• 締切済み

出勤が苦痛です

こんばんは。 現在とあるA社に在籍しています。 2ヶ月前より、B社に出向して仕事をしています。 しかし実は、このB社は私の前職なのです。 A社の役員は、それを知りながら配属を決めました。 しかし役員には伝えていないのですが、私はB社で過酷な労働 (朝10時から翌朝5時まで、とか)や、言葉の暴力に悩み、 体調的なことをを理由に、退職しているのです。 最初は我慢して、仕事に集中しようと思いましたが、 案の定、仕事が毎日終電続きや土日出勤が続き、 「結局何も変わっていない・・」と1人苦悩が深まってきました。 またB社の会いたくもない、知り合いとも顔を合わせたりもしています。 上司に事情を説明して、配属を変えてもらうよう相談するのは 組織としてはNGでしょうか?。 会社が決めること、という話はわかりますが、出勤自体が苦痛に なってきました。。 ご意見をお願いします。

みんなの回答

回答No.1

<A社の役員は、それを知りながら配属を決めました。 貴方のA社での採用とB社への配属の関係はこの辺りにあるのかもしれません。 B社にとっては、今までより使い勝手の良い人材です。 A社は貴方の労力をピンはねするような組織(人材派遣会社)ですか? いずれにしても、貴方がサラリーマンで生活する以上、病気になってからでは遅いです。最悪は退社を覚悟の上、ご相談してみてください。 辛抱するほうが、お互いに有利な条件もあろうかと思います。 それに景気柄なかなか再就職の道は険しく、また経験のない職種には実際上就けません。 (結局は好きで知っている仕事にしか将来はありません) それら辺りの判断はご自身しかわかりませんのであしからず。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 出向社員 給与仕訳

    出向社員を出した場合の、出向元の仕訳を教えて下さい。 A社(出向元) B社(出向先) 出向先は関連会社ではなく、出向する社員は役員ではありません。 在籍出向 給与はA社とB社が50%ずつ折半 実際の本人への振込はA社から。 給与の仕訳と、B社負担分を受け取った際の仕訳がわかりません。

  • 前向きに生きられず悩んでいます

    正社員として勤めています。 前職A社では、上司からの悪質ないじめや、 朝10時から翌朝5時まで数ヶ月、毎日連続して働かされるなどで、 メンタルがやられてしまい、立ち直れないまま1年で退職してしまいました。 その後、現在の会社、B社に中途で入社しました。 しかし、完全に誤算だったですが、 このB社、A社に株式買収により合併されてしまったのです。 結果としてA社の職場に出向することになり、 前職と同じような仕事をしています。 現職のB社の上司からも「出戻りだ」と面白がって笑われ、 A社の悪質ないじめをした人からも、公衆で「あいつは逃げたやつだ」など バカにされています。 バカにされることも苦痛ですが、 再び前職、A社の仕事をすることがとても理不尽に感じ、 仕事に集中できている心境ではありません。 実は今日も会社を休んでしまいました。 なんというか、自分の人生が情けなくて、前向きに生きていけている 気がしていません・・。 尚、現職のB社の上司たちは、私がA社を辞めたことを知っています。 その上で、A社に出向するよう指示を出したのですが、その際に私に何も 相談がありませんでした。 (辞めたらどうしようか、など上司内で話はあったようですが・・) 私はメンタルが弱いでしょうか・・?。 気持ちを切り替えて目標を作るべきですが、うまくいっていません。。 アドバイスやご意見など、頂ければ幸いです。

  • 社長と面談、退職勧奨か、法的ではこの会社に残れる方法ありますか?

