EMぼかし+生ゴミの肥料効果は?

このQ&Aのポイント
  • EMぼかしを使うことで、生ゴミの肥料効果が上がるのか疑問に思っています。
  • 家庭菜園をしているが、EMぼかしを使い始めてから野菜の生育が悪くなったと感じています。
  • EMぼかし+生ゴミと単なる生ゴミの肥料効果を比較したいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

EMぼかし+生ゴミは、単なる生ゴミより肥料としての効果は上ですか?

我が家は敷地内に家庭菜園があります。 生ゴミを「燃えるゴミ」に出したことは昔から一度もありません。 2年ほど前までは、生ゴミを「ナマ」のまま(敷地内の)畑に埋めていました。 2年ほど前、EMぼかし用のバケツを2個買い、それ以後、生ゴミを「ぼかしあえ」にして畑に埋めています。 EMぼかし(粉)は、市役所で売っているものです(600gで100円)。 実際に野菜作りをしている父の意見では、EMぼかしを使い出してから、野菜の生育が、使う前(ただの生ゴミを畑に埋めていたとき)より悪くなっているような気がするらしいのです。 そこで質問です。 EMぼかし+生ゴミは、単なる生ゴミより、肥料効果の面で、上でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sasai
  • ベストアンサー率38% (306/795)
回答No.1

EMぼかし+生ゴミは、単なる生ゴミより、肥料効果の面で、断然上です!!! ただし、埋めてからすぐだと強すぎて根をいためることもあると思います。 なるべくなら、埋めて直ぐより、時間がたった場所から野菜作りをはじめてみてはどうでしょう。 また、「EMぼかし+生ゴミ」を埋めたそば過ぎても、根をいためるかもしれません。 かなり深くに埋めて、その上に普通の土を置き、作物はその普通の土のところに植える・蒔くようにしないとやはり根をいためそうです。 埋めるとき、普通の土と混ぜながら・くらいがベストかもしれません。 とにかく、醗酵したにおいも強烈ですよね。 その分、作用する力も強烈と思った方がよさそうです。 私は、埋めた「EMぼかし+生ゴミ」の中に入っていたかぼちゃの種が一本残らず発芽し、そのうちの一本を残したらものすごい勢いで成長して我が家の庭としては信じられないほどの見事なかぼちゃがいくつもできてびっくりした経験があります。 「EMぼかし+生ゴミ」の中の種が一つ残らず発芽してもほとんどが季節外れで、直後に枯れるために、草にもならず新たな肥料となって、それもEMの優れたところだと聞いたことがあります。 EMはすばらしい天然の土壌改良剤のため、成長も収穫も凄いのに根が張らなくて、全て終わった後引き抜いたとき、普通の土で作った作物と比べて、余りにあっけなくてびっくりしました。 根が張らなくても近回りで栄養が十分吸収できるためだろうと思いました。 EMの土のところにはミミズも大喜びでたくさん働いてくれます。 それで、ますますいい土になるという寸法です。 効果を早く実感できるといいですね。

gba02077
質問者

補足

たいへん丁寧な回答をありがとうございます。 「EMぼかし+生ゴミ」は肥料として効果抜群とのことですが、 台所で出る生ゴミをそのまま(EMぼかしを使わないで)すぐに 畑の土に埋めたのでは、それ程の効果は得られないのでしょうか?

その他の回答 (1)

  • sasai
  • ベストアンサー率38% (306/795)
回答No.2

再び「ささい」です。 EMぼかしというものが出回ったのはこの10年くらいでしょうか。 それまでは、台所で出る生ゴミをそのまますぐに畑の土に埋めて、それがやがて土の中の有用微生物やミミズなどの小動物の力で、時間はかかっても土に戻っていき、その過程で肥料としても十分な働きをしてきたと思っています。 ただ、腐敗菌に負けたりすることもありますし、その点で、生ゴミをEMぼかしで完璧に有益で優秀な微生物の天下にしてしまってから、埋めるほうが失敗がないと言える、そんな風に考えられると思います。 世の中にあまたある菌の中に、数種類のパワフルな悪い菌(たとえば大腸菌など)と、数種類のパワフルないい菌(たとえば乳酸菌・酵母菌・麹菌・イースト菌・放線菌など)があるそうです。 そして大多数の日和見菌はそのどちらかにすぐ染まってしまうのだそうです。 EMぼかしは上記の乳酸菌・酵母菌・麹菌・イースト菌・放線菌などのオンパレードであるため、生ごみの中に普通にいる多くの日和見菌は「右に習え」状態になって、全体が土中微生物の大喜びする「濃縮肥料」となるようです。 あくまでも「濃縮」ですから、その点をお忘れなく植物の身になって根をいためないように使って欲しいのです。 私は家が建て込んでいるところに住んでいるため、EM処理をした生ごみのあの漬きすぎた漬物のような強烈な匂いが近所迷惑になることもあり、途中で断念したのですが、 台所で出る生ゴミをそのまま畑の土に埋めても、化学肥料だけで、野菜を作るよりはずっと、土のためにも野菜のためにもそして人体のためにも有効だと思っています。

