• 締切済み

妻が妊娠5週目なのですが、いつもだるそうにしていて心配です

妻は介護の仕事をしていて肉体労働もあります。仕事が終わり家に帰ってから家事を一通り終わらせると、体がだるいと言って、すぐに床につきます。私が帰ってくるころには就寝しています。私も仕事があるので、洗い物など自分で出来ることはやっていますが、他にできることはないか考えています。朝もだるそうにしながらも仕事に出かけています。 妻に聞いてはみたのですが「今のままゆっくり休ませてくれたら大丈夫」と 言われました。 妊娠5週目でも体にこのような影響が出るのでしょうか? 仕事はやめさせて休養させるべきでしょうか(本人は続けられるだけ続けたいと言っています) 経験談など聞かせていただけたら幸いです。

  • 妊娠
  • 回答数6
  • ありがとう数7

みんなの回答

  • april44
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.6

私もそのくらいからつわりが始まりました。 旦那様が心配して労わってくれるだけで、かなり癒されると思いますよ。つわりってなかなか周りの人に分かってもらえなかったりするので・・・。気づいたときに気づいたことをしてあげるだけで十分助かると思います。 においに敏感になる場合も多いので、ご飯の準備が出来ないとき等は咎めず「大丈夫だよ~」って言ってあげて下さい!

ff12345678
質問者

お礼

食事の準備で咎めるつもりはないのですが、恥ずかしながら私は料理がまったくダメなので、これを機会に何か簡単なものから初めてみようと思います。 ありがとうございました。

  • taremouse
  • ベストアンサー率21% (24/113)
回答No.5

旦那様がこのように心配なされていること、優しいですね。 5週となれば妊娠がわかってつわりが出てくるころです。私は現在26週ですが、夜は上の子と一緒に9時に寝て、以降ダンナが帰ってきても起きられません。今回の妊娠はつわりも長引いたし、すぐに疲れるし、体がだるく、おなかが重く、とにかくきついです。つわりもなく、元気いっぱいですたすた歩いている妊婦もいれば、私のような常にきついと感じている妊婦もいます。 妊娠中は「いつでも」リスクがあると思って気にかけてあげてください。安定期というのは「リスクがある妊娠中、比較的安定している」に過ぎないので、無事に生まれるまで無理は禁物です。前半は流産、後半は早産の危険がいつでもあるのだと思っておいたほうがいいです。 とはいっても、気分転換も必要ですけどね。 奥様、仕事をがんばっていらっしゃるようですが、母体保護は職場の義務ですから、奥様自身が仕事の軽減化や時差出勤を申請なさるのがよいでしょう。 休んでいたいという奥様を寝かせておく、気がついた家事を旦那様が率先して行っておくというのが今できることだと思います。どうぞ大事になさってください。

ff12345678
質問者

お礼

安定期に入っても安心してはいけないのですね。 仕事については多少は楽な部署にかえてもらったのですが、それでもきつければやめてもらおうかと思います。 私で出来る家事はやってゆっくり体を休ませてあげようと思います。 ありがとうございました。

  • rotator
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.4

現在妊娠28週の奥さんを持つ男です さて、妊娠5週目とのことですが、ムチャは厳禁だと思います。 ただ、妊娠11週目くらいまでの流産は卵が原因と言われていますので、そこまでは、日常生活には問題はないと思います。 ただ、力仕事はあまりよくありませんね。 特に12週から、安定期に入る20週迄は、できるだけ無理をしてはいけません。 切迫流産(流産ではありません)等の障害が出ます ただ、収入面で働かなければならない場合、職場に協力をお願いするのも手です。 とにもかくにも、男ができることは、限られています。 話を聞いてあげたり、家事をできるかぎり手伝う。 僕も始めは難しかったですが、男性の思考と女性の思考は違いますので、その点を理解してあげ、フォローしてあげればいいと思いますよ。 頑張ってください!

ff12345678
質問者

お礼

妻の仕事は職場に相談して、多少楽な部署にかえて貰ったのですが、それでもまだ力仕事はあるようです。 私の仕事の都合で帰りが遅くなるのと妻の早寝でなかなか話をする時間も取れないのですが、休みの日くらいはそばにいて、ゆっくり話を聞いてあげようと思います。 ありがとうございました。

