• 締切済み

おばさんには・・・

車の事はまったくわかりません! 車に知識がある殿方、力をかしていただけないでしょうか! 見積もりを取ったのはホンダのフィット 車種は1DE40Xです。ちなみに21年5月25日に見積もりをとりました、できれば お安く購入したかたがいたら見積もりを乗せてくれませんか! 

みんなの回答

  • wrx4
  • ベストアンサー率32% (242/738)
回答No.5

私自身以前、某デーラーでメカニックをしてました。基本的にはNo2、 No4の方と同意見です。セールスマンは自分の成績を上げたい為に渋々 値引きには応じます(顔には出しませんが)ここからが大事なことです。 新車を購入すると顧客リストと修理カルテみたいなのを作成しますが修理カルテには、車の所有者本人が見ても判らないようにしかし社内の人間は誰でも判るようにランク付けをした記号を付けます。つまり購入時 にごねた人かそうでないか判るようにしてるのです。そして後に法定点検や車検、一般修理等の時に値引きをするのかしないのかするなら何パーセント位か決めてるのです。(何処のデーラーも一緒だと思いますが) ですからアフターフォローを気持ちよくやって欲しいのなら極端な値引き交渉は控えたほうが利口だと思いますよ。

mar2525
質問者

お礼

それは 初耳でした・・私は車はまったく詳しくないので 買ったら壊れないようにひたすら祈るだけですね。 なんか さびしいですね。 あっ ありがとうございます 勉強になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nsan007
  • ベストアンサー率30% (941/3104)
回答No.4

No.2の方と同じような意見です。フィットクラスの車のマージンはごく僅かです。他者との比較等に時間をかけてかりに1万円安く買ったとしても、修理代の上乗せで2万円や3万円があっても、妥当な金額か理解できますか? 誰でも買う時は安く・・と思いますが、実は車屋さんは値引き競争で儲けが無くても修理費などで稼いでいるのが実情です。 下手に値引きの大きい店ほど、修理費などの上乗せが大きいかもしれません。 それを見抜く知識の無い方は、下手に値切らずにいいお客とみられて、良心的な修理や点検をしてくれそうな所と長い付き合いをするのが得です。 出来れば、知り合いや親戚が買ったお店に一緒に行ってももらうのが一番良いと思います。 決算前が狙いだ、こうすれば安く買えるなどとの意見もありますが、結果はどちらが良いかはご判断ください。

mar2525
質問者

お礼

なるほどです。 確かに修理費などは いくらです!と言われれば、その値段を払うしかないですよね。ちょっと これを機会に勉強してみたいと思います。 うーん ある意味深いご意見ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tutan-desu
  • ベストアンサー率21% (1009/4652)
回答No.3

とことん値切るべきです。その後のアフターサービスに差が出ることはありませんし、今はハイブリッド以外は売れないのが実情なので、売れそうな客には最終的には極限まで値引きするはずです。インサイトは買えないがフィットクラスなら買えるという意思を貫いて、ヴィッツやデミオとの競合見積もりをすべきでしょうね。交渉も1~2回ではダメです。何度も足を運んで、他社の見積額をそのまま見せず、口でいくらくらい引いてくれるけどと何とかならないのと強気で攻めましょう。 トヨタは全系列でプリウス扱わせて、とにかくプリウスを売れという指示が出ていて、恐らく販売店同士の競争をさせ、今後統合縮小するためのデータにしようとしていますが、予算的にプリウスは無理だと言い切れば、ヴィッツもいい条件を出すはずです。この時も必ずフィットを引き合いに出しましょう。特にホンダに対しては意地でもいい条件を出すでしょう。 普通に乗るなら、プリウスやインサイトより、フィットの方がガソリン代を含めても割安です。価格差を燃費の良さで取り戻そうというのは営業車以上に相当距離を走らないと難しいですよ。

mar2525
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 とにかくねばってみます、ハイブリット以外売れない! その言葉そのままお借りします。やはり大きい買い物は男性が小さい買い物は女性が向いているって 本当なんですね。 強気でがんばってきます、貴重なアドバイス感謝 感謝です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • OmniBook
  • ベストアンサー率38% (515/1338)
回答No.2

