• 締切済み

どちらのソフト稼動していないかわからない

sazitariusの回答

回答No.1

ゲットストリームてこれの事かな「GetASFStream」 GetASFStreamはWindows SocketとWin Pcapの両方に対応してると思いますので Windows Socket側でも試して見てください。 あと一応、両APIとも正式には無線LANは非対応となってます。 有線LANならキャプ出来ると思います。 また、無線LANでもメーカーによってはドライバーのソフトの組み方に よってキャプ出来る物があります。 ちなみに、私の場合EeePC1000H-Xの内蔵の無線LANではキャプ出来ませんが プラネックスのGW-US54miniではキャプ出来ます。

N0s3T
質問者

補足

回答ありがとうございます。m(__)m 無線LANアダプタはプラネックスのGW-NS300Nですが、URL解析を開始してくれません。Windows Socketとは何ですか?

関連するQ&A

  • GAS GET ASFストリーミングダウンロードフリーソフト

    バージョン2.3.0.0とURL SNOOPER2 WIN PCapを使用し、設定もきちんと行っていると思うのですが、1年前位はGASを開始するとタスクトレイのスマイルアイコンがパックマンのようにパクパク開始したのですが、開始したままパクパクしないので、動作していないようでソフトが使用できない理由がわかりません。GET ASFではWIN Pcapを使用する設定ですが、URL Snooper2をどのように連携させるのかわかりません。

  • USBLANアダプタの付属のDVDが読み込めない

    ノートPCのLANケーブル差込口が壊れてしまいネットに接続できなくなりました。 それでUSBLANアダプタを買いました。今日届いたのですが付属のDVDが読み込めません http://kakaku.com/item/K0000236064/ ↑この商品を買いました。 ノートPCのDVDドライバでは読み込めないのかなぁと思いました。 今使っているノートPCはFMV-BIBLO NB55R/Tです↓ http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0409/biblo_loox/nb_tv/metho... 違うノートPCだと上手くいくのですがFMV-BIBLO NB55R/T http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0512/biblo_loox/nb_tv/index... ↑このPCだと読み込めて繋がります。(妹のなので使用はできません) DVDドライバが読み込めないのか、USB外付けDVDドライバを買わなきゃならないのか? どうしたら良いか教えて下さい。

  • 「プリンター接続が認識できません」のエラーが・・・

    FMV-BIBLO LOOX T70Mをつかっているのですが、PIXUSip2200をつなげようとしても、上記のエラーが出てしまい、つなげることができません。 いろいろ試しましたが良くわかりませんので、わかる方がいましたら教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 古いノートPCを使えるようにしたいのですが…

    古いノートPCを使えるようにしたいのですが、アダプターが壊れていて作動しません それとメモリが少ないので増設したいと思います。 それでパーツを探したのですが合っているか確認して欲しいです。 間違って買うと損をするので、お願いします。 ノートPC FMV-BIBLO NB55J/T http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0409/biblo_loox/nb_tv/method/index.html メモリ http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f112874887 アダプター、電源 http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k149296977 これで大丈夫ですか?回答お願いします

  • 画面が揺れる

    ノートPCで画面が著しく揺れることがあります。 によれば、PC使用中に当該PC用のACアダプタをそうつけたり、外したりするときにその症状が起こるケースが多く考えられます。はずして、2から3分程度ほっとくとおさまります。 何が原因として考えられるでしょうか? ちなみにPCはFMV-BIBLO LOOX R/A50 FMVLRA50で、OSは7のProに変更しました

  • ノートパソコンの高額買取り

    私の父のPCなのですが、都内または近郊で富士通のノートPC FMV-BIBLO LOOX T70R/T を出来るだけ高く買取りしてくれる店などの情報など教えてくださいお願いします

  • PCの稼働状態を保存してグラフ表示させたりするソフトを探しています。

    PCの稼働状態で CPUの使用率 メモリの使用率 ネットワークの使用率 HDDの空き容量 などなど多項目解析できるフリーソフトをさがしています。グラフ表示等ができるとうれしいです。 補足:MRTGでもいけるのですが、今回は別の「ソフトウェア」を探しています。

  • FMV-BIBLO LOOX T50Uの速度を速める方法

    教えてください。 当方FMV-BIBLO LOOX T50Uを、Vista basic、Celeron Mにて使用しておりますが、処理速度が異常なほど遅く、困っております。 メモリーは2GBにしております。 PC初心者なのですが、処理速度を速める方法を御教示願います。 よろしくお願いいたします。

  • BIOSの48bitLBA対応について

    現在、富士通BIBLO NB75H/Tを使用しておりますが、 内蔵HDDを160GBなどのBigDriveに交換する場合、 BIOSが48bitLBAに対応してないと137GBまでしか認識しないと聞きました。 私のPCが対応しているか調べてみましたが、見つけることが出来ませんでした。 どなたかNB75H/TのBIOSが48bitLBAに対応しているかご存知の方はいませんか? BIBLO NB75H/T(2004年4月発売)仕様           ↓ http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0404/biblo_loox/nb70/method/index.html

  • フレッツ光ネクストでwinpcapを使える方法を教えていただきたいです。

    ADSL環境でwinpcapを使いurlsnooper2からストリーミングurlを解析していましたが、フレッツ光ネクスト環境に変えてから、ネットワークアダプタが認識できなくなりました。 いろいろ調べてみたのですが、わからないのでお教えいただけませんか? onu → pc で繋げています。 光電話なしです。 onuには、電源アダプタと、LANの差込口しかありません。