  • ahah14
  • ベストアンサー率23% (402/1679)
回答No.3

体の中でいままでにない、ある意味異物(胎児)があるので、体が反応して気持ち悪かったり、疲れやすかったり、吐き気・・・ これがつわりです。4ヶ月ぐらいすればなくなってきます。 いわゆる、体が異物になれたからなくなる。こんなことが体の中で起こっているので、妊娠症状としては正常です。 でも、体内で今まで以上にエネルギーもつかっているので疲れやすかったり、体が休めようとするので、疲れやすかったり、眠気が強かったりします。 私は妊娠当初サービス業で、忙しい時間帯だとホールやキッチンをバタバタと動いたり、多少の重いものも持っていました。 妊娠がわかった時、病院で相談したら慣れている仕事なら、休憩をとりながら無理しない程度に・・・といわれ8ヶ月までしていました。 奥様が仕事を続けるのかは奥様がよく体と相談して決めればいいと思います。仕事は一概に悪いとは言えません。私はおかげで適度な運動になったし、体力も維持できたので、お産は楽でしたよ。 質問者さんのできることは、なるべく家事をしてください。 家に帰ってくると、安心感もあり、ご主人といしょだと気を許しているので、余計に脱力感に襲われます。私はつわりはなかったほうですが、家や、主人の前では調子が悪くなることもたまにありました。 だから、家のことは何もしなくていいよと主人に甘えてました。 質問者さんの出来ることは、なるべく早く帰ってあげたり、心配させないようにそばにいてあげて下さい。

ff12345678
質問者

お礼

つわりは大変なものなのですね。 仕事のことは担当医の方とも相談して決めていこうと思います。 これからはなるべく早く帰ってそばについてあげることにして、 家事も出来る範囲でやっていきます。 ありがとうございました。

  • akkeyNo1
  • ベストアンサー率25% (61/241)
回答No.2

妊娠中の力仕事は極力駄目ですよ。赤ちゃんに影響出てから後悔しても遅いですよ。 ちなみに、私のように、産む直前までつわりがある妊婦さんも珍しくありません。その場合、ずっとだるさも続きます。 されるのであれば、軽作業か事務仕事のほうがいいですね。

ff12345678
質問者

お礼

確かに後悔してからでは遅いですね。 仕事のことは妻と話し合っていきたいと思います。 (今の仕事で事務のみというのは無理なようです) ありがとうございました。

  • ryo-0314
  • ベストアンサー率31% (32/103)
回答No.1

現在妊娠6ヶ月の妊婦です。 つわりの症状の中に、だるさってのがあります。 私もつわりの時期はだるくてずっと横になってました。 15週目位になると、そのだるさは軽くなると思いますよ☆ 仕事は奥様が体調的に大丈夫なら、続けても平気だと思いますが、 まだ安定期に入ってないので無理をすると、流産の可能性も 出てきます。 仕事が辞められないのであれば、肉体労働を避けて、 事務作業等の方がいいとは思いますが…。

ff12345678
質問者

お礼

安定期に入るまではそのような症状が出るのですね。 妻だけの特殊な症状ではないと聞いて少し安心しました。 暮らしていけないわけではないので、私も出来れば妻に仕事をやめてもらいたいとは思っていますが、妻の意思も尊重したいです。 (今の仕事で事務のみというのは無理なようです) ゆっくり相談していきたいと思います。 貴重な体験談ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 妊娠20週の妻がイライラしてます。

    タイトル通り、妊娠20週の妻がすごくイライラするようなのでどうしたらよいか分からず投稿しました。 ネットで調べて、妊娠中はホルモンの影響とか、悪阻とか腰痛とか色々大変なのでイライラする事があると知りました。 なので、家事なども手伝うのはモチロン、色々と気遣い、出来るだけのことはしているつもりです。 しかし、妻はどうやら私の全てにイライラするようなのです。 私は下手に妻に話しかけるよりも、どこか遊びに出かけて家に帰ってこないほうがお互いのためにいいと思いますか? 又、何かいい接し方があったら教えてください。

