• 締切済み

筆記体が書けない!!

タイトルそのままです。 英語で、筆記体が書けません・・・。 それ関係の本なども買って練習してるんですが、それでも駄目なようです。 ですが、書けるようになりたいです。 どうすればいいんでしょう・・・?

みんなの回答

  • Spanky
  • ベストアンサー率0% (0/7)
回答No.6

ここで回答されている皆さんのおっしゃるとおり練習しかないかなと 思います。 僕の経験から言いますと、まず、焦らず、ゆっくりと書く。手本があれば、それをまねて書く。で、だんだん慣れてきたら、自分のペースで書いてみることです。 私的な意見ですが、ブロック体のほうがきれいに書ける、または書きなれて いるのであれば、わざわざ、筆記体で書く必要はないかなとも思います。 余談ですが、僕の場合は、なぜかブロック体で書くと汚くて、筆記体で書くとそこそこきれいに書けます。ですから、アメリカ留学中は筆記体でものを 書いていました。 また、長文を書くときはもっぱら、PCを使用していました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • s0107k
  • ベストアンサー率20% (14/68)
回答No.5

筆記体自体が書けないのであれば、下の方がおっしゃっているように練習帳をやるのがよいと思います。 だいたい練習帳は、まずお手本があって、それから薄く書いてあるのをなぞって、最後に白いところに書くというふうに徐々に難しく(?)なっているので良いと思います。 練習帳である程度形をつかんだらあとは英語用の罫線が入ったノートで練習すればよいと思います。Aだけを書くのではなくて文章を書いたりする方がどうやって次の字につなげるのかなど勉強になります。 また、形は解るのだけれども書くとどうも・・・と言う場合は、まっすぐに書くのではなくて少し右に倒して書くと筆記体っぽくなります。 どっちにしろ、今筆記体を知らなきゃだめと言うこともそんなにないので、一つの楽しみみたいな気持ちでやった方がよいですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • KONEKO4
  • ベストアンサー率15% (32/207)
回答No.4

>それ関係の本なども買って練習してる そんな本があるのね♪ こねこだったら、くもんや学研から出ている子供用の練習帳を買って、そこにあるお手本をなぞって練習すると思うけどなー☆ 一冊1000円もしないはず♪ 楽しく練習した方が、上達が早いかも♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#3993
noname#3993
回答No.3

学校では、教えてくれませんでしたか? 書けないとは・・・、上手く書けないということですよね。 だったら、ひたすら練習するしかないと思います。 自分の名前は、書けますか? 習いたての頃は、筆記体がかっこよく見えて友達同士で名前を書いて見せ合ったりしましたが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

かけない??? きれいに バランスが取れないという意味?でしたら 絵を描くように 練習するこですけど なぜ かけるように なりたいのですか? アメリカに10年すんでましたが 筆記体って 読みづらいから あまり 使うひといないんですよね すっごーーい 古いひと あ日本でも 流し文字かく年代って あるけど そんな 感じですよ  でも なぜか 日本人h、筆記体が すきなんですよね、、、 ブロックたいで カッコよく 練習して 自分の 自体をみつけたほうが かっこよいかもよ?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

どうして書けないのかが知りたいです。 英語の予備線が入ったノートってありますよね? あれで簡単な単語からひたすら練習するのがいいでしょう。 A~Zまで書くよりも単語を書いた方がタメになります。 ゆっくり例を見ながら丁寧に書いて繰り返し練習しましょう。 じきに慣れてきて書けるようになれるでしょう。 いつの日か書けるようになるといいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 筆記体が書けるようになりたい

    英語の筆記体が書けるようになりたいと思っています。 どのように練習するのがよいでしょうか? そういうHPや本があったら教えてください!

  • 筆記体で書いてよいのか

    中学時代に英語の先生(英語ぺらぺら塾の先生)から、筆記体の練習を手が腱鞘炎になるくらい練習させられました。 ですので、ノートでも黒板(ふるい)でも筆記体で書く癖がついてしまっており、筆記体で書いています。 しかし、いままで出会ったネイティブ?と言っていいのか、とにかく英語圏の方で、まず筆記体で書いている人を見たことがありません。英語の手紙も何度も見ましたが、筆記体で書いている人にお目にかかったことがありません。 よって、筆記体で書くのが超恥ずかしいのですが、一アルファベットづつ書くほうが時間が掛かってしまいまして困っております。 なぜ、恥ずかしいかと言うと、英語は得意でないため、かっこつけてると思われるのではないかと懸念しているためです。そうではないのですが。 どうしたら良いでしょうか。

  • 筆記体について

    高校生です。英語を筆記体で書けるようになりたいのですがどういった練習をすればよいですか? 教えてください。

  • なぞれる筆記体フォント

    こんにちは。 何かご存知の方、お助け頂けると嬉しいです。 恥ずかしながら凄まじい悪筆で、美しい筆記体を 高速で書けるよう徹底的に練習したいと思っています。 英語の記事を筆記体のフォントで薄く印刷しなぞる、という やり方で練習したいのですが、筆記体フォントについて、 使えるかも?というようなお勧めございますでしょうか? 鉛筆で書いても平気な、正統派の筆記体フォントを 使いたいのですが、いかんせん筆記体に関する知識が無く どれが何だかさっぱり見当が付かず、困っています・・・

  • 筆記体について(英語&ドイツ語)

    筆記体についてお伺いしたいのですが、 ドイツ語の筆記体と英語の筆記体は同じアルファベットであっても書き方が違ったり、英語にはないアルファベットがあったりしますよね? 私はドイツ語のアルファベット(アルファベート)が書けるようになりたくて1つづつ練習しているのですが、なかなか文字と文字が繋がるように書けません。どうしてもバラバラに書いたように見えるのです。 私は高校2年生で私の年代から学校で英語の筆記体すらも習わなくなったので筆記体が全く書けないのですが、みなさんはどのようにして筆記体を練習しましたか?1つの文字を練習しているとき、同じ文字でも繋げて書いたりしていますか? どうぞよろしくお願いします。

  • 筆記体

    中学3年生・女子 この前、英語の授業で筆記体で文章を書いて提出したら、何故か先生にブロック体で書きましょうと言われました。 先生自身も、黒板に書くときは筆記体です。 なのに、生徒にはブロック体で書けというのはおかしいと思います。 このまま、筆記体で書いても大丈夫でしょうか? それとも、ブロック体で書いた方がいいのでしょうか…。 (ちなみに、筆記体は全て書けます)

  • 「筆記体」って英語でどう言うの?

    過去の質問にも「筆記体」をめぐるものがいくつかありましたが、そもそも「筆記体」を表す英語表現って何なのでしょう? インターネットの辞書では、「筆記体で」という表現が in longhand と表現されています。けれども、この表現は「速記= shorthand」に対しての表現のようにも感じられました。 「筆記体」とか「ブロック体」というのは、自分の世代にとっては、とてもなじみのある表現です。自分の中学時代のアルファベット練習帳には、ペンマンシップと書いてあった記憶はありますが、これとて、筆記体を特定する言葉には思われません。 「筆記体」に「ブロック体」・・・これらが、英語で何と表現されるのかが、どうしてもわかりません。 たまたま「筆記体」を英語表現で表記せねばならない仕事があり、ここで頓挫してしまいました。そこで、皆さんにお伺いすることにしました。 どなたか、ご存知の方はおみえでしょうか?

  • 筆記体は何のためにあるのか

     筆記体について質問させていただくのは今回で3回目です。この内容に関しましては、これで終わりにできればと思っています(同じことを何度も質問するとしつこいと自分でも思いますので)。  私は今までずっと、筆記体で英語を書いてきました。なぜなら、見た目がとてもカッコいいことと、周囲と同じようにブロック体を使うのが嫌だったからです。しかし、英語圏では既に廃れてしまった字体であることは知っていましたが、これほどにネガティヴな字体であるとは思いませんでした。正式な書類はブロック体で書かなくてはならないということは、理解できます。もし私が英語圏に行き、筆記体で書いてしまったら、現地で知り合った友達とも絶交することになってしまうのでしょう。  私は今大学生で、筆記体を学校では既に教わらなくなった時代の人間です。ですから、なおのこと筆記体を使うと嫌われてしまうのかもしれません。  ですが、疑問に思うことがあります。私は中学生の時からずっと筆記体で書いていました。しかし、日本人の先生からも、ネイティヴの先生からも全く注意されたことはありません。これはなぜなのでしょうか。  クレームが来るのであれば、もう筆記体を使うことはできません。手書きすること自体が恐怖になりました。「今までずっと筆記体で書いてきたのは、いったい何だったんだろう。筆記体との出会いさえなければよかったのに。筆記体の見本が載ったノートさえ持っていなければ」と思い、泣きたくなります。筆記体を書いている自分は、一体何なのでしょう。  皆さんに、いくつか質問があります。 1) なぜ、欧米の言語には筆記体があるのでしょうか。 2)フランスやスペイン、ドイツやロシア(ラテン文字とは異なりますが)などでは、まだ筆記体も使われていると聞きましたが、それは本当でしょうか。それとも、英語と同じく廃れてしまったのでしょうか。 3)筆記体が書けることに、メリットはありますか。それは、どのようなメリットですか。 4)筆記体が好きですか、それとも嫌いですか。そしてそれは、なぜでしょうか。 5)筆記体があることに意味があると思いますか。それとも、思いませんか。そして、これからも筆記体は必要ですか。必要ありませんか。理由も一緒にお願いします。 6)その他、私と同じような経験をされた方など、何でも結構ですので、筆記体にまつわるエピソードなどがおありでしたら教えていただければと思います。  できる限りで結構ですので、ご回答いただけませんでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 筆記体を用いることは望ましくないのか

    昨年の英語の授業でのことです。毎回、課題を提出することになっていました。私は英語を書く時に筆記体を使います。返された課題に「筆記体で書かないで下さい。解読するのに時間がかかり過ぎます」と2回ほど書かれました。しかし、私はそのことに気づかず、次の課題も筆記体で書きました。その課題が返された時には、「次にまた筆記体で書いた場合には、採点を拒否させていただきます」と書かれてしまいました。返された課題をもっとしっかりと読んでいなかった私もいけないのですが、とてもショックでした。先生に筆記体で書くことがいけないと言われることなど、考えたこともありませんでした。今は授業で筆記体を教わることは必須でないこともあり、やはり筆記体を使うことは望ましくないのでしょうか。皆さんは、どう思われますでしょうか。

  • 綺麗な筆記体の書き方

    英語を書くとき筆記体で書くのですが、綺麗に書く事ができません。 前に外国人が書いた筆記体を見たら読みやすく綺麗なんです。バランスが良いし、文字も綺麗でしたし。自分もこんな風に綺麗に書きたいって思うのですが、綺麗な筆記体の書き方が載っているサイト、もしくは綺麗な筆記体の書き方をご存知でしたら教えて頂きたいのですが!?

このQ&Aのポイント
  • キヤノン製品であるTR8630のステータスモニターとプリンターの通信ができない状況について質問です。
  • お使いのキヤノン製品であるTR8630のステータスモニターとプリンターの通信ができない問題についてお聞きしたいです。
  • TR8630のステータスモニターとプリンターが通信できない問題について質問です。
回答を見る