• ベストアンサー

考えが甘いですか?

hasejiの回答

  • haseji
  • ベストアンサー率24% (72/290)
回答No.3

30代男です。 別に嘘をつく必要もないので、彼女がいないと言うのは本当じゃないかなと思います。 プレイボーイならそう言ってあなたに近づこうとしてるのかもしれませんが(笑)。 その後の「誰かに告白しようかなっ」。 あなたに言っているような気もしますが気のせい?? 冗談かも知れないけど、あなたに言う必要も無いような・・・。

ophelia21
質問者

お礼

回答ありがとうございます☆ 彼はプレイボーイではなさそうです。彼女がいないと信じて良さそうですね。 『誰かに告白しようかな?』という発言は、どんな意味かが分からなかったので、聞き流しました。 確かに、今から思うと、言う必要ないですよね。 スッキリしました!

関連するQ&A

  • 彼女の考えが分からない・・

    いつもお世話になっています。 24歳の♂です。 今回は彼女の気持ちについて質問させてください。 付き合って4ヶ月目の彼女がいます、彼女とはそこそこ上手くいっているとは思うのですが、先日の外食をしているときに、実は元彼から未だにメールが来ると打ち明けられました。 彼女は返信はしないそうなのですが、メールが来るだけで僕に申し訳ない気持ちになってしまい、どうしても黙っておけなかったそうです。 そして、それ以外に告白されて振った男性など、合計で3人から今でも誘いのメールが来るそうです。 (基本的に返信はしないそうですが、稀に返事を返すこともあると言っていました) 僕としては、やはり彼女が他の男に言い寄られるのはいい気持ちはしないので、きっぱりと彼氏が出来たからもう連絡しないで!!って伝えなよ、と言ったのですが。 彼女は 「う~ん・・でも~」 というリアクションでした。 メールを送ってくる男性たちには間違いなく下心があると思うので、キッパリと拒絶して欲しいのですが、彼女は 「○○くん(僕です)、が嫌な気持ちになるのも分かってるんだけど でも、純粋に友達としてメールくれてるんだったら悪いし・・」 と言って、キッパリとした拒絶をしてくれません。 わざわざ僕に伝えてきた事や、返信は自分からは殆どしないという事から、彼女を信用してはいるのですが、僕としては ・今付き合っている彼氏が嫌な気持ちになる彼女自身理解している ・元彼に未練は一切無い、ほかの告白してきた人も一方的にメールがくるだけ ・メールが来る事に対して、僕に申し訳ない気持ちでいっぱいになる と言っているのに、なぜその人たちにきっぱり拒絶を示してくれないのか理解できません。 女性の方にお聞きします。 このような状況担った場合、彼氏が嫌がったらキッパリと拒絶しようと思わないでしょうか? やはり、彼氏としては彼女のそういう態度を見ると少し不安にもなってしまいます。 どうか、宜しくお願いします。

  • 私の考えはおかしい?

    福島からの被災者について。私の旦那の会社の取引先が被災者へ炊き出しや物資支援を行っているそうてすが、その方たちから聞いた話です。 福島からの被災者の方達が支援物資を「こんなものいらない、たべられない」 と捨てているのだそうです。配給している目の前で捨てられた事もあるそうです。国からの補助金も貰える、津波じゃないから家財やお金も持って逃げられたから自分でモノは買える。だから配給物資なんて粗末なモノはいらない、という事らしい。 私が直接見た訳ではないし、その取引先の方が心ない嘘をついたかもしれない。本当の話だとしても不安な生活を強いられてる方達ですから気が立つ事もあったのかもしれない。でも理由があっても皆さんの差し伸べた手を粗末と捨てる事に腹が立ちます。嘘だとしてもよっぽな話です。 この事でいちいち腹を立てる私の考えはおかしいのでしょうか?本当に廃棄する人がいるとしても、仕方ないと思うべきなのでしょうか?

  • 好きな人が失恋したようです。

    わたしは好きな男子がいます。 彼には好きな女の子がいて、 女の子に彼氏がいることを知りながら告白したそうです。 でも、当然というか振られたようです。 その後、彼はかなりショックをうけたようであまり元気がありません。 わたしは彼に告白しようと思うのですが、どう思いますか? 彼はわたしとはたまに話す程度の友達です。 今、告白するのは無理でしょうか? 失恋後の男性の気持ちが知りたいです。

  • 好きな人の失恋・・・

    こんばんは。 本日質問させていただいたのは、好きな人が失恋してしまったからです。 よろしくお願いします。 僕も彼女も大学生で、学部も学科も違うのですが、ある授業が一緒だのがきっかけで とても仲良くなりました。 仲良くなるうちに僕は好きになってしまいました(彼女はきっと気づいていないと思います)。 僕の判断では友達以上になってくれていると思います(実際は分かりませんが)。 今は夏休みで、1度だけ2人で会って遊びましたが、それ以外お互いに会っていません。 そんな中、彼女が失恋しました。 失恋し、その気持ちなどを、長文のため携帯メールではなくて今はPCメールでやり取りをしています。 別れた事に悔いはなく、良い思いでとなっていると言っているのですが、 反対に、やはり寂しくて悲しくて泣いているそうです。 それでも元気になろうとしている、とも書いてありました。 僕には今はPCメールで話を聴いてあげることしかできていません。 返信にも、何でも良いから話して、とか、笑顔になって、とかしか返信していません。 何か力になりたいのですが、失恋した人って初めてで、 僕は彼女からのメールを読んでいるだけしかしていません。 彼女が失恋した事を聞いてから心配で思ってしまうのですが、 こんなのでよいのでしょうか? 失恋って辛い事だって分かります。 僕も失恋は無くても似たような事がありかなり落ち込んだ事が在るので。 でも何も出来なくて、モヤモヤしています。 よろしくお願いします。

  • 彼女の考えがわかりません

    いつもお世話になっています。 私は大学生の二年生です。 私には大学に入ってすぐに仲良くなった女の子がいます。 彼女とは一年生の頃は講義がほとんど同じなのもあり、一緒にファミレスや彼女の家で勉強したりしていました。 二年生にたると学科のなかでのコース分けで別々のコースになってしまい、あまり講義では一緒になることは減ってしまったのですが、誕生日にはお祝いをしたりと相変わらずの仲でいられました。 一年間なんだかんだで仲はよく 私は彼女のことを好きだと思っていたんですが・・・・ なかなか告白できませんでした。 彼女の方から何度か晩などに勉強しに行こうなどの誘われて 言えそうな機会(チャンス)はもらったのですが ・・・・・・ 中途半端な告白になってしまうような気がしていえませんでした。 今年の夏これではいけないと思い花火に誘いそこで告白しようと思ったんですが・・・・ なぜかこの時はスルーされてしまいました。。 このことで私は 彼女は私のことが好きでないんだと思っていました。 しかし最近になり私が 学校でのある実習で 困り果ててしまい それをmixiに書いたときそれを見た彼女は電話をしてきてくれ話を聞いてくれました。 さらには、 『私も日頃お世話になっているから今度一緒に食事に行きましょう。 ごちそうします。』 と言ってくれました。 もう フられてしまったのだろうと思っていた私にとってはとても嬉しいことでした。 実は昨日その食事に行きました。 相変わらずお互い話しやすいのか、楽しく過ごせたのですが 彼女の方から最近進路やいろいろなことで不安になっていると聞き、 元気がないようだったんで、 元気を出させようと思い『見せたいものがあるから今度またいつか日をあけといてくれ』 と晩に連絡したのですがかってきません。 食事のお別れの際に告白しようとも思いましたがやはり 中途半端になりそうだったんで ぜひ 今回誘った場所で告白したいと思っています。 でもやはり今回も夏同様スルーされそうです。 そこで質問なんですが 女の子はやはりこういう場合 自分の誘った食事などの帰りに告白されたいんですか??? また 告白する側としては自分の誘った場所で自分のタイミングでしたいんですがこういうのはいやなんでしょうか???? 夏の誘ったをスルーされたけどまた食事に誘ってくれたり 『いつもありがとう』 って言ってくれるところを見るとまったく嫌われてもないようなんですが・・・・ 彼女の考えていることがわかりません。 あまりこういう機会も今までになかったんで私が鈍感なだけなきがしますがなにかアドバイスをください 日本語も上手でないのに長々とすいません。

  • 妥協で告白した事ありますか?

    自分の好きな人に好きになってもらえず、気がない人には告白される、これ、よくありますよね。 私もそうなんですけど、20代半ばで、今まで人生で自分から付き合いたいと思うまで好きになった人は2人で、その2人目の人に数か月前に失恋しました。 自分が好きにならない=魅力的とは思えないため、告白されても嬉しくないです。 それどころか、妥協して私の事を好きになってるんじゃないかな、本気なの?と思ってしまいます。私なら、簡単に落とせそうとか思ってるんじゃないかと思ってしまい、素直に喜べません。 半年以上前の失恋「なのに、まだ未練たらたらです。初めての失恋で、ショックのあまりご飯が食べれないというのも経験しましたし、良い女になって見返したいと思いながらも、引きずってます。 30前後の男性は、若ければだれでもいいのでしょうか?30前後だと男性も焦るのでしょうか? 妥協で告白しているのか、本気で告白しているのかの見分け方を教えてください。

  • 失恋後のアプローチ

    好きな人が失恋しました。 友人の話によると、彼には地元に気になる人がいたらしく、最近その相手に彼氏ができたのをきっかけに諦めることにしたそうです。 彼は結構前からその人のことが気になっていたようなのですが、友人が彼に私についてどう思うか聞いてみると『可愛い、告白されたら付き合う』と言っていたそうです。 私はお互いが幸せに付き合うにはどうすればいいのでしょう。 男性は気になっていた女性を諦めて落ち着くのにどれくらいかかりますか? 諦めようとしてるときに他の女の子からアプローチ受けたらイラッとしますか? 教えてください。

  • 優しさのある断り方とは?

    よく振り方は、例え嘘でも「他に好きな人がいる」とはっきり言えば、相手は諦めやすいと言いますが、本当にそうなのでしょうか? 私は、数か月前に初めて失恋(片思い)しました。 他の好きな人がいるからと断られましたが、全然諦めれません。でも、相手に迷惑かけたくないので、連絡もしてませんし、忘れようと紹介で他の男性とも会いましたが、やはり彼以上に好きになれなくて、ふっきるまでかなり苦労しました。 先日、他の男友達に告白されました。 大切な友達だったので、ショックでした。 でも、友達としか見れなくて、期待させたくありません。 相手を傷つけないために、嘘でも「他に好きな人がいる」と言う事は、誠意を持って告白してくれた人に対してあまりにも失礼だと思い、大切な友達である事、気持ちには答えられない事を伝え、相手にどうしたいか聞いて、それに従うという断り方しかできませんでした。今も友達(誘われる頻度もメールも前より少なくなったので、ちゃんと友達だと思います。) 相手にとって、どう断られるのが、ベストなのか分かりません。 実は、以前他の男性に告白された時、他に好きな人がいると断っても、しばらくして、また告白されました。 「他に好きな人がいる」と、はっきり断っても、皆が諦められるわけではないですし、他に好きな人がいるというのが嘘の場合、そう断る事が告白してくれた人への本当の優しさなのでしょうか?そう断る事が、優しさだと思い込んでいるだけのような気がします。

  • 女性の方に質問です こんな男性どう思いますか

    34歳 女性です 女性の方に質問です。 友人から相談を受けたの ですが… 会社の別の部署に自分 より8歳年下の男性が いて仕事上接点があって その男性とたまにメール してるそうなんですが 男性からメールでの会話 の流れで「気になってます」と半告白を受けたらしいんですよ 友人は仕事を2月で辞めようと思ってて 退職の 事を話したそうなんです すると元気がないから 心配してくれてるみたいで毎日、1日1回 面白い話をメールで 送ってきてくれる らしく 友人も嬉しく思っているんですが その好意に応えような 迷ってる様子なんです! 私は そんなにマメに されたことないので いい人じゃないかと思います。 皆さんは こんな男性ゎ どう思いますか?

  • 恋愛観「好意を持ってくれれば誰でも」という考え

    こんにちは。20代半ばの女です。是非皆さんのご意見をお聞かせください。 以前は好きにならないと絶対に付き合う事なんてできないと思っていましたが、最近は年齢の事もあり 「こんな自分を好きになってくれる人がいるなら、ありがたいし好きでなくても付き合うべきなんじゃないか」と思い始めているのですが、 客観的に見るとこういう恋愛観はどうなのでしょうか? なぜそう考えるようになったかと言いますと、 私は今まで男性ときちんと付き合った事がありません。 告白してくれる方もいたのですが若さもあって「好きでないと!」と思っていたので 全てお断りし、食事に誘われてもその気がなかった為相手に気を持たせても申し訳ないと思いお断りしてきました。 好きな人にはいつも「ありがとう。ごめん。」のパターンでフラれたり既婚者だったりした為、 きちんとしたお付き合いの経験もなく、この年で恥ずかしながら体の関係も持った事がありません。 最近少し冷静に考えてみて、もう年齢も上がってきたし選り好みせずに一度きちんと お付き合いしてみた方がいいのかな…と考えて、恋愛観が変わってきました。 ただ、好きになってはフラれ、時には数年引っ張ったりしていて いつもすごく辛くて恋愛にいい思い出もないので自分から好きになるのが怖くて嫌というのも正直いうとあります。 そして最近同い年の男性で2ヶ月位ほぼ毎日電話とメールをしてきてくれていた男性がいて 好きとまでは思えなかったのですが良い人だったので好意を寄せてくれるのならと思って いました。しかし、恋愛の話になった時に「今は彼女いらない、束縛し合うのが嫌、気になってる人もいない」と言われて、 なんだ勘違いだったかなと思ったのと、私の方も聞かれたので「好きでなくても~」という話をしました。(過去の恋愛の話は一切していません。) その後数日後位から、電話がぷっつり来なくなって2週間以上経っています。 その後一度夜中に酔って電話が来たのですが全く覚えていないらしく、 共通の知り合いから罪悪感だけが残っていて自分は何を言っちゃったんだろうと気にしていたと 聞いたので、同じ会社の方ですし仕事に影響出たら嫌だったので 聞いた事と変な事は言ってないから気にしないで欲しい事等をメールしたのですが返信がありませんでした。 恋愛観の話で相手に幻滅されたのか私が何か気に障る事を言ってしまったのか他に理由があるのかはわかりませんが、 もし私が好きであれば告白して終わりにしようと思うのがいつものパターンなのですが 今回はまだ好きになりかけ位だったので、寂しくはありますがこのまま終わりにしようと思っています。 それでふと思いました。 私の「こんな自分を好きになってくれる人がいるなら、ありがたいし好きでなくても付き合うべきなんじゃないか」という考えは ものすごく受け身過ぎるのと、相手にも失礼だし受け取り方によってはわがままなんじゃないかと思ったのです。 やはりきちんと好きになってからお付き合いしないといけないんじゃないか、 気がないなら断らないと失礼なんじゃないか、と。 客観的に見てどう思われるでしょうか? また、こういう考えは男性からすると「重い」と聞いたのですが、 やはり重いのでしょうか? 私はどうしても「とりあえず付き合ってみる」という事に抵抗を感じるのですが…。 今回の事もあって、もう恋愛するのは怖いというのも含めて相談していた年上の女性からは もっと男性を好きになるように勧められ、この先チャンスがあっても逃しそうで心配と言われてしまいました。 どうしていったらいいのかわからないので、アドバイスいただけると嬉しいです。