  • 妊娠9週の妻

    現在、妻の悪阻がひどい中、夫婦のすれ違いが起きており困っております。 私27歳、妻35歳です。 妻は専業ではなく週2日程度パートに出ております。 今年の4月に結婚し、付き合いだしてからは約2年程です。 妊娠が発覚し、最初は特に問題も無かったのですが、 悪阻が始まってから些細なことでイライラされます。。 隣にいるだけでムカムカされたりなど、、。 妊娠前の家事に関しては、食事の準備と掃除と洗濯は基本妻の役割でしたが、 土日は私も手伝うような感じでした。 悪阻が始まってからは、主導とまではいきませんが、 家事を積極的に私もやるようにしておりましたが、 あれやってないだとか、気が利かないだとか、言われないでもやってだとか色々 言われ、正直精神的にきつい部分もありましたが、それでも悪阻中の妻の方がもっと 辛いと思って耐えておりました。 色々言われ過ぎて学んだ部分もあり、最近は言われなくてもやる部分が 増えてきたかなと思っていた矢先に、 今朝方、 やってあげてる感がイライラする、自分は仕事で疲れてるのにこんなにやってあげてるみたいで余計に腹がたつ、何もしてくれなくていい、これ以上私に嫌な思いをさせたくないのでしばらく実家に戻っててもいいよとまで言われました。 でもそんな風に思ってしまう自分(※妻自身)が一番腹が立つと泣きながら言われました。 正直どう対処したらいいのかわかりません。。 確かに仕事で疲れてきたあとに何かすることはきつい時もあり、 全て笑顔というまではいきませんでしたが、妻を楽させようと言う思い一心で 支えてきたつもりでしたので、私としても今日の出来事はかなりきつかったです、。 みなさん悪阻中の妻とどう接して乗り越えられてきたのでしょうか、、。

  • 妊娠2か月がんばりすぎる妻が心配で・・・

    最近妻の妊娠がわかりました(妊娠2か月)。妻には持病があり、その時に飲んでいた薬が胎児になんらかの影響を与えるかもしれないと聞かされています・・・(もちろん確率からいえばふつうに生まれてくることが高いのですが・・) 妻はなんでも自分で考え、自分で行動するタイプで家事なんかも妻なりのやり方があるようで、それ以外のやりかたをすると怒ってしまうので、あえて家事はほとんど手伝っておりませんでした(というか、私自身家事ができず、洗濯物たたみや自分の食べた食器は洗う、ごみ捨てる、簡単な買い物はしてます) 妻のお母さんは病気でなくなっており、おりません。旦那である私の両親は健在ですが、関係は良好ですが、本音を言えるかというと??がつきます。 自分にできることはないかと、地域の保健センターの保健師さんに今住む市町村の行っている出産のサービス等を教えてもらい、妻の持病があり、子供になんらかの障害をもって生まれてくることも相談しましたが、当然ですが、本人に保健師さんに相談する気がないと保健師さんも動けないと言われ ました・・・(まあ、当たり前ですが・・) 仕事に家事に本当にがんばってくれている妻なので、なんでも自分で抱え込まないか心配でなりません。できるだけ、本人の気持ちを傷つけずに周りの人を頼っていいだよということをわかってもらうにはどうしたらよいでしょうか?初産で本当にネットで情報を集めて妻にそれとなくアドバイスするくらいしかできなくて・・・・よろしくお願いします

  • 妊娠中の妻なのですが。(家事) 妻は妊娠13週目に突入し、今つわり真っ

    妊娠中の妻なのですが。(家事) 妻は妊娠13週目に突入し、今つわり真っ只中です。 妻はつわりを理由に家事を手抜きしています。妻は「体質的につわりがひどい。だから家事の手抜きは許してほしい。」と言いますがこれはいかがですか? 私の会社で妊娠中でつわりが酷い中でも働く社員がいます。それと比べるのもいけないかと思いますが妻が頼りなく感じることがあります。 「妊娠は病気ではない。」とはよく言いますがそう思います。 深夜まで仕事して家に帰るやいなや泣いてる妻がいます。「家事もまともにできなくいし、美味しい手料理作れなくてごめんなさい。」と泣いて謝ってきます。それで許してもらえると思っているようです。 子供も産まれます。そうなれば家事と子育ての両立ができる体力が必要になります。男である私には悪阻の辛さや妊娠中の不安定な精神状態を理解することができません。 私の理想として 妊娠中でも最低限の家事をしてほしい、子育てと家事は両立してほしいということ。もちろん生まれてくる子供は二人の子供ですからできる限りの協力はするつもりです。 世の中には働く妊婦さん、専業主婦の妊婦さんなど家庭の事情により異なりますが少なくとも妊婦を理由に家事を過剰に手抜きすることが不満です。それがたとえ愛する妻であり二人が望んだ子供であってもです。 私の考えは変でしょうか? できれば妊娠中の方や妊娠経験者の方の意見が聞ければと思います。できる限り妻の支えでいるつもりですがそれでも妻としてママとして精神的に強くあってほしいです

  • 妊娠8週目の妻が居ます。

    妊娠8週目の妻が居ます。 もともと感情の起伏が激しく妊娠する前も ちょっとした事で怒ったり、泣いたりが日常茶飯事でした。 こちらは何もしていないので、怒ってるポイントも泣くポイントもよく分からずその日は相手は絶対謝らないです。 言われた事をまとめると ・気持ち悪い ・死ね ・家事全般してる事を喧嘩の際言ったら→厚かましい ・口げんかで黙ると→お前が頭の回転悪い など多々あります。 ~昨日も、喧嘩をふっかけてきて落ち着いた頃に~ 妻→某ハンバーガーが食べたい ↓ 私→夜21時だし、家から歩いて30分かかるからやめよう。 ↓ 妻→どうしても食べたい ↓ 私→食べたら大人しく寝るなら買ってくる。 ↓ 妻→分かった、大人しくする。 ~購入後家に帰り、大人しく食べた後は~ 妻→タバコちょうだい ↓ 私→妊娠中なんだからダメ ↓ 妻→文句言い怒り出す。 など言ってる事すら守らないです。 挙句全て僕が悪い。という風に言ってきます。 妊娠中でマタニティブルーなのかな?と思いますが流石に行きすぎてる気がします。 都合良く子供居るから動きたくない、気持ち悪い。など。気持ちは分かるのですが一応仕事して帰った後からそれが待ってます。 何かあったらじゃあ堕ろしてくる。 別に堕ろす時違う男連れて行くから。など親になる人の発言とは思えずついこちらも感情的になってしまいます。 妻は実家に帰りたい、お前が居るのがストレスと言いますが私も朝から晩まで働いており その間妻は家で映画等を一日中寝ながら見ているだけです。 文章も中々纏まらないです。 私が全て悪いのでしょうか? 今の悩みです。 皆さんは奥様が妊娠中の時はどうでしたか?

  • 妻が仕事をしない

    妻に仕事をするように言ったら「仕事してほしいの?」と聞かれます。「してほしいんだったらするけど、その代わり家事は仕事の負担分だけ分担してね」と。 私は本音では「してほしい」んですが、そう言うと妻は、仕事で何かあるたびに「○○(=私)がしてくれって言うからしてるのに」と言ったりしそうです。実際、仕事をしていた頃はよくそんな風に言ってました。で私が「自分ひとりの給料でもやっていけるんだから辞めれば?」と言って、今に至ります。「してくれっていうから仕事してる」と言われると、全責任が私にあるようでしんどいのです。また、家事は苦手で、うまくやらないと神経質な妻にやいやい言われます。料理は作れません。できることをできるほうがする、というのでいいと思うので、妻にも無理な仕事をしろとは言いません。ただ、数時間ほど仕事をして、体に負担ない程度で切り上げて帰宅し、あとは家事をしてもらいたいだけです。でも妻は「そんな中途半端な仕事なら、するだけ損する」と言います。損というのは、私との間での家事分担のことを言ってるのですが。 また、妻は短時間労働に何か偏見でも持っているようで、バイトでもフルタイム労働じゃないとイヤだ、と言います。しかしそれだと家事が完全分担になるので、私としては無理です。妻は私が「無理」と言うことを知っていてフルタイムにこだわっている気もします。結局は働きたくないのだと思います。 一度ハッタリをかけて「じゃ分担しよう」ということになったら、妻はフルタイムの事務のバイトの面接に行って受かったことがあり、結局私の負けとなりました(私が無理なのでバイトを断った)。 そうやってやればできるのに、働くところまではいかないのが歯がゆいです。あの時、多少私がしんどくなっても一度働かせてみればよかったと後悔です。でももしそれで妻が続いたら、私もずっと苦手な家事を続けなければならないし…… 嬉々として働いて、家事と仕事と両立している他所の奥さんを見ると、ウチもこうだったら、とホントにうらやましいです。一度そんなことを洩らしたら激怒されてしまいました。 仕事って本来義務ですよね?それをしなくても平気、というのが純粋に不思議でもあります。結婚するときは仕事をバリバリやっていたので、そういう女性だと思って結婚しました。今の妻は別人のようです。 親をなくしてからおかしくなりました。でも鬱ではないし、本人も違うと言っています。 こんな妻にパートと家事を両立してもらうことはできないんでしょうか?