    在籍出向しているので、出向元をA社、出向先をB社、そしてB社は2社の合併会社で、C社との合併。A社への入社のきっかけは、新規プロジェクトの事業計画が社長に認められ、昨年の11月から勤務。その計画を推し進めている中で、前職等の経歴から、既存のプロジェクトが、5月から稼動するので、そちらに在籍出向を命じられる。結局、新規プロジェクトは頓挫。仕方なく、在籍出向に応じる。肩書きは営業部長でA社からの出向は私一人で他は全てC社からの出向。B社の運営は、全てC社任せで、まるでC社に出向したの様に、全てのシステムも、全てC社仕様。B社では、名目上、常駐者では、C社からの常務についで私が2番目の地位。当初は、私も対等な立場でいたが、次第にC社が優位になって、何でも進められるようになった。このB社は、完全対等合併のため、本来なら、私の意見も反映されて当然。営業部長とは言っても、名ばかりで、営業先も全てC社任せ。今は、C社組に従っている状態で、何も出来ずにいる。結局、業績を残せないままB社を去ることになってしまった。今後の処遇についてと思うが、A社の社長と今度面談あり。退職勧奨と予測されるが、どう対処すべきか。私もまだ47歳で、あと数年はこの会社にはいたい。残れる法的な対処の仕方はありますか、どのようなものですか。私がどんな気持ちで、この会社に出向したか。入ったら、入ったで、A社とC社でB社の役員になった者同士で勝手に部長に決めて、C社からの人間は全く、私の意見も取り入れないし、チームワークを乱すなとまで言われる始末。このB社は、C社が運営をし、A社はあくまでも、資金提供のみの役割です。なのに、私が入ったため、C社もこまったようです。結局、事業計画も全く未達成で、キャッシュフローーもできない状態です。今度の専務も、出向先が閉鎖となり、B社に来るはめになった次第です。私は、出向元と出向先で、平社員でもかまわないのです。私は新規プロジェクトを実現するために、入社前に、計画書まで提出して、かなり考えて、転職して、A社に入ったのです。実現を目の前にして、既存の計画のB社に行けと言われ、私のプロジェクトは頓挫。だけど、生活のため、すぐには、退職できません。

  • 環境を変えるべきでしょうか

    正社員として勤めています。 前職「A社」では、上司からの悪質ないじめや、 朝10時から翌朝5時まで数ヶ月、毎日連続して働かされるなどで、 メンタルがやられてしまい、立ち直れないまま1年で退職してしまいました。 その後、現在の会社、「B社」に中途で入社しました。 しかし、完全に誤算だったですが、 このB社、A社に株式買収により合併されてしまったのです。 結果としてまたA社の職場に出向することになり、 前職と同じような仕事をしています。 その際、現職のB社の上司からも「出戻りだ」と面白がって笑われ、 A社の悪質ないじめをした人からも、公衆で「あいつは逃げたやつだ」など バカにされています。 現職のB社の上司は面白がってますが、 なんというか、自分の人生が情けなくて、前向きに生きていけている 気がしていません・・。 B社に入社する際に、お給料なども下げて入社しています。 それなのに、その条件でまた散々嫌がらせを受けたA社の仕事を手伝うなど、 とても惨めな気分です。 またB社の上司が、A社に出向するよう指示を出したのですが、 その際に私に何も相談がありませんでした。 (辞めたらどうしようか、など上司内で話はあったようですが・・) 私はメンタルが弱いでしょうか・・?。 また気持ちを切り替えて進むには、環境を変えたほうが良いでしょうか?。 おそらく、この先A社の仕事が続き、その都度A社の人間にバカにされるのが辛いです。 またどうしても、今の仕事に集中や本気が出せず、また会社も信じられずで 時折に欝に入ることがあります。。 アドバイスやご意見など、頂ければ幸いです。

