• ベストアンサー

薬代が四十円安くなりました。

今日、精神科に行く前に、テレビでドラッグストアの栄養剤や、軽い風邪薬のようなお薬が、安くなると報道していました。 午前中、医者に行き、診察料は変わりませんでしたが、薬局で二か月分のお薬をもらうと、なんといつもは640円(リスパダール2mg×56日分通院公費適用保険診療)→600円(同じく)になっていました。四十円安くなっていたのです。 リスパダールの薬価が下がったのでしょうか。それともテレビの報道の通り、薬全体の価格が下がったのでしょうか。 ちょっと気になる生活のお金のお話ですが、何か情報があったら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

リスパダールの薬価は、昨年改訂されています。(11%下げ) 薬価改定は2年間隔なので、今年は変わっていないはずです。 また調剤報酬改定も昨年で、今年は変わっていないようです。 薬代の中には、調剤報酬といって、調剤技術料など、 選んで袋詰めするなどの技術に対する金額もかなりの割合で発生し、 そのやり方で金額が上下します。 特に薬局が異なると結構変わってくるものです。 このあたりにからくりがあるかもしれません。

tinycat19
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 テレビで、放映した直後の診察だったので、もしかして、と思いましたが、本当は昨年のうちに値下げしていたのですね。 三月末を年度末とすると、今年初めての診療だったので、その値下げが薬代に反映されたのかもしれません。 薬局は、以前と同じ、病院の隣の建物ですから、比較は同じになります。 四十円の値下げ、庶民にとってうれしいです。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 調剤薬局 薬代について

    医院で処方してもらった薬を調剤薬局で買いました。 金額が理解できないので教えていただけませんでしょうか。 処方してもらった薬は下記の2種類 ナナドラネーザル 薬価 761.7円 2個 コバテクト 薬価 9.6円 60個 両方とも後発薬品です 薬価は右記で検索 http://www.e-pharma.jp/ 負担割合は3割です。 私の計算では (761.7X2+9.6X60)X0.3=802.62円 だったのですが1120円請求されています。 領収書には調剤報酬額 3720円となっています。 差額の約300円は何なのでしょうか ? なお、今年になって初めての診察です。 前回は去年の5月ごろで同一症状です。

  • 処方薬代を節約したい (長文)