gba02077
質問者

お礼

たいへん分かり易い説明をありがとうございました。

関連するQ&A

  • 「ぼかし」と「EMぼかし」の違いについて

    生協で購入した「ぼかし」を使って生ごみを肥料にしています。 「EMぼかし」というのとの違いはなんですか? 出てくる液体も肥料に使えると仕様書に書いてあるのですが、大変臭い液体です。「EMぼかし」の液体は排水溝の掃除をするのに良いと聞きましたが、「ぼかし」から出る液体も同様に考えていいのでしょうか?

  • EMボカシで肥料作り始めました。成功してるのかどうか不安です。

    EMボカシで肥料作り始めました。成功してるのかどうか不安です。 市販のEMボカシ専用のプラスチック容器に野菜くずと市販のEMボカシの粉を入れているのですが、 蓋を開けるとなんだかすごく臭いが強い気がします。独特の臭いです。 よく糠漬けの匂いなら成功と書いてありますが、肝心の糠漬けの匂いを知らないので分かりません。 好きなにおいではありません。 始めて2~3週間ぐらいですが、野菜くずはあんまり分解されていないように見えます。 見た目に大きな変化はありません。普通は何日ぐらいで分解が終わるのでしょう? (水分は溜まっていて毎日少しずつ抜いています。) 容器の置き場所が西日の当たる所なのですが、あまりよくないのでしょうか? EMボカシを売っていたお店では、粉を太陽の光が当たる所においてありました。 もしかしてEM菌が日光で死んじゃっているのでは?と少し不安になりました。 失敗してそうで不安でいっぱいなのですが、いいアドバイスがあればお願いします。

  • 生ごみ堆肥 腐葉土や稲わら堆肥と同じように使うべき?肥料的に使ってよい?

    春~秋までは生ゴミを蓋付きバケツにいれ、EMぼかしをふりかけて1-2週間寝かせたものを畑の畝間に埋めていました。 しかし冬になり栽培している野菜も無くなったので、1-2週間寝かせた後土に埋めずコンポスターに投入して同じ量の乾いた土を入れて混ぜた状態にしています。 春になってこれを使う場合どうしたら良いでしょうか? 腐葉土や稲藁堆肥よりも肥料成分が多そうですが、やはり家庭菜園本で「植え付け2-3週間前に堆肥を混ぜる」と書かれている「堆肥」として使うべきでしょうか? それとも「植え付け1週間前に肥料XXグラム混ぜ込む」と書かれている「肥料」として使ってよいでしょうか? また、春~秋までは畝間に埋めて使用していましたが、コンポスター内で土と混ぜ数ヶ月経っていればもう少し苗に近い位置に埋めて使用してもいいものでしょうか? よろしくお願いします。

  • 生ゴミをそのままコンポストに投入/EMぼかしをかけ寝かせてから投入 違いは?

    一昨年、コンポストに生ゴミを入れて堆肥化しようとしましたが水分調整に失敗し、乾かそうと蓋を開けていたらアメリカミズアブにやられました。 そこで昨年は、生ゴミを蓋付き容器に入れてEMぼかしをかけ、1-2週間寝かせた後、容器やEMぼかしの説明書きにあったように畝間に穴を掘って土と混ぜて埋めました。 現在は冬場に入り畑は休みなので、EMぼかしをかけて寝かせた生ゴミはコンポスト内で土と混ぜている状態です。これをいかに使ったらよいか質問した際、畝間に埋めて使っていることを危険だと指摘を数人の方からいただきました。 私としては、EMぼかしをかけ1-2週間寝かせた時点で漬物のようないい香りがして、それで堆肥化は完成していたものと思っていたのですが、違うのでしょうか? だとすれば、EMぼかしで処理せず従来どおり直接コンポスト内で土と混ぜても同じなんじゃないでしょうか?あるいは生ゴミをコンポストに投入し、そのときに土とEMぼかしを混ぜても同じじゃないでしょうか?(寝かせている最中に液肥を排出できて水分過多になりにくいことはメリットですけど) EMぼかしをかけて寝かせる意義がわからなくなりました。 ご指導くだい。

  • EMボカシについて

    EMボカシで、専用の容器で、生ゴミをリサイクルしたいと始めました。手探りです。冬の為か、あまり生ゴミが小さくならず、今八割がた溜まっています。説明書では、八割がた溜まったら、直接日光の当たらないところに2週間置くとありますが、これをビニール袋かなにかに移し替えてから放置するのでしょうか?また、容器の底にたまった発酵液も菜園に利用できるらしいのですが、その発酵液は、茶色いですが、それで成功しているのでしょうか?