  • 前に投稿済みの質問内容を修正して、再投稿。万が一退職勧奨を受けた場合、法的にこの会社に残れるのか。

    在籍出向しているので、出向元をA社、出向先をB社、そしてB社は2社の合併会社で、C社との合併。A社への入社のきっかけは、新規プロジェクトの事業計画が社長に認められ、昨年の11月から勤務。その計画を推し進めている中で、前職等の経歴から、既存のプロジェクトが、5月から稼動するので、そちらに在籍出向を命じられる。結局、新規プロジェクトは頓挫。仕方なく、在籍出向に応じる。肩書きは営業部長でA社からの出向は私一人で他は全てC社からの出向。B社の運営は、全てC社任せで、まるでC社に出向したの様に、全てのシステムも、全てC社仕様。B社では、名目上、常駐者では、C社からの常務についで私が2番目の地位。当初は、私も対等な立場でいたが、次第にC社が優位になって、何でも進められるようになった。このB社は、完全対等合併のため、本来なら、私の意見も反映されて当然。営業部長とは言っても、名ばかりで、営業先も全てC社任せ。今は、C社組に従っている状態で、何も出来ずにいる。今月半ばから、A社から、もう一人専務の肩書きで、B社に入る。結局、業績を残せないままB社を去ることになってしまった。今後の処遇についてと思うが、A社の社長と今度面談あり。退職勧奨と予測されるが、どう対処すべきか。私もまだ47歳で、あと数年はこの会社にはいたい。残れる法的な対処の仕方はありますか、どのようなものですか。

  • 特定給付失業者に該当するかどうか

    現在56歳 A社に席を置いていますが出向でB社の役員をしております。 会社と言ってもB社には社員は誰もおらず、A社の社長が社長で私が専務で営業から全て1人でやっております。年商いは20億円程度あります。 給与はA社から出ていますがB社から利益移管しています。 B社は赤字続きで私がA社の定年60歳を持って会社を解散することが決定しています。つまり定年まで働き場を確保してくれると言うことです。 正式には1/2日で定年となりますが、期の途中になるので3/31日で期の終了を持って解散となります。 出向先のA社は、ホールディング(持ち株会社)で同属一族しかいない会社で、私の仕事はありませんので、事実上は解雇と同じ状態にはなります。

  • 2社へ出向って??

    出向について教えて下さい。 A社の社員が在籍出向で取締役としてB社に行き、 更にC社に取締役として出向することが出来ますか? 普通に考えると無理だと思いますが、法的な根拠が 見つかりません。

  • 「出向」について

    出向について質問があります。 A社に勤めていた私が大手B社のあるプロジェクトに配属され 約2年間そのプロジェクトに従事していました。 A社は派遣会社ではなくシステム開発会社で私とA社には雇用 関係がありました。 A社はB社の子会社ではなく資本関係はありません。 私はこれを出向と呼んでいました。 そして、派遣会社Cを介してフリーで働いていたときは、 派遣で働いていたと言っていました。  しかし、先日A社はB社の子会社か何かですか? (そうでないと出向ではないですよね?)みたいな質問を されました。 A社からB社への出向は「出向」ではなく「派遣」なのでしょうか?

  • 環境を変えたい

    現在、私はA社におりますが、 以前、働いたことのある会社B社と取引をすることになりました。 B社では朝から翌朝まで働くような酷使や、それに耐えられない ことで罵倒されたり、散々な思いで辞めてしまいました。 まともに仕事ができない思いに耐え切れず、 逃げるような形だったかもしれません。 所属部署は、辞めた経緯は知りませんが、以前B社に在籍したこと を知っています。 その上で、私を取引のメンバーに入れました。 そこまでは許せるまでも、B社の連中に私がA社に居ることを、 部署や関係者が言いふらしているのです。 まるで見世物にされているようで、正直苦痛です。 またB社に出向したことで、勤務時間なども辞める前と変わりが ありません。これが転職の失敗感を感じて、落ち込んでしまいます。 環境を変えることや、B社を辞めた理由などを 部署に相談した方が良いでしょうか。 ご意見をお願いします。

  • 退職する場合について

    現在A(雇用関係)からBに出向でいっています。 仕事はB社の指示で動いていて、A社は給料をもらうだけです。 出勤もB社にしています。 さらに他社にB社から派遣されています。 雇用関係があるA社にはほとんど行くことがありません。 退職する場合どちらにいえばいいのでしょうか? B→Aの順番でいいんでしょうか。

専門家に質問してみよう