  • 妊娠した妻

    妻が妊娠しました 嬉しくて嬉しくて仕方が有りません 子供は二人いるのですが、二人とも意外と簡単に恵まれまして 是が非でも子供が三人欲しかった私は五年頑張ってやっと出来た子供が 眠れないほど嬉しく(妻は多分二人でいいって思ってたっぽいです) 不安定な初期である今はとにかく安静にしててほしいのです もう、家事も育児も何もしなくてもいい、まあ実際に何もってのは 無理でしょうが、家なんか汚くったって別に生命に影響ないし 子供なんて一ヶ月や二か月レトルトだからって将来に差し支えあるような デリケートなお子様じゃないですから、とにかく安静にしててほしい! ここで、一つ問題が発生しまして、どうやらそんな私を快く思ってない やからが、一人いる事に気が付きました、そうです、妻本人です 常日頃、妻や子供たちは私なりにとても大切にしてるつもりなんですが どうも、妊娠したとたんに急に優しくなった、あなたは私の体ではなくて 赤ちゃんの体のみを心配してるだけでしょう、みたいに拗ねちゃってるんです。 私から妻の体への労りが非常に面白くないらしく、何でもやるって言ってる 私を完全に無視して全力投球で家事だったり育児に燃えたぎっていってます・・ 私は単純に身ごもった愛妻の身体を単純に心配してるだけなんです そこで、出産経験が有る女性の皆さん教えてください 妊娠中、夫にどういう風に接してもらいたいですか? その他生活とか、夫に助けてもらえたら嬉しい事とか やってほしくない事とか具体的な例も有難いです 妻の妊娠って過去に2回経験が有るのですが、すっぽり忘れてしまいまして・・・ 男性の方も何かあればアドバイスお願いします *「男たるもの~」みたいな意見は、ど~でもいいのでご辞退ください

  • 妊娠初期の妻に対して出来ること

    閲覧頂きありがとうございます。 20代後半(妻は同い年)、結婚1年目の新婚です。 妊娠約7週目の妻がいます。 上記について質問をさせて頂きます。 妻は元々体が弱く、つわりの影響もあり今はほぼ寝たきりの状態です。 現在は実家に戻って療養中です。 先日、妻と喧嘩をしてしまいました。 理由は私の無知さと無神経さです。 私は毎日がつらい(たぶん体のこともあり人並み以上に)と言っている 妻に対して、励ましの電話やお花をあげるなど私なりに出来ることを 行ってきました。 そして先日、無料で行われている妊娠中の妻を持つ夫向けに対する セミナー講習が近くで行われていることを知り、予約をとりました。 その旨を妻に話したところ ・勝手なことはしないでほしい ・今は流産の可能性が一番高い時期であり、必要なことではあるが  安定期以降に行ってほしい ・流産の可能性があるから、出来るだけ今は子供に関することは  考えないようにしているのに、あなたは無神経すぎる とのことでした。 私は反省しました。妻に対してなぜもっと深く考えてやれなかったのかと。 セミナーに応募しようと思ったのは、妊娠や産後、流産やつわりといった 妊婦特有の知識について、誤った認識を持ちたくなかったことと、夫が 積極的に妊娠に対して無関心なことが家族にとってとてもよくないと ネット等から聞いていたからです。 妻の為、子供の為、と思ってやったことが妻を苦しめる結果となり 情けなさいことではありますが、今はどうしていいかわかりません。 とても歯痒く、悲しく、情けないです。 表題に戻りますが、今つわりで苦しんでいる妻に対して いったい何をすべきでしょうか? または何をしてあげたら喜んでもらえるでしょうか? 以下は私が考えた結果です。 (1)出来るだけそっとしておく(連絡は必須事項のみ)  ただし、自分に関することはしっかりと行う。  (仕事、家事全般など自分のことは自分でする)  ※現在は妻実家、私新居のマンションで1人暮らしという状況です) (2)(1)とスタンスは変わらないが、連絡だけは(以前のように)毎日する。   (1)にすべき、(2)にすべき、他にも(3)(4)という案があるなど なんでも結構ですので、ご教授頂ければ幸いです。 ちなみに(1)のそっとしておいたほうがいいと思ったのは それとない会話から喧嘩になることが多いからです。 (私の至らなさもありますが、ホルモンバランスの影響で  イライラやストレスがあると思うので) どうかよろしくお願いします

  • 妻が心配なのです

    こんにちは。私の妻のことで心配があります。 妻は現在、家族で経営するお店で働いています。昨年から妹が鬱になってしまい、 しばらく心療内科に通院し薬を処方してもらっています。 しかし、薬も体に合わないようで具合も悪く、医者に言っては落ち込んだり、死にたいと毎日のように 言っています。 私の妻は、妹と仕事で毎日一緒にいます。先日も妹に付き添って病院の先生と話しをしたり、 いろいろと気をつかって大変そうです。 もちろん、私も含めて家族としてできるだけサポートをするつもりなのですが、、わたしは妹だけでなく、妻の精神状態心配です。妻は私に「迷惑かけてごめん。なんとかするから」と言います。 妻は妹と反対で明るく、外向的で今のところは問題ないようなのですが、 このまま妻が妹の病気をすべて受け止めようとしたら、妻までおかしくなってしまうと思います。 妻の負担を和らげたり、ストレスがなるべくかからないようにしたいと思うのですが、 具体的にどういうことをすればいいのでしょうか? 現在は、妻はなるべく私の前では妹の話題はしないようにしてるのですが、先日、私が気になって少し聞いたら、爆発したように不満をぶちまけてきました。それだけストレスがたまってるんだと思います。 質問としては、 妻は妹とどれだけ距離をとればいいのでしょうか?自分がなんとかしようなんて思わせない方がいいのですよね? また、妻に過大なストレスがかからないようにするにはどうすれば良いのでしょうか? たとえば、私が家事を手伝うとか間接的な事でも効果はあるのでしょうか? それともいっしょに妹の話をした方がいいのでしょうか?

  • 妊娠中の妻の態度。

     私は32才で今年の1月に離婚歴のある6才年下の妻と結婚しました。妻には6才の男の子がおりその子と私の関係は良好だと思います。  妻と結婚し彼女が強く望んだ事もありすぐに子作りに励みあれよあれよという間に妊娠となり私も戸惑いながらも赤ちゃんが出来た事を喜んでいました。  それから妻の悪阻がはじまり妊娠の事を詳しく書いてある雑誌などによく載っているように臭いなどの理由で私の事を避けるようになりました。  私も最初は精神的にも不安定になると頭では理解していたので冷たい態度をとられても我慢していましたが、やはり仕事後の疲れた身体で家事、6才の子供の面倒と私自身もついついイライラしてしまい、妻が友達を呼んで気分転換したいと言った時に感情的な言い方で叱りつけてしまいました。  後から反省し謝ったのですがそれ以来、妻との関係がギクシャクしてしまい気まずい状態が続いており、妻は何かにつけて「ひとりでいたい」「実家に帰りたい」等、私のそばから離れたくて仕方がないようです。  私は根っからの寂しがりのようでそんな妻の態度や言葉に深く傷ついておりそれを伝えても、「しんどいときにそんな話されても困る」としか言ってくれません。  ちなみに妻は妊娠13週ですが悪阻が良くなれば以前のように普通に接してくれるのでしょうか?  私は家事を強要したりは一切していません。  こんな風に寂しいと思ってしまい妊娠中の妻に負担をかけてしまう私はやはり夫として失格なんでしょうか?  妊娠、出産を経験された女性の方や、同じような経験をされた方、アドバイスを頂けないでしょうかお願い致します。      

専門家に質問してみよう