• ベストアンサー

菅谷さんの裁判にかかわった人たちを裁きたいですが

菅谷さんは、最後にすばらしい弁護士にめぐり会えて、なんとか世の中に出てくることができました。 しかし、このような悲劇を生ませてしまった人たちをこのまま許してもいいものでしょうか。 人権を守るべき警察、検察、裁判所が北朝鮮よりもひどいことをしてしまったわけです。 これらの関係者を裁く方法はありませんか。 新聞記事「足利事件菅谷さんの17年」 http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20090604-502871.html

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lilact
  • ベストアンサー率27% (373/1361)
回答No.19

No4です。 弁護団が再審に関して捜査段階のDNA型鑑定をした警察庁科学警察研究所の技官2人の証人尋問を要求するようですね。 この女性技官、昔証人として第2審に出て弁護人から鑑定がおかしいと指摘された時逆切れのようなことを言っています。 国会でも菅家さんと佐藤博史弁護士を呼んで、足利事件捜査の問題点を聞くようですから、誰がどんなことをやったのかをはっきりしてもらいたいですね。下記のことも言われていますから。 警察は事件の前にDNA鑑定の予算要求を拒否されていたので、DNA鑑定で犯人を捕まえることに執着していた。これは、警察庁科学警察研究所も同じ。「DNA鑑定で菅家さんを捕まえた、この鑑定は何十万人に一人を特定できる」などとマスコミに大々的に宣伝した。(マスコミに言ったのは県警ではなく警察庁の人間) 菅家さんを捕まえた関係者は事件直後に表彰された。DNA鑑定をした女性技官はDNA鑑定に関する本を出した。

noname#86388
質問者

お礼

そうですか。 いろいろ見えてきましたね。 国会でしっかりやってもらいたいと思います。 これが単なる幕引きのセレモニーになってはいけません。 それにしては、回答者様はこういうことの裏面情報を良くご存知です。 大変参考になります。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (18)

  • 12741281
  • ベストアンサー率12% (1/8)
回答No.8

足利事件について、私は逆の状況を想像してみました。 「DNA検査は800人に一人の割合で一致する人がいるからこれだけでは信用できない。」 裁判官がそう言って無罪を宣告したとします。それから時が流れ現在の科学で再度DNA検査をしてそれでも一致したとしたら???? 「やはり彼が犯人だったんだ!しかしすでに時効が成立している。」 このような状況になったら被害者の遺族は納得できるのでしょうか? 疑わしきは被告の利益を・・・・は理解できます。 しかし、少なくとも当時の科学では最先端の技術であり、それに証拠能力が無いと言ってしまえば、そもそも科学捜査などは不要です? また、被害者は4歳の幼児であり大人のように行動半径が広くありません。そんな被害者の周囲に800人に一人のDNAを持った人物が何人もいるとは一般には考えにくいものです。 今回のケースはその考えにくい稀なケースが起きた、非常に不幸な事件だったと言わなければなりません。 冤罪には違いないのですが、少なくとも当時の関係者を裁くことはできないでしょう。

noname#86388
質問者

お礼

>今回のケースはその考えにくい稀なケースが起きた、非常に不幸な事件だったと言わなければなりません。 800分の1で犯人にされたらたまりません。 運が悪いで済まされる問題ではないですね。 功名心や面子にこだわった警察、検察、裁判官の仕業です。 こういう連中を捕まえてお仕置きをしないと日本はよくなりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • indoken
  • ベストアンサー率37% (173/457)
回答No.7

犯人探し(悲劇を生じさせてしまった人探し)よりも、再発防止の方がより重要だと思います。 なお、関係者というのであれば、弁護士や菅谷さん本人(申し訳ないですが)も含めなければならないと思います。

noname#86388
質問者

お礼

>関係者というのであれば、弁護士や菅谷さん本人(申し訳ないですが)も含めなければならないと思います。 当初の弁護士は対象になります。菅谷さんは対象にはないません(常識で考えればわかることです)。 >犯人探し(悲劇を生じさせてしまった人探し)よりも、再発防止の方がより重要だと思います。 ★犯人探しが悲劇発生の根を絶つのです! ★警察が泥棒を捕まえなかったら日本中が泥棒だらけになります。泥棒すると捕まってお仕置きされるから泥棒をしないわけです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • honde
  • ベストアンサー率5% (10/182)
回答No.6

関係者を裁くよりも、他の冤罪の可能性がある受刑者の再鑑定のほうが先だと思います。 もちろん許しがたいとは思いますが、菅谷さん本人ではないので。

noname#86388
質問者

お礼

>菅谷さん本人ではないので。 菅谷さん本人でないと裁く資格が無い? どうもどうも。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#91916
noname#91916
回答No.5

確かに裁きたい気もしますが、残念ながらこの事件のような悲劇はあまりに当たり前のことすぎて、足利事件にかかわった方々のみを裁けば済むという問題でもないように思います。むしろ、菅谷さんは運よく無罪が勝ち取れたと見ることもできます。 責任を取るべき人は刑事、検事、裁判官、弁護士、そして唯々諾々と警察の発表を疑いもせずに報道するマスメディアの記者やデスクの方々ということになるでしょうが、この中では意外かもしれませんが徒手空拳の「弁護士」の責任は一番軽いでしょう。それ以外はすべて「権力」そのものの存在なのですから、まさに彼らは真に責任の問われるべき人々と言えると思います。しかし、「権力」を持った人がここまでかかわってしまった以上その責任を取らせることは容易でないと考えられます。 ただ、メディアに流される警察が発表する犯罪情報を鵜のみにしてしまう一般大衆の責任も問われなければなりません。ほんの少し調べればわかりますが、メディアで流される容疑者の「供述内容」はほとんどがデタラメなのです。そもそも警察の取る「供述調書」はそのほとんどの部分が警察の「作文」であることは関係者の間では常識中の常識なわけです。ほんの少しの手間を惜しんで警察や検察の正体に肉薄することをせず、メディアから流される犯罪報道にノーテンキに一喜一憂するということは、彼らを甘やかし、いい気にさせ、好き放題に権力をふるわせることに他ならないのです。 ともあれ、日本人は水戸黄門のご印籠みたいなものが大好きで、ああ言ったものに快哉を叫んでしまいがちですから根本的な解決は難しいのですね。本人の弁明を聞くこともなく、双方の主張を突き合わせるわけでもなく、証拠能力を評価することもなく「切り捨てご免」が現在にまかり通っているのは、まさに日本の時代劇だったりします。今の日本人は知らず知らずでしょうがかなり右傾化していると私は感じますが、その心理の裏にはそういった「お上意識」がどっかりアグラをかいています。普段アナーキーズムとか反政府などを語っている方々の心理にはむしろ強い「お上意識」が感じられたりもします。時には大政翼賛会的な雰囲気を我々の中に感じ取ることもあります。 そういった意識から脱却するよう個人個人が正確な情報を得ようとし、得られたそれをもとに自分の頭で考えるようとする人が増えなければ、形を変えこのような悲劇はまた繰り返されるでしょう。そういった意味では「裁判員制度」というものは日本に正しい刑事司法が根付きうるのかどうかを計る良い試金石になるように思っています。

noname#86388
質問者

お礼

>残念ながらこの事件のような悲劇はあまりに当たり前のことすぎて・・・。 そうですか、そんなものですか。驚きました。ひどいもんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lilact
  • ベストアンサー率27% (373/1361)
回答No.4

マスコミやインターネットなど世論で裁くしか方法がないですね。 例えば、今でもこんなことを言っている人がいます。 毎日新聞の取材に対する答え 元栃木県警幹部は「捜査は適正で妥当だった。別の真犯人がいるとは思っていない」「今回の再鑑定については信用できない」 なお、当時の関係者の名前は参考URLでわかります。警察の血液型鑑定技官も含めて事件担当者8人が菅家さん逮捕直後に表彰されていますね。

参考URL:
http://www.watv.ne.jp/~askgjkn/nenn.htm
noname#86388
質問者

お礼

本当にひどい事件ですね。 >当時の関係者の名前は参考URLでわかります 珍しい名前の人がいましたので検索したらつい最近県警捜査課長にご昇進!! 菅谷さんへの国家賠償金は彼らに支払わせたいですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ginga2
  • ベストアンサー率12% (576/4566)
回答No.3

>これらの関係者を裁く方法はありませんか。  この考え方こそ北朝鮮的な考え方のような気がします。 証拠認定のシステムを変えていくしかないと思います。

noname#86388
質問者

お礼

>この考え方こそ北朝鮮的な考え方 へ~え なるほど 正義の追求=北朝鮮  よくわかりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • megadeath
  • ベストアンサー率13% (14/105)
回答No.2