    国が奨励してるのでジェネリック薬品を希望してますが、先発薬品とはコピーのように全く同じでなく、また、同じジェネリックであっても錠剤やカプセルを作る過程で混合物?が違うことによる、効きかたに違いがあることを薬剤師さんに聞きました。 今回の質問では、効能は横において、単に金額数字だけで考えて下さい。薬価は2014年末のものです。 持病の為、いくつかの診療科(個人病院)で、長年飲み薬を院外処方されてます。 今頃知ったのですが、処方箋を持っていく薬局によって、(全く同じ薬を、同じ飲み方で処方され、平日の9~17時頃までに行ったとしても)調剤基本料が違う場合があると。 で、知らずに損してた中で、特に耳鼻科の薬の場合を相談にのってほしいんですが・・・。(症状が固定してる場合、たいていは、3種類の錠剤、1日朝夕の2回、各1錠ずつ服用で28日分出されます。) その耳鼻科のすぐ近くに、ABC処方箋薬局があり、ずっとここで薬を買ってました。明細はあまり細かく書かれてなくて、調剤技術料のうち、調剤基本料が95点です(さらに内服薬調剤料が81点加算されます)。 このABC薬局が家から徒歩圏内ですし(徒歩圏内の薬局はここだけ)、耳鼻科の帰りに寄れるから便利です。 ここではアレグラの後発品で、TCK(辰巳化学)のフェキソフェナジン塩酸塩60mg(薬価5.6円)を出されます。 数週間前、某スーパー系のイオン処方箋薬局で薬を買ってみると、調剤基本料41点、後発医薬品調剤体制加算1が18点で、内服薬調剤料は同じ81点でした。 この点だけでいうと、イオン薬局で買いたいのですが、徒歩ではいけない距離(約8から10km)の為、休日時間外差額を払わずにすむ土曜の午前に、仕事が休みの夫に車で連れってってもらわねばなりません。(ただ、行けば食品などの買い物もできるのでガソリン代は勘定しません。それより交通事故の確率のことは多少気にします。また、夫は急きょ土曜日が出勤になる場合もあり、賭けでもあります。) ここではアレグラの後発品としてフェキソフェナジン塩酸塩を、安いのを探してくれて杏林で薬価が31.1円で出してくれました。 ABC薬局でも、急がなかったのでこの杏林さんの薬のことを取り寄せてもらえるかどうかきいてみたら、嫌な顔されたのであきらめました。 もちろん、家に残っている薬がまったくなくて、今晩の分からでもほしい場合は薬局を選んでられませんが、余裕があるのなら金曜日に耳鼻科(木曜休み)へ受診しに行って、医師に薬の残数を伝えて処方箋書いてもらい、翌日の午前にイオン薬局へ行きたいです。 28日分で56錠の差が、単純計算どんぶり勘定で170円。調剤基本料が95と59点で、ざっと108円の差。(実際はこんな単純な掛け算ではないのでしょうが)270円程度節約できそうってだけでなく・・・ 症状によってはさらに点鼻薬や漢方薬、抗生剤を出されることもあるし・・・。 それらは耳鼻科に関してだけなので、私の場合は他の診療科でも医療費かかってるわけで、なんとか費用を抑えたいのです。 自分でネットで探して「ジェネリックの中でももっと安い薬価のものをみつけたんですが」と処方箋薬局に言ってお願いすることは不可能なのでしょうか? 薬局とプロパーさんとのしがらみとかは大きく影響しますか? 270円のこと、毎回全部がんばれば(アレグラのことだけで)年にして約3500円ですが、私は毎回は頑張れそうにないです。 今は中年でして、あと10年も経てば高齢になって、お薬手帳も拒否せずコストかけるようになるでしょうし、今の内できる限りコスト削減しておきたいです。 あなた様が私だったら、症状変わらずとして、1回270円のためにわざわざ受診を金曜にして、一か八かの土曜の購入コース選びますか? それともストレスなしで済む割高なコースを選びますか? (長文、読んでいただいてありがとうございました。)

  • 薬の薬価について

    薬の薬価について教えてください。 卵胞ホルモン剤は子宮がんのリスクを高めるため、SERMに変えてもらおうと思っています。ただ、お薬代がかなり高価になるならこのまま続けようかとも思っています。 現在、ディビゲル1mg薬価62.9円を28日処方され、ディビゲル28包で176点、調剤料10点を薬局で支払いました。 調剤基本料などは省いて単純にディビゲル28日分のみだと保険3割負担で(176+10)点×3=円\558です。 ※単純計算で申し訳ありません。 (1)ラロキシフェン塩酸塩錠60mgは薬価44.1円 (2)ビビアントは薬価100.8円 上記2つの28日間処方されたときに薬局で支払う点数はいくらになるのか、薬局で支払う金額はいくらなのか教えてください。 薬価と点数との比較がまったくわかりませんので、ご存知の方がおられましたら詳しく教えてください。

  • 子どもの薬代について

    神戸市に在住しています。 先日2歳になる子どもを病院に連れて行きました。 診察に800円がかかり、薬に1000円強支払いました。 今までなら病院内の調剤薬局で薬をもらっていたため、薬代も合わせて800円で済んでいました。 が、違う病院に行ったところ、病院内に薬局がなく、近くの病院で薬をもらうことになりました。その時に薬代として1000円別途必要となったのですが、これが普通なのでしょうか?? ふと疑問に思ったので。。。。

  • 薬代について

    院外処方だと保険調剤料自己負担分500円など余分に払わないといけないんですね、風邪で受診して医者代に1300円、薬局に2100円で、医者よりも薬局に 払うお金が高くてなんか納得出来ません。薬の説明なんか毎回いらないその分安くして欲しいです。院内処方を続けている医者を探すしかないんでしょうか

  • 自賠責での薬代

    現在事故で自賠責を使って通院中ですが、病院では自由診療になり診察と治療代が通常診察(健康保険を使った時の)200%の増しと聞きました。その病院で発行される処方箋を持って薬局で薬をもらうのですが、薬代も通常の2倍なのでしょうか?自賠責よりお金が支払われるので自分の手元には領収書等が残りませので幾らなのかわかりません。調剤薬局でも自賠責の時は2倍料金か知っている方いましたら教えてください。ただの興味本位ですが。

  • 薬代の計算方法

    インターネットで自分の飲んでいる薬を調べると「薬価」が記載されています。 例えば、薬価1錠10円で1日3錠服用で2週間(14日)分処方してもらった場合は 自分が支払う金額は、単純に10円×3錠×14日=420円で良いのでしょうか? それとも保健適用でこの金額の3割でよいのでしょうか? 無知で済みませんがご教授願います。

  • 薬代の間違い

    昨日 薬局で薬をもらいました。 すると今日  薬局から 薬代の計算を昨日分とその前の分2回分間違えていたので 今度来たときに支払ってほしいと電話がありました。 (2000円くらいです) はっきり言って こんな事は生まれて初めてです。 薬のはたらきや飲み方の説明の紙もくれなかったし・・。 こんな間違いをする薬局は 薬の間違いもあるのでは?と 心配になり 2度行きたくない気分です。 これは、支払わないといけないのでしょうか? 誰かに、文句(?)言うことはできないのでしょうか? 教えください。

  • 薬代の領収証の内容

    父の医療費で高額療養費にあたるものがあるので申請します。 先ほど明細を見ていたのですが、薬代の領収証は1枚でその中に精神科、泌尿器科の両方が入っています。 今までかかった経緯で、大体の金額は分かるのですが、確かな金額は分かりません。 泌尿器科 診察で3万、薬で2万 精神科 診察で2千円、薬で5千円 診察代は別なので分かるのですが、薬は薬局からまとめてもらうので合計金額2万5千円となっています。この場合はどのようになるのでしょうか?総合病院なので科ごとの計算になりますよね? 申請には来週でなければいけないので、こちらにて質問させていただきました。お分かりの方いましたら教えて下さい。

  • 帯状疱疹との診断で薬代が5,170円、こんなものなんですか?

    子供の背中にぶつぶつができて、皮膚科に行ってきました。 1週間ほど、我慢していたのですが、かゆくて集中できないと言うので、近くで開業されている皮膚科に行きました。 診察代 1300円 薬代 5,170円(飲み薬3種類、塗り薬2種類) バルトレッスク 1日3回4日分 エルピナン 1日1回 7日分 アゼプチン 1日1回 7日分 塗り薬(アラセナーA軟膏 1本) 塗り薬(ロコイド軟膏 1本)※こちらは唇が荒れていたのでついでにだしてもらいました。 薬代って、こんなものなのでしょうか? 1週間たってからの受診で、治りかけているといわれました。 結構高いと思ってしまったので、皆様のご意見もおうかがいさせてください。 ちなみに、薬価というものがあり、調べてみました。 右側に記載しました。 バルトレッスク 1日3回4日分    :562.9 エルピナン 1日1回 7日分     :128.1 アゼプチン 1日1回 7日分     :48.8 塗り薬(アラセナーA軟膏 1本)   :19.9 塗り薬(ロコイド軟膏 1本)    :372.7 これを見ても"バルトレッスク"という薬が高いと気が付きましたので、 合計として、5170円は妥当なのでしょうか? 突然の出費に、蓄えは必要だなと痛感しております。