- ベストアンサー
鍬の選び方 - 父の日にプレゼントを考える
- 父の日に鍬のプレゼントを考えているけど、どれを選べばいいか分からない。鍬の種類や刃の形、重さについてまとめて解説。
- 鍬の種類には「備中」と「神奈川型」があり、刃の形が異なる。父の経験や畑の広さに合わせて選ぶことが大切。
- 父は家庭菜園未経験者で、畑の広さは5m×3mくらい。鍬の形と重さについて詳しく調べることをおすすめします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
はじめまして♪ どのような土壌なのでしょうか? 「菜園」が可能な土壌でしたら、一枚板の鍬が最適です。 角形スコップが使い辛い程の堅い土壌を掘り返す場合には3~5又の鍬が良いのですが(あまりにも硬い土壌の場合はツルハシですね)、適した柔らかさの土や砂の場合には、掘り返し&慣らし&草刈りにも利用出来る四角いタイプで先端が刃物のように切れ味の良い鍬が便利です。 (切れの悪い鍬ですと、力で雑草狩りを行うため、万が一の場合には足に大きな怪我を追う事も考えられます。) ただし、小石が有る土壌や、硬い粘土質の場合ですと「起こす」鍬と、「慣らしや草刈り」鍬を別々に用意する必要が有るかもしれません。 どちらにしても、切れ味の良い道具を使わないと、労力が倍増し、作業効率も悪い上に、万が一の事故の場合も力任せの作業の場合は大きな事故に成り易いので、きちんと本職が使える道具を探しているご質問者様の方向性は大賛成です♪ 購入の予算に余裕が有りましたら、道具の手入れ用に砥石もセットなんてどうでしょ? 包丁等は砥石の上で刃を研磨するために動かすのですが、鍬等場合は刃の上を砥石を動かしますので、持てる大きさで重い者が便利です(動かすのに力を使いますが、研ぐために押し付ける力が重さでカヴァー出来るため、作業が楽で怪我の危険度も減りますからね) 参考に成れば幸いです(^o^)
その他の回答 (1)
- iBook 2001(@iBook-2001)
- ベストアンサー率48% (4194/8718)
再び iBook-2001 です♪ 追加質問もございましたので。書き込みいたしますね 8(^_^)8 重さに関してはほとんど好みによる部分が大きいと思います。 耕作面積からですと、極端に重い物以外なら大丈夫だと思います。 さっさと作業すれば3×5mなら15分も有れば1工程が終わると思いますよ。 営業的に農地を利用する場合は、単に休ませるのでは無く、特性の違う作物を植えたりします。 また、かなり深く掘り、雑草や枯れ葉等を埋める事も有りますが、「生ゴミ」の内容が少し心配です。 「生ゴミ」に塩分が含まれ居ませんか? 水分が多いまま埋めていませんか? 調理の時に出る外葉や皮等、半日程度乾かしてから埋めた方が良いものです。また、魚のアラや動物の骨系はスープの塩分等が残っている可能性が高い物です。 深く埋めるのは、微生物により分解が完了するまでに、植え込んだ植物の根が影響を受けないようにするためです。 こういう意味では「生ゴミ」を埋めて、1年休ませているのは。方法は違うのですが、理にかなった方法です。 営業目的の農地ですと単位面積あたりの利益率を考えるのですが、趣味の菜園ですから、良い方法の一つだと思います♪ 新しい鍬を貰えたら、きっとお父様は喜んでくださると思います。 近所の人に自慢しに廻ったりしてね(苦笑)
お礼
iBook-2001様へ 本当にためになる知識をありがとうございますm(_ _)m 重さは、あまり気にしなくても大丈夫だということが分かりました。 自分が使うものではないし、父も貰ったからには使わざるをえない気持ちになるでしょうから、 重さのことが、なんとなく不安要素でしたが、こちらもiBook-2001様のお陰で解決です!! これで迷い無くプレゼントすることができます(^^)♪ ところで、生ごみのことですが・・・ 深さ60~70cmくらいの穴に、なんでもかんでも捨てている様子です(^^; 毎日の食事から出る生ごみも捨てていますが、特に週末になると・・・ 料理が趣味の父がさばいた大量の魚介類のアラが投入されている模様です(*△*) 勿論、水が滴ったままです・・・前に見たときは、そうしておりました。 今まで、土の中の塩分について、考えたこともありませんでしたが、 確かに、iBook-2001様のおっしゃる通りですよね!!! またまた新しい知識を、本当にありがとうございます!!!! このことは、父にしっかり伝えておきます。 親子ともども素人なので、何も分かっておりませんでした(^^;恥ずかしいです・・・ やはり、美味しい野菜を育てるには、土が大事なのでしょうね! 最後になりましたが・・・ iBook-2001様、悩んでいたことを解決してくださっただけでなく、 私の知らなかった様々な新しい知識を教えてくださって、 本当にありがとうございました。心から感謝しております。
お礼
iBook-2001様へ こんなに詳しく、親切にご説明をいただけて、iBook-2001様に心から感謝しておりますm(__)m 本当にありがとうございました。 柔らかい土には、平たい鍬が適しているということは、本当に目から鱗の情報でした! 言われてみたら、確かに、フォーク型の鍬で柔らかい土を掘り起こしても、 刃の間から土が漏れてしまうのが想像できます!!全く気がつきませんでした!!!!! それから、砥石のことも、全く思いも及びませんでした!! 確かに、こちらも必要だと思いました。 新しい知識をありがとうございます!!! 【畑の土について】 私の父は、畑にする為に柔らかめの土を入れてもらったようです。 ただ、土を休ませるために、毎年、半分ずつ交互に使うようです。 休ませる半分には、生ごみなどを埋めて栄養補給をさせるつもりのようです。 こういった場合でも、最初の段階で柔らかい土を入れたのだから、 きっと平たい鍬の方が使いやすいような気がします(ただの憶測ですが・・・) 最後に、iBook-2001様に、もう一つだけお聞きしたいことがあるのですが、 鍬の重さは、軽めと重めとでどちらがいいでしょうか? 確かに、重ければ力を入れなくても深く掘れるけれど、その分振り上げるときは筋力が必要になるので、 62歳の素人のおじさんにはどうなのでしょうか? (もし、お忙しければ、この質問は無視してください。) 初めて教えてgooに質問して、こんなにもご親切なお返事を頂けて、本当に感動しております。 iBook-2001様、本当にありがとうございました。