北朝鮮よりはマシな気が……。17年分の金銭補償はあるでしょうけど裁くのは難しいと思います。

noname#86388
質問者

お礼

>北朝鮮よりはマシな気が……。 そうですか。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kusirosi
  • ベストアンサー率32% (2838/8861)
回答No.1

・検察、警察、 裁判所の検察審査会 国会の裁判官訴追委員会 などに、告発してください。 ・質問者様が、 該当裁判の 裁判員の抽選に選ばれるよう祈ってください。 で、罪名は?? 思いつかん(@^^)/~~~

noname#86388
質問者

お礼

多謝放春之花君(@^^)/~~~

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 東京でラーメン食べるのは命がけなのですか

    東京でラーメン食べようと店に入って殺された事件が有りましたが http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20141001-1375607.html ラーメン食べようと店に入っただけで 殺される恐れが有るほど治安が悪くて殺伐としているのですか。

  • 数十名釈放に民主党は関与してないですよね?

    数十名釈放に民主党は関与してないですよね? http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20110329-754306.html

  • 威力業務妨害?

    テロじゃないんですか。 http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20120326-923689.html コロッケにたばこなんて。 業務妨害程度では生ぬるいんじゃないですか。 テロでしょ。

  • 公然わいせつ罪

    全裸生活ネットで生中継「たっちゃん」逮捕 http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20100108-583649.html この人どうなるの?

  • 不起訴と起訴猶予の違いを大臣が知ってる必要性

    http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20141105-1392121.html このニュースなんですが法学部でも学生だと99パーセント回答不可能。先生でも突然聞かれたら即答できないようなレベルの質問に大臣が即答できないことがどこがおかしいんでしょうか。 何が問題なのかわかりません。 おしえてください。

  • 日刊スポーツ記者はカツカレーすら食えない貧乏人?

    日刊スポーツは、決起集会で安倍氏が3500円のカツカレーを食べたと言って批判しています。 大抵の新聞記者は、どこも最低でも1000万円以上の所得があると聞いています。 日刊スポーツ社のみ、社員の年俸は極端に低く、カツカレーすら食えない貧乏人なのでしょうか? http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20120928-1024232.html

  • いまだに大人でも読めない人のほうが多い難読漢字ばかり取り上げる日本のマスコミをどう思うか

    http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20090410-481225.html 踏襲、弥栄、未曾有 普通はまず読めないでしょう。 常識だよ。ニュースではじめて知ったんじゃないよ。 ニュースで紹介される前から読めていたよと言いたげな見栄っ張りな方々もいらっしゃいますが正直なところを質問です。 ふりがなを振られていないであろう事を疑問視せず読めないことを大げさに取り上げる日本のマスコミをどう思うか教えてください。

  • 英雄かどうか。

    ホームにあやまって、転落した女子高生を、40歳の男性が助けたのですが、 この男性には、3人の子どもと奥さんがあります。 英雄扱いですが、間一髪だったらしく、もし死んで家族を悲しませても、 英雄ですか? どう思いますか? http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20120913-1016201.html

  • 学校の先生(日教組)って学校さぼって・・・

    日刊スポーツの記事でみました。 http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20121125-1051710.html 業務時間中にこんなことをやっているのでしょうか? 税金泥棒と同じのような気がしていますが、 政治活動は仕事の一環とみなされるのでしょうか。 それとも有給使ってやっているのでしょうか。 ならばいいと思いますが、あまり薦められた行為ではなさそうです。 どう判断したらいいのでしょうか。

  • これって、どこまで言っても過剰防衛では?

    ■ラーメン店の座席めぐり暴行、殺人 http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20141001-1375607.html 被害者男性が、酔っ払って加害者に乱暴しようとしたから反撃されたんだから、過剰防衛なのでは? 個人的には、社会のゴミが一人消えて、むしろ清々します。

このQ&Aのポイント
  • 印刷チェックシートのYが青緑色になってしまう問題についてご相談です。純正インクに変えても解決しないため、対処方法が分からない状況です。
  • お使いの環境はWindows10で、無線LANに接続されています。関連するソフト・アプリについては特に記載がありません。
  • お困りの状況は、印刷チェックシートのYが青緑色になってしまうことであり、純正インクに変えても改善されないため、対処方法が必要です。
回答を見る