• 締切済み

ヨミサーチのデザイン変更について

lienclotheの回答

回答No.3

Yomi-Searchのログ表示を改造している参考サイトでもよいですが。 こんな感じの表示にしたいという、サイトURLを書いてください。

kukuppido
質問者

補足

lienclotheさん 大変遅くなりました。まだご回答いただけるかは不明ですが一応希望HTMLを書き込んでおきます。 <TABLE border="1"> <TBODY> <TR> <TD rowspan="2" width="80" height="150" align="center">バナー</TD> <TD width="146">登録HP名</TD> <TD width="403"><FONT size="-1">更新日:2009/05/28(Thu) 23:26 [修正・削除] [管理者に通知] </FONT></TD> </TR> <TR> <TD colspan="2">紹介文</TD> </TR> </TBODY> </TABLE> よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • googleへ登録したサイトの情報を変更するには?

    自作のHPをgoogleにサイト登録し、ウェブ検索でヒットするようになったのですが、その後HPのタイトルや説明文を変更しても検索結果には反映されません。 この場合、そのままにしておけば、いずれ新しい情報に更新されるのでしょうか?それとも一度googleからHPを削除して、再度新しい情報で登録し直した方がいいのでしょうか? もし削除→再登録が必要だとしたら、どのような手続きをとればいいのでしょうか?もしお分かりになる方がいらっしゃいましたら、ぜひご教授お願いいたします。

  • 自動リンク集にバナーを表示させるには

    あるサイトの自動リンク集に登録した際に私のサイトのバナーがあるURLを書き込む欄がありました。 そこに私のHPのTOPページのURLを書き込みました(実際そこにバナーがあります)。 しかし、リンク集で私のバナーが表示されるべきところには×印しか表示されません。 他のもの(私のHPの名前、紹介文)は正常に表示されます。 なぜなのでしょうか。また、そこにバナーが正しく表示されるようにするにはどうしたらいいのでしょう。 ちなみに、私が登録しようとしたリンク集は無料自動登録リンク集で、下記URLのページで配布されているものです。 http://www.finitojapan.com/

  • 検索エンジンの紹介文の変更

    gooの簡単HP(gaiax系)でホームページを作っていて、HPのタイトルを検索すると、自分のHPが出てくるのですが、私のHPの紹介文が、 『このページはフレームが使えるブラウザーでなければ侮ヲせきません。』 と表示されます。 他の方のホームページは、普通の紹介文になっているので、私も紹介文を変更したいのです。 どのようにして、変更すればよいのでしょう? ご存知の方、お教え頂ければ幸いです。

  • 簡単HPのページ情報が変更できるかわかりません

    簡単HPのページ情報が入力できません。 内容を入力して変更ボタンを押すとキーワード文がタイトルのところにいってしまい紹介文がキーワードのところにいってしまいます。 ちゃんと登録できてるんでしょうか。 教えて下さい。

  • word2002の変更の履歴について

    タイトルそのままなのですが、 word2002で変更の履歴を使って以前使っていた文章を削除・追加をしているのですが、 修正しているときは画面上に削除をした文章とかも出ているのですが、 いったん保存をして、少ししてから立ち上げると その削除をした文章が画面上に表示されません。 チェックコメントのツールバーの変更内容の表示を コメント表示に直すとその削除した文章も出てきます。 今まで2000と2003で試したのですが、両方とも何にもしなくても 画面上にも表示されるのですが、 なにか設定が違うのでしょうか?

  • Accessの参照整合性について

    アクセスでリレーションシップをはると参照整合性にチェックするボックスがありますよね。 以下の選択の組み合わせが考えられると思うのですが、 1.参照整合性にチェックしない場合 2.参照整合性のみチェックした場合 3.参照整合性と連鎖更新にチェックした場合 4.参照整合性と連鎖更新と連鎖削除にチェックした場合 一(マスタ)対多のリレーションを張ったとき、以下のように理解しています。 2.のとき マスタにあるものしか登録できない。また、マスタは他のテーブルにリレーションを張っている場合、削除も編集もできない。 3.のとき マスタにあるものしか登録できない。またマスタで更新をかけると、他のテーブルのレコードも更新がかかる。また、マスタは他のテーブルにリレーションを張っている場合、削除はできない。 4.のとき マスタにあるものしか登録できない。またマスタで更新、削除を行なうと他のテーブルのレコードも更新、削除がかかる。 では1.のときってリレーションシップは張れるのですが、何の意味があるのでしょうか?

  • バナーのURL

    検索サイトにHPを登録する時にバナーのURLを 登録してバナーを表示させるサイトがけっこうありますよね。 私も何箇所か登録しているのですが、 サイト更新をする度に、バナーのURLの番号が変わってしまうので、登録した検索サイトに行ってすべて直さないといけないんです。 みなさんもそうでしょうか?それともなにか私がおばかな事をやってしまってるのでしょうか? リンクのページにバナーを置いているのですが、 そのページに新しいリンクを追加した時などに番号が変わってしまうことまでは突き止めました。 ホームページニンジャを使ってHP作成しているのですが、むつかしいことはわかりません。 このままでは更新するのが恐ろしくて・・・・ どなたか教えてください。

  • フォームで 保存ボタンを押して保存する方法【MS Access2000】

    初めて質問させて頂きます。宜しくお願いいたします。 MS Access2000を使用して会社の顧客管理をしていおり、 現在フォームに表示されたデータを更新・修正等をした場合 修正をした時点で、元のテーブルの情報も変更されてしまいます。 これを、修正等が終了して、例えば【保存】というボタンを作成し、 それを押して始めてテーブルに反映させるという仕様にしたいと 思っています。 ご回答・助言をなにとぞ宜しくお願いいたします。

  • フェイスブック アカウント変更について

    質問するのは初めてで、不手際がありましたらごめんなさい。 アナログ人間なので詳しく説明出来ませんが宜しくお願いします。 本名ではなくニックネームで登録してしまい、本名に変更したいと何度も試みました。 でも、設定→一般→名前の所では上の段に本名、下の段にニックネームが表示。でもホーム・プロフではニックネームしか表示されません。 最初に登録したニックネームは削除出来ないのでしょうか? 変更を押すと3行の入力欄があり、上は名・真ん中は何も書いてない・下は姓、とあります。 真ん中を空欄にして名と姓を入力して変更にしても反映されないです。 (ニックネームのみ表示) アカウント削除してまた登録する場合、メールアドレスが同じなので本名での再登録は出来ないんでしょうか? 因みにPC無し(操作出来ません)携帯(スマホではない)からです。 長々とスミマセン。 宜しくお願い致します。

  • スクリプトを挿入後、ページデザインが戻らない。(長文)

    ボディー内のテーブルタグです。 <TABLE> (テーブル大) <TR> <TD>・・・・・・・・・・・・・</TD> <TD>・・・・・・・・・・・・・</TD> <TD> <table> ~ </table> (テーブル小) </TD> </TR> </TABLE> これで何の問題も無くちゃんと表示されていました。 ところがある時、3列目のテーブル小タグのすぐ下に、無料レンタルの解析用のバナースクリプトを挿入 したところ、設置した位置に表示されずテーブル小と重なって表示されてしまいました。 (このバナーはタグを設置した位置に表示されるタイプです。) その後このスクリプトを削除して表示させたところ、元々の表示には戻らず、テーブル小がほとんど消えてしまいます。 正確にはテーブル小の左端がわずかに表示されるのみです。 テーブル小が枠外(画面外)に出ていて、横スクロールが表示されるわけではありません。 (IEでのみのようです。Firefoxでは表示されてます。私のPCでのみの現象ではないことは確認されてます。) 普通はどこかのタグが間違ってたとしても、テーブル小の内容がページ内のどこかしらに表示されるはずです。 それがテーブル小の左端のボーダー部分しか現れない・・。この現象が全く理解できません。 ただ、テーブル小タグのすぐ上もしくはすぐ下などにテキストや画像を挿入すると、 なぜだかテーブル小が現れてテキストや画像などとともに、ちゃんと表示されます。 1.スクリプトを挿入したことで、サーバーのプログラムに何らかの影響がでたのでしょうか? 2.どうやれば回避できるでしょうか? 3.この場合の問い合わせは、サーバー側でしょうか?解析バナー提供側でしょうか? よろしくお願いします。