この御時世ですから安く買いたい気持ちは分かりますが、余りに値引を全面に出すとお店から 良い印象を持たれず・アフターサービスも冷淡に扱われる事だってあります(ホンダ店同士で 競合させるという技は、後からの事を考えるとお薦め出来ません)。 これからだとボーナス商戦まで伸ばして値引を引き出す、あるいは競合するヴィッツ・スイフト 等のライバル車で見積を取って交渉してみるという基本的なところで攻めてみてはどうですか。 オプションの値引やサービス、金利の安いローンを紹介してもらうといった支払いトータルで 安くなる方法も考えてみて下さい。

mar2525
質問者

お礼

わかりました。私なりに雑誌をみて 勉強したつもりでした、ついつい女だから馬鹿にされるのではと 疑心暗鬼になってたみたいです。 OmniBookさんの意見を参考にがんばってみます、貴重なご意見ありがとうございました。 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ホンダでおすすめの車種

    こんにちは。 現在フィット1.3Aに乗っています。次に購入する車で悩んでいるのですが車種に全然くわしくないのでぜひともみなさんの意見を聞かせていただきたいのです。 フィットも気に入ってはいるのですが。フィットの上位グレードにしようかホンダの別の車種にしようか迷っているのです。 条件としては、 ・無変速 ・加速が速い ・後部座席が倒せて荷台が広い ・7スピードモード(これはフィットの名称ですが;現在乗っているフィットにはついていませんが、マニュアル操作が好きなので、オートマ+マニュアル操作にも切り替えれるタイプのグレードがある車種がいい) ・低燃費 ・エンジン音が静かめ ・Sモード ・そこそこ小回りがきく ・内装は小物が結構置ける こんなところでしょうか…。特に加速の性能が私は大優先です。。一応女ですし(笑)、そんな極端にスポーティーな運転をするわけではないんです。でも普通に走ってる車よりは結構飛ばしてます。 内装は小物を置ける、程度にしかこだわりません。 フィットは80キロくらいまでの加速はかなり速く感じますが100キロ以上となると力不足が否めません。高速もたまに乗るので、そういう時もう少し力あればなぁ…と思います。 フィット1.5シリーズにするか、ホンダの別の車種で何かいいのがないかな…と。ちなみに4WDがいいんですが(北海道出身なもので、冬は欠かせません。)フィットのように普段はFF、前輪がすべった時のみ後輪も働く…といったタイプのだと低燃費でありがたいです;; ホンダはエンジンが良いというイメージがあり基本ホンダ好きなんですが他の会社の車でも、上記の条件に見合った車種があればかまいませんので教えて下さい。 長くなってしまいましたが、何かおすすめの車種があれば教えてください。宜しくお願いします

  • 納期について

    こんばんは☆ 初めて車を購入する予定です。 車種はホンダのフィットです。 3月の上旬から中旬に納車を希望しているのですが、いつごろ買いに行くものなのでしょうか…

  • 自動車ローンについて質問です

    まだ数ヶ月先の話しになるのですが、今車の購入を 真剣に考えています。 私は大学生なので、燃費のいいと言われている ・フィット13Gスマートセレクション ・アクアS の2車種で悩んでいます。 フィットは約160万円でアクアは212万円という見積 だけを出してもらいました。 ローンを組んで頭金に約80~90万円入れようと 考えています。 大学生でも親を保証人にしてホンダやトヨタの ディーラーのローン(?)を組むことはできますか? 因みに国の教育ローンを利用しているのですが、 これを受けていると自動車のローンは無理ですか? ローンのことはさっぱりなので丁寧に教えて 頂けると助かります。 宜しくお願いします!! あ、中古車の購入を考えたのですが、色々考えて やめました。 生意気な事言っているのはわかっていますが 教えてください…。

  • スチールホイールのマッチング

    ホンダ シビックEU1にフィットのスチールホイールを取り付け ようと思っていますが、合うでしょうか? ちなみにいずれも サイズ14x5.5JJ、穴数4、PCD100、オフセット45、ハブ径56です。 このサイズさえ合えば ホンダ内の違う車種間ではどれも合うものなのでしょうか?

  • ハンドルの軽い車

    手に軽い炎症を抱えているので、なるべくハンドルが軽くて運転の 楽しい車の購入を考えています。 国産でどこのメーカーが一番ハンドルが 軽いでしょうか?車種によっても違うのでしょうか。 トヨタ(ヴィッツ、ラクティス)、ホンダ(フィット)、スズキ(スイフト) などの購入考えています。ちなみに外国車、フォルクスワーゲン、 BMWは国産と比べてどうでしょうか。

  • ホンダフィットの純正ホイールカバーを他のものに変えたいんですが

    ホンダフィットの純正ホイールカバーを他のデザインに変えたいんですが、どこかの会社から発売されているのでしょうか? また、違う車種のカバーを取り付けることはできるのでしょうか? 1.3Aで年式は2004年11月に新車で購入したものです。

  • トヨタディーラでホンダ車を購入

    トヨタディーラでホンダ車を購入しようと考えておりますが(車種はフィット) メリット・デメリット(デメリットしか想像できませんが。。。) などお分かりでしたらお教え下さい。 根本的なところで、整備士の方などが自社の車でないと扱いに慣れていない(車種によって壊れるポイントなどの情報不足)のでわ?? などありますが、宜しくお願いします。

  • お願いします。

    車の知識が深い方 教えてください。21年5月 今月フィットを買います。 インサイトが出てきて フィットのハイブリットも出るみたいなんで 買い手有利な時期だと思います。 今 納得できる値引きはどれくらいなんでしょうか? ちなみにフィットのハイウエイエディションのLのFFです。   人生の先輩方 力を貸してください!

  • 車購入について悩んでいます

    現在二十歳の大学生の男です。もうすぐ車を購入するつもりです。 車種も絞ってあります。 ホンダ:シビックフェリオ1.5(VTEC) ホンダ:フィット1.5(VTEC) 維持費はすべて自分でまかない、その算段も大丈夫です。 長い間さんざん悩んでたどり着いた2車種なので、この2車種以外の提案はご遠慮ください。 家族や親戚は燃費や取り回しの点からやはりフィットを押します。 ただ私は大学生ということもあり、二十歳の男がコンパクトカーはどうなのか・・・ という考えもあり悩んでいます。 よろしくアドバイスお願いします。 大学生でコンパクトカーにのっているという男性の方、もしいらっしゃいましたらぜひぜひアドバイスください。

  • 特定の車種への割増金(?)

    昨年4月にホンダの2.3リッターのミニバンからフィットの新車に乗り換え、同時期に保険も切替えということで1年分で約12.4万を損保会社に一括して納めました。 最近この保険の切替のための新しい見積りをもらったのですが、一番手ごろなプランでも12.6万となっています。私はこの1年無事故だったので不思議に思って尋ねると、「フィットは過去1年で事故の多い車種だったので、たとえあなたが無事故でも、フィットを購入されたユーザーの方全体で保険の負担金が増えるというシステムに5年前から採用されていまして、このため本来なら10.8万ほどの保険金が1.8万ほど増えるということになりました。」とのこと。これまでこんな制度が5年前からあったことも聞かされておらず、今イチ理解できずにおります。どなたかこのあたりの事情をご存じの方、お教え頂けましたら幸いです。お願い致します。

このQ&Aのポイント
  • TM-m10とiPadのBluetooth接続ができない状況に困っています。
  • Epson TM Utilityを使用しても認識されず、他の機器でも同様の問題が発生しています。
  • 現在の状況が故障なのか、OSとの相性の問題なのか判断できず、返品を検討しています。解決策を教えてください。
回答を見る