• 締切済み

カブトムシの幼虫を、よう室観察用ビンに入れたのですが、土にもぐってくれません。

カブトムシの幼虫を、よう室観察用ビンに入れたのですが、土にもぐってくれません。土の上でじっとして1日以上が経ちました。いつもぐってくれるのでしょう?3齢虫ぐらいで、茶色くなってきたのでビンに入れたのですが、その時、本の通り棒でトントン飼育マットをたたいて固くしたのですが、固過ぎたのでしょうか?それで、土の中にもぐれないのでしょか?このままもぐらないで死んでしまわないでしょうか?どうしよう・・・。((+_+))

みんなの回答

noname#189246
noname#189246
回答No.2

6月5日ですか。 前蛹(口が動かずピクンピクン体をうねらせる状態)か、普通の幼虫の状態か微妙なところですね。 前蛹だったら、人工蛹室を作るしかありません。 私は以前トイレットペーパーで羽化させようとしたことがあります。 しかし、幅が広すぎて蛹化の時は壁に身体が当たって角が曲がってしまい易く、羽化の時踏んばる脚が上手く届かなくて翅をふんずけてボロボロにし、出血多量の為いずれ死んでしまいました。 ですので、カブトムシの蛹の蛹室の直径をよくよく調べて、マットに指で穴を作るべきです。具体的にはトイレットペーパーの芯より微妙に小さいくらいだと思いますが。 まだ前蛹になっていない普通の幼虫だったら、土が合ってないんです。市販の専用マットを与えて下さい。その辺の土ではダメですね。

ririkacyan
質問者

お礼

お礼が遅くなってごめんなさい。ふ化の時って踏んばるんですね。知りませんでした。数日前から、茶色になってよう室を作りました。とても嬉しくて感激しました。息子も大喜びです。アドバイスいただいた市販の専用マット購入したのがよかったのでしょうか。ありがとうございました。

回答No.1

ちゃんと生きていますか? 既に茶色くなってきているのであれば、蛹室を作る場所がなく地上で蛹になろうとしているのかも知れません。 今からでは、恐らく蛹室も作れないでしょう・・・。 トイレットペーパーの芯を蛹室の代用とし、それを土に埋める方法もあります。

ririkacyan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 今のところ生きていますが、もっと茶色になるのかな? なるほど!人工的にトイレットペーパーの芯でよう室を 作るのですね。 やってみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう