• ベストアンサー

臨床工学士の資格取得困難度について教えてください。

臨床工学士養成学校における入学者数と実際の国家試験受験者数に極端な差があります。 医療予備校の資料から、ある学校では80名定員に、3年後の受験者は37名、合格者30名という数字がでており極端な開きです。 学校への入学はたやすいが、授業についていけないため中途退学者や受験できないのが多い、仕事に魅力がなくなり脱落するなど、いろいろ推察はできますが、本当のところ、実際はどうなのでしょうか。 経験者の意見を教えてください。 とくに、30歳近い男子が入学、資格取得し、転職するには、きびしいのでしょうか。

  • 医療
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nishikasai
  • ベストアンサー率24% (1545/6343)
回答No.2

臨床工学士って名前はかっこいいけど本来の医療器械操作の仕事はあんまりなくて実際は透析クリニックに行く人が多く、透析クリニックでは看護師の下に位置するんですよ。注射を打つのが許されてないとかハンディがあります。 より難しいのに看護師の下なんて損だと思いませんか? 看護師は引く手あまたです。これからは体のでかい団塊の世代が相手だから力のある男性看護師が必要とされています。その点をよく考えてください。かっこいい名前に惹かれてはいけません。

tuki1953
質問者

お礼

ありがとうございます。 むずかしいものですね。 この点を踏まえて考えさせたいと思います。

その他の回答 (1)

noname#171468
noname#171468
回答No.1

http://www.cehp.net/  臨工のリンクを集めてサイトです。  臨検から専攻科(1年間)で資格取れる専門校も有ります、最近出来た国家資格ですので、現場は不足とか・・・・(身内で稼働して居る者がいる) >とくに、30歳近い男子が入学、資格取得し、転職するには、きびしいのでしょうか。  コメデイカルとは年齢は別ものみたいです、看護師も然り30代で入学する方も居るなど、結構な多いとか?(30代も居る様ですけど)  入学するのは質問者さんです、リサーチはばっちりされる事では無いですか。

tuki1953
質問者

お礼

ありがとうございます。 該当者は、わたしではなく身内のものです。 どうしたものかと悩んでおり、実際に学校へいかれた方の情報を得たくて質問しました。 それは、臨工のリンクなどはひとどおり目を通しておりますので、ある程度は理解しております。 これは、医療予備校のサイト情報から疑問が生じたためです。 どこでも表面と内面は違うものですから。

関連するQ&A

  • 「臨床工学技士×看護師」

    臨床工学技師の養成校を卒業後、病院で働いています。 看護師の方は勤務経験1年(?)で、臨床工学技士の国試を受験できると聞きますが、その逆で臨床工学技師が勤務経験何年かで看護師の国試を受験することはできないのでしょうか? また、臨床工学技師の1年生課程の学校はありますが、看護学校の1年生課程の学校はないのですか? 詳しく知っている方いましたら教えてください。

  • 臨床工学技士から看護士へ

    今、私は臨床工学技士養成校の2年生です。 臨床工学技士になりたいのはもちろんの事なのですが、看護士にもなりたいという目標があります。 臨床工学技士免許を持っていれば、看護士養成校は1年間で看護士国家試験の受験資格を得られると聞いたのですが、本当なのでしょうか? また、どの看護士養成校も1年間で良いのでしょうか?それとも認められている看護士養成校に通わなければならないのでしょうか?

  • 臨床検査技師と臨床工学技士、どちらが資格を取りやすいですか?

    臨床検査技師の受験資格を得られる大学に進学するか、 臨床工学技士の受験資格を得られる専門に進学するか 悩んでます。 国家試験の合格率は臨床工学技士のほうがいいみたいですが、 どちらが資格を取りやすいですか? (学校での勉強カリキュラム等も含めて) 臨床検査技師は化学、臨床工学技士は物理というイメージが ありますが、実際の勉強内容はどうなのでしょうか。 元々文系人間ですが、どちらかの資格を取りたいと思っています。

  • 臨床工学技士になるには?

    現在私は某国立大学の医学部保健学科放射線技術科学専攻に所属しています。 文部科学大臣が指定する臨床工学技士養成学校で学んだは臨床工学技士国家試験の受験資格が得られるそうですが、わたくしの所属するような保健学科放射線技術科学専攻を卒業するだけでは臨床工学技士国家試験の受験資格は得られないのでしょうか??

  • 臨床工学科の就職について

    こんにちは。 今年新設される杏林大学の臨床工学科を受験しようと思っています。 というのは、私の夢がテルモなどの医療機器メーカーに勤めることなのです。 ですが臨床工学というものを学んで医療機器開発に携われるかどうか不安なのです。 医学と工学の中間を勉強するような感じだと思うので、 がんばるつもりですがどうしてもどっちつかずになってしまうかもしれません。 杏林大学は開発者養成も謳っているのでそこは信じようと思いますが、 他大学の臨床工学部は臨床工学技士養成としての意味合いが強いような気がします。 杏林大学も第一には技士養成なんだと思います。 そのため臨床工学技士も専門家だと思いますが、開発研究としての専門性は薄いのではないかと思ってしまいます。 特に新設されるので杏林大学に過去就職実績がありませんからなおさら先行き不透明なのです。 学問的に、医療工学科では医用機器開発に携われるようなことはできないのでしょうか? 電気電子や生体工学、理学分野で学んだほうが医用機器開発をより目指せるでしょうか。 ご返答いただけたら幸いです。

  • 臨床工学技師

    臨床工学技師を目指している高校生です。 先日、臨床工学科のある専門学校のオープンキャンパスに行って来ました。実際の器具や教員、先輩方の話を聞き、さらに興味が増しました。でも私は理系ではなく文系で、数学は得意ではなくむしろ苦手です。臨床工学科に入学したら数学の基礎的な授業もあると聞いたので、付いていけるかが不安です。実際に学校の授業だけでなく技師として仕事をする上で、数学や物理が得意じゃなければ、卒業や仕事も厳しいのでしょうか。

  • 臨床工学

    私は、今大学2年で、臨床工学技士になるための学科に在籍しています。 大学受験のときは検査のほうを希望していたのですが、不合格だったので、受かったこちらの学校のほうに入学しました。 臨床工学は臨床検査のほうと違って、工学系半分、医学系半分です。医学系のほうは興味があるのですが、最近、工学系に興味がもてません。実験などをしていても、わからないことだらけだし、とにかく興味がもてないんです。数学、物理などは嫌いではないんですが、電子・電気になると、とたんに興味がなくなってしまいます。そんな私は臨床工学には向いてないのかと不安です。 臨床工学技士というのは機械のメンテナンスが主だと聞いています。そういうのより、私は治療の方の補助をしたいと思っています。先輩などは、自分に合わないと思ったら、すぐ進路変更したほうがいいとおっしゃいます。でも、家計のことを考えても、もう一度大学に入り直すというのは無理です。この学科にいても、治療を主とした職場につくのは可能なのでしょうか? それとも、やはり、進路変更を考えた方がいいのでしょうか。 私が決めないといけないことなのですが、迷っているのでアドバイスお願いします。

  • 臨床工学技士について

    大学の看護学科に在籍しているのですが臨床工学技士に興味があります。国家試験受験資格の得られる学校を探してみたのですが私立の学校しかないようなのですが、公立はないのですか?また、看護師からの臨床工学技士は就職のとき不利だと聞いたのですが、実際差はあるのでしょうか?

  • 臨床工学技士について

    大学の看護学科に在籍しているのですが臨床工学技士に興味があります。卒業後1年間で国家試験受験資格が得られるのですが、国家試験受験資格の得られる学校を探してみたのですが私立の学校しかないようなのですが、公立はないのですか?また、看護師からの臨床工学技士は就職のとき不利だと聞いたのですが、実際差はあるのでしょうか?

  • 理学療法士から1年制の臨床工学技士養成校への入学

    理学療法士から1年制の臨床工学技士養成校への入学は可能なのでしょうか?? 調べると医療系の学校を卒業している人は1年制のME養成校への入学が可能と書いてあるのですが、PTも含まれるかお聞きしたくて質問しました。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう