• 締切済み

フィラリア薬と犬の体重について

フィラリアの予防薬は体重によって、錠剤の大きさも値段も違ってきますよね。 うちの犬は7キロちょいで、ちょうど、その錠剤の大きさと値段が境い目の辺りです。 今回は初回のフィラリア予防で病院行って、体重を計ったら¥1,050だったのですが、 ほんっとに境い目ギリギリで、あと微妙に体重の増加があれば、1段階上の薬になる、という感じです。 そこで質問なのですが、うちの犬みたいに境い目ギリギリの場合、始めから1段階上の薬を 買って服用させた方が完璧に効果的で安心のような気もするんですが、 どうなんでしょう?犬の体に負担は無いでしょうか? うちの犬、微妙に体重の増減があるので、悩むところです。 それとも、毎月毎月、フィラリアの服用日あたりに本犬を病院に連れて行って その都度、体重計って薬を出された方がいいのでしょうか? みなさんはどうやっていますか・・・?

みんなの回答

noname#102178
noname#102178
回答No.5

No.1 です。わかりにくかったですね。失礼しました! もちろん、動物病院で処方していただいているのですが、 犬の体への負担が心配なら、基準量ぎりぎりを与える手もあるかも? という意味でした。 対象体重の幅は、少なくともイベルメックの場合、どのクラスも、 最大体重=最小体重×2に設定されていると思います。 1個に含まれるイベルメクチンは基準量×最大体重なので、 うちの場合、最小体重に近いので、丸ごと1個与えると、 体重あたりの基準量の2倍摂取することになります。 もちろんそれで大丈夫のはずですが、 独自判断で基準量ぎりぎりを与えているのです。 心配性なもので。。。

lvcococci
質問者

お礼

再度ありