピーク強度(散乱光強度)は何に依存するものなのでしょうか。

  • 誘導ラマン散乱とは

    光ファイバラマン増幅器の原理として誘導ラマン散乱が用いられますが、増幅される仕組みがよくわかりません。できるだけ詳しく教えて下さい。また、もし参考URLがあれば紹介して頂けるとすごく助かります。よろしくお願いします。

  • ポリプロピレン(PP)のラマン分析

    ラマン分光にてPPフィルムの結晶化度、立体規則性評価をしたいと考えています。 文献調査をしたところ、 ●結晶化度について 808cm-1に現れるピーク強度(I808)/841cm-1のピーク強度(I841)で求められるという記述を見つけました。 Q1. 結晶化が進むにつれて、I808のピーク強度が大きくなるようですが、このときの半値幅は何か意味することがありますか?(結晶質と非晶質の割合とか) ●立体規則性について NMRで測定した値と、ラマン測定でI973のCH3振動に対するI808のピーク強度比との間に相関関係があるようです。 Q2. CH3振動のピーク強度で割ると何故立体規則性が分かるのでしょうか? Q3. I973=側鎖CH3のトータル量? ご存知の方がおられましたらご教示のほど、宜しくお願い申し上げます。

  • ラマンスペクトルの横軸

    今、熱電材料のラマンスペクトルを測定したのですが、横軸(Raman shift)は0からの測定はできないといわれました。 というか、してはいけないと。 その理由は、ラマン分光法の勉強をしていれば、わかると先生には言われたのですが、読んでもよくわかりません。 装置の問題なのでしょうか? ヒント、あるいは参考になるような本とかないでしょうか?

  • ラマン散乱測定と赤外線吸光測定の違い

    ラマン散乱も赤外線吸光(IR)も分子の振動状態を調べる方法だと思うのですが違いはなんですか?例えばIRではサンプルの分子内のすべての結合がスペクトルで確認と思っていたのですがどうやら違うようです。なぜでしょうか?教えてください。

  • 【化学カテ】ラマン散乱のレーザ強度依存性

    先日、物理カテに質問しましたが、なんの回答も得られませんでしたので、今回は化学カテへの質問です。 2度も同じ質問を見て、ご気分を害する方もいるかもしれませんが、数日後に人前で発表しなければならないので、当方はだいぶあせっております。お許し下さい。 ラマン散乱強度がレーザー強度に比例するとすると うまく説明できる現象があるのですけれど、でもラマン散乱って非線形現象のような感じもしますし。 --- 固体のラマン散乱に関する質問です。 励起するレーザー光の強度Ioを変えた場合、 ラマン散乱線の強度IはIoに比例しますか? それとも高次のべき乗でしょうか? つまり、I∝Io^n だと思うのですが、 nはいくつ? よろしくお願いいたします。