  • 自家菜園の肥料(生ごみ処理)について…

    自宅の庭で自家菜園を楽しんでおりますが、その肥料でお聞きしたいことがあります。 最近、生ごみ処理機を使い始めまして畑の肥料にしてたんですが、 不安に思ったことがあります。 少し傷んだような食材や、発病原因といわれているような食材(ジャガイモの芽等)を処理して肥料にして畑に使うと、できた野菜等に影響はありますか? やっぱり使わないほうがいいですかね? よろしくお願いします。

  • EMぼかしについて知りたい

    EMぼかしについて教えて下さい。 ある程度までは調べましたが以下の点についてお聞かせ下さい。 1、北海道屋外で使うとしてですが、冬場でも生ゴミ処理可能でしょうか。 2、密閉容器を使うようですが、普段の匂いは周囲に全く出ないのでしょうか。 3、隣家が近接しているのですが、二次発酵のために畑に撒いた時点で匂いがきついことはないでしょうか。 4、その他お使いになった感想なども合わせてお聞かせ願えると有り難いと思います。 以上よろしくお願いいたします。

  • EMぼかしを衝動買いしてしまったのですが

    これは、凄い!と衝動買いをしてしまったのですが、考えたら我が家には既にゴミ処理機がある上に、さほど生ごみも出ません。 本当に必要だろうか・・と冷静に考えると肥料は生ゴミ処理からできる物もあり、プランターに少々使うくらいなので、これ以上肥料系はいらない・・・と気がつきました。 そこで、このEMぼかしそのまま何かに使ったり出来ませんか? 調べてみたのですが、どれも発酵させてからの物しか載っていません。 発酵させる前の利用方法て無いものでしょうか・・・。 宜しくお願い致します。

  • 生ゴミを直接畑にまくのってどうなんですか?

    家庭菜園が趣味の父は、生ゴミをそのまま畑にまきます。 夏は臭いし、生ゴミがむき出しになっているのは見た目もよくないし、ネズミやゴキブリ等の害獣・害虫を寄せ付ける原因になりそうで、正直言って止めて欲しいと思っています。(それどころか、恥ずかしい話ですが、「肥料になる」とか言って、畑に立○ションなどもします。だから私と母は父の作った野菜は絶対に食べません) しかし、父は「自分はガーデニングのセミプロ」という意識があり、また、昔気質の人間で「女子供のいうことなんか聞けるか!」というタイプなので、私や母の言うことなどには耳を貸そうとしません。 ガーデニングに私自身はくわしくないのですが、普通生ゴミを肥料にする場合、コンポストなどで堆肥にするのではないですか? ただ生ゴミを畑にまくだけでも有効なのですか? 寄生虫などの発生の原因にはならないのですか? 「生ゴミそのまま肥料」は近所迷惑にはならないのでしょうか?(父の畑は自宅の敷地内ではあるのですが) かなりむかし、ガーデニングでなくアウトドア系の本に「生ゴミは土に還るというのは間違い。生ゴミを直接地中に埋めても分解されるのは何年も先であり、野犬が寄り付く原因にもなるから、絶対に生ゴミを土に埋めるという方法で処理してはいけない。必ず持ち帰ること」といった記事があったことは覚えています。 そこで、園芸書などから「生ゴミを直接まくのはよくない、あるいは無意味である」との記載があれば父に見せたいと思ったのですが、ネットや情報誌をみても、生ゴミから肥料を作る方法や、生ゴミ肥料礼賛の記事ばかりです。 質問は、「生ゴミを直接畑にまくことの害や無意味さ」などについて述べている本やHPなどがあったら教えていただけないでしょうか、ということです。

  • 購入したEM菌ボカシを自宅で増やせるか

    我が家では、生ゴミを蓋付きのバケツに入れて、生ゴミ処理剤をかけて2週間ほど寝かせた後、家庭菜園の土に入れています。 その生ゴミ処理剤の説明には  ・EM菌ボカシ  ・乳酸菌、酵母菌、放線菌、光合成細菌などを組み合わせ微生物群 といった説明書きがありますが、見た目も手触りも米糠そのものです。 きっと米糠に微生物群を混ぜて商品にしているのでしょう。 だとすれば、コイン精米所で米糠をもらってきて、その米糠にこの生ゴミ処理剤を撒いておけば、乳酸菌、酵母菌、放線菌、光合成細菌などは増えて、米糠全体が生ゴミ処理剤と同様のものになるのでしょうか? 生ゴミ処理剤は500gで400円ぐらいのを使用しており、特に金銭的に負担ということは無いのですが、可能なら自分で増やしてみたいなと思っています。 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう