• ベストアンサー

ファイルとフォルダーが混同してわかりません。

安房 与太郎(@bilda)の回答

回答No.3

   ファイルは手紙で、フォルダは封筒です。  手紙は封筒に入りますが、封筒は手紙に収まりません。  おなじような内容のファイルを、フォルダごとにまとめましょう。  

kigusui
質問者

お礼

判りやすかったです。有難う御座います。

関連するQ&A

  • フォルダとファイルフォルダ

    フォルダとファイルフォルダの違いはなんでしょうか? 使っている側の私としてはなんの区別もなく使っているのです。 と言うより『これはフォルダだな』『これはファイルフォルダだな』などと まったくもって思ったこともありません。 コンパネのフォルダオプションのファイルの種類を見ても2種類あり、 作業内容はファイルフォルダが『find』フォルダが『openや他』 でもどっちもフォルダでいいじゃん?って思っています。 2種類ないと困ることはなんですか? 1種類だといけないことがあるのでしょうか?

  • フォルダ毎にファイルを仕分ける

    お世話になります。今1つのフォルダの中にtxtファイルとPDFファイルとgif、jpgファイルがたくさんあります。そのファイルをファイル名毎に新規フォルダを作成して、おのおのフォルダへ仕分けしたいのですが、自動でフォルダを作成し、ファイルを仕分けてくれるフリーソフトはありませんでしょうか? ○○.PDF、○○.txt、○○.gifを○○フォルダを新規作成し、中へ入れる、という具体なのですが、フリーソフトなどありましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • ファイルとフォルダはどのように違うのでしょうか?

    高齢者にパソコンを教えているのですが、 ファイルとフォルダの違いを説明しているのですが、いまいち手ごたえがありません。あまり複雑にいうより簡単に言ったほうがいいと思ってこのように言ってるのですが補足がありましたらアドバイスお願いします。 「ファイルというのは、先ほどワードパットで作った文書とかペイントで作った絵とかを保存しましたがそれの1つ1つをファイルといいます。 フォルダというのは、このような黄色いファイルが少し開いたような絵のもののことを言いますが、先ほど保存した文書とか絵のファイルを入れる入れ物のようなものです(実際にドラッグしてファイルをフォルダのなかに入れてみる)(その後実際にフォルダを作ってもらって入れてもらう)」 いまいち手ごたえがないんです。わかってもらえてないようなのでもう少しわかりやすい説明の方法を教えていただけないでしょうか。 よろしくおねがいします。

  • 多数のフォルダから、「ファイル数の少ないフォルダ」のファイルを抜き出したい。

    タイトルを具体的にいますと、 MP3タグをMedia Managerというソフトでリネームをかけました。 その機能でフォルダ分けをしたときに、アルバム(10曲とか)単位できちんと分けられたものや、一つのフォルダに一つの音楽しかないっていないフォルダなどが混在しました。 この中から、5曲以下しか入っていないフォルダからファイルを抜き出したいのですが、ソフトウエアまたは、手法がありませんでしょうか? 抜き出してリネームしなおしたいのです。 よろしくお願いいたします。 PS:ちなみに現状では 7000ファイル、30G、フォルダ数1800あります。

  • フォルダがファイルに化けた!?

     こんにちは  エクセルのファイルを、あるフォルダの中にコピーしようとしたところ,フォルダ名がファイル名になり,フォルダが無くなってしまいました。  フォルダの中にはいくつかのファイルが保存されていたのですが,そのファイルをダブルクリックすると,エクセルが起動し,コピーしたエクセルの内容が表示されます。  また,そのファイルと同じ名前でフォルダを作成しようとすると,エラーが出てフォルダが作成できません。(ファイルをフォルダと認識しているみたいです。)  このファイルになってしまったフォルダを,元に戻し,フォルダの中のファイルを救うことは出来ませんか? 教えてください。ちなみに使用OSはWinmeです。

  • フォルダは残してファイルだけ消したい

    フォルダ内のフォルダは残して、中身のファイルだけ消したいです。 図にするとこんな感じです。 フォルダA┬フォルダP─ファイルX      ├フォルダQ─ファイルY      └ファイルZ フォルダA,P、Qは残して、ファイルX、Y、Zは削除する。 上手くやる方法はありますか?

  • WinXPHe、フォルダとファイルの区別

    初心者です。Aフォルダの1つ下の階層に1と2と3があり、その1又は2又は3の下の階層にそれぞれア・イ・ウと内訳がある場合、どの階層までがフォルダで、どこからがファイルなのでしょう。 フォルダとファイルの違いや、必要性などお教え下さい。

  • 目的のファイルを含む「フォルダ」を検索したいです。

    目的のファイルを含む「フォルダ」を検索したいです。 OSはWindowsXP sp3を使用しています。 少しややこしいのですが、あるファイルを検索するのでもなく、ある文字列を名前に含むフォルダを検索するのでもなく、あるファイルを含む「フォルダ」を検索したいのです。 具体的にはEドライブに「001」~「568」までのフォルダがあり、エクセルファイルの入ったフォルダを移動させたいので、「001」のフォルダから順番に検索するのではなく、Eドライブから一発で対象のフォルダを検索できるようなソフトを探しています。 暇なときに回答いただければ助かります。よろしくお願いします。

  • Active Basic フォルダを1つのファイルにする

    ActiveBasic4.23.00を使用しています。 今回、フォルダをファイルにしたり、ファイルにしたフォルダを元に戻したりするやり方を教えていただきたいのですが・・・ 複数のファイルが入ったフォルダを、圧縮も何もしなくていいのでファイルにまとめる処理のやり方と、 そのまとめたファイルを、元に戻すやり方を探しています。 『ZIPでいいのでは?』と思われるとは思いますが、 そういうのではなく、純粋にやり方を探しています。 やりたいことが、それですので… ご存知の方がいらっしゃいましたら、やり方を教えてください。 お願いします

  • なぜフォルダとファイルがつくられるのか?

    ウェブページ保存しょうとファイルの種類選択 [webページ、完全」を撰ぶと、おなじ名前のフォルダとファイルが作られます。 また、ファイルを解凍すると、またまたおなじ名前の、フォルダとファイルができます。 私はファイルだけで十分だと思うのですが、なんのためにフォルダも一緒にできるのですか?全然意味が分かりません。 くわしい方、ぜひおしえてください。