• ベストアンサー

パソコンが壊れる前兆?

dokosoko2の回答

  • ベストアンサー
  • dokosoko2
  • ベストアンサー率38% (930/2427)
回答No.4

壊れるっというのはPCの場合、捉え方により2種類あります。 1.部品が消耗、焼損、記憶装置内部に傷が付く等の物理的な場合(寿命含む) 2.Windowsやドライバー、アプリのソフト的な整合性がなくなる Meダイナブックは、リカバリーしたら何とか使えているので2番のタイプ。 今回の事例も、頻繁に電源が落ちるなら物理的な消耗も考えられますが 1回のみなら様子見るか起動時にF8押してセーフモードを試す、もしく はHDDという記憶領域に軽度のエラーあればチェックディスクで直る 場合など、いろいろあります。 http://www.lifeboat.jp/support/db/011060214002.html リカバリーすれば大抵は直りますので、2番のタイプが多いです。 リカバリーしても頻繁に電源落ちるなら消耗による劣化でしょう。 多くの家電製品が10年で調子悪くなるのは、部品の劣化によるもの 埃によるものが殆どです。PCは概ね5年持てば良し、です。 PC内部は電磁波と高熱、モーターで回転するものが多いのと、年々 バージョンアップ等で負荷がかかりで家電より総じて短命になります。

sin-higun
質問者

お礼

チェック方法ありがとうございます。 上手くできるかわかりませんが、チャレンジしてみます。 とりあえず、一度落ちただけで今のところまだ大丈夫そうですが 初期化も視野に入れながら中のデーター対策始めようと思います。

関連するQ&A

  • パソコンの電源が突然、何の前触れも無く落ちてしまいます

    パソコンの電源が突然、何の前触れも無く落ちてしまいます。特に、Norton Internet Security(もう削除した)やAVG(ウイルス対策ソフト)で、コンピューターのウイルススキャンをすると、必ず、その最中に、何の前触れも無く、突然、ぱっと、パソコンの電源が切れて落ちてしまいます。パソコンは、二年前に購入した、Toshiba dynabookで、Windows XP使用です。こうなってしまうのは、何らかのウイルスが原因だと思うのですが、ウイルススキャンが効かない(途中で電源が必ず落ちる)ので、その特定も、駆除もできません。ネットサーフィンをしているだけでも、急に電源が落ちてしまうので、とても困っています。どうしたら良いか、ぜひ教えて下さい。

  • 故障の前兆でしょうか?

    東芝のダイナブックを使っています。 普通、電源を入れると 1.黒い画面にスペースマーク?が出てくる。 2.WINDOWS MEの表示が出てくる。 3.ハードディスクがごろごろいいながら、デスクトップが表示される。 なのですが、ここ2,3日 1のような状態のままか再セットアップモードが表示されます。 何回か電源ボタンで強制終了、再起動すれば 普通に起動出来るようになるのですが大丈夫でしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • DELL のノートパソコンの液晶

    DELL のノートパソコンの唯一の欠点が液晶と 価格.comで言われているぐらいDELLは液晶が鬼門だそうですが、 DELLのノートパソコンを購入検討していただけにとても悩んでいます 液晶は目にかかわってくる大事な部分ですし私自身何時間もネット使用するのでここをお粗末には出来ないなと思っています 今現在はcompaq nx9030を使用していますがこれもそんなに明るくない(どちらかというと暗め?)ので DELLがこれくらいなら全然大丈夫なのですが たぶん 今は、東芝のダイナブックTX770LSに心持ってかれている状態です

  • パソコンが起動しない

    東芝のノートパソコン ダイナブック、おそらく型番がVX/2W15LDSW を6~7年くらい使ってきました。 先ほど作業中に突然フリーズしてしまって、Ctrl+Alt+Delを押しても反応がなく、 仕方なく、電源ボタンで強制終了しました。 その後に再起動しても真っ暗な画面のまま・もしくはウィンドウズのロゴが出た後に真っ暗な画面になる、といった具合で使えなくなってしまいました。 何回強制終了(電源ボタンで)→再起動しても同様の結果です。 原因や解決方法をよろしくお願いします。

  • dellのパソコン

    デルのパソコンdimension5150cを使用しています。 買った当初から突然電源が落ちてしまいます。 何か良い対処方法はありますか?

  • パソコンが固まる

    パソコンが使用中に固まってしまいます。固まると、電源を切る(電源ボタン長押し)以外、何もできません。 固まるときは、なぜかオンラインゲーム中です。ゲームが固まるというより、パソコンそのものが固まります。オンラインゲームはセカンドライフとAlliance of Valiant Armsです。この2つのゲームは、2年ほど遊んでいますけど、今までは固まることはありませんでした。 固まった後、電源を切り、再起動しますと、画面が真っ暗なままウィンドウズが立ち上がりません。そしてぶおーーんと、掃除機をかけているような凄い音がパソコンからします(この後、何度かパソコンの起動にチャレンジすると、パソコンは立ち上がる) オンラインゲームをしないと、パソコンは普通に立ち上がりますし、一応、問題なく動いているようです。 パソコンの構成は デル・ディメンション8400 ウィンドウズxp ペンティアム4(2.8G) メモリ1G ラディオンX300です。 どう解決したらよいのでしょうか?(´・ω・)

  • パソコンが壊れました

    パソコン初心者で困っています。平成18年6月購入デルDimension 52000(?)です。二日ほど電源を入れっぱなしでテレビを録画予約して出張。帰ってみれば画面が黒くミミズのような波がたくさん映っていた。マウスを動かすも反応なし。やむなく強制的に電源を落とす。再電源したところ「ブーブー(ORビービー)と警告音が出るだけで反応なし。 ディスプレーも映らず。どうすればいいでしょうか。大変困っています。OSはウィンドウズXP(?)。

  • デスクトップのパソコンのハードデスクの内容をノートパソコンへ移動したい

    デスクトップのパソコンのハードデスクの内容をノートパソコンへ移動したいのですが どうしたらいいのか。教えてください。 バックアツプ用HDDを1万円ぐらいで購入したらいいのでしょうか。 ケーブルとかいるのでしょうか。 デスクトップパソコンはデル、XP、でノートは東芝ダイナブックでウインドウズ7です。

  • パソコンが遅い

    閲覧ありがとうございます♪ わたしは去年 パソコンを買いかえたんですけど 最近 電源をいれて立ち上がるまでに じかんがかかり インターネットを開くまでにも じかんがかかるようになり 以前よりもパラパラみえなくなりました Windows7で東芝のダイナブック というノートパソコンなんですけど なぜですか? ウイルスかなにかですか? 改善や予防などの方法などは ありますか? よろしくお願いいたします

  • 東芝パソコンお客様お問い合わせ先を知りたい

    東芝のダイナブックシリーズのパソコンの質問をメールで無料で受け付けている東芝のサイトアドレスが知りたい。パソコンで困ったときデルならデルdellのホームページのお問い合わせ先で質問サポートを無料で受け付けています。しかし東芝のダイナブックdynabookシリーズで困ったときに、メールで受け付けているお問い合わせ先のサイトを探してみましたがありませんでした。他のNECやソニーなど他のパソコン会社ではこのようなサービスがあるか教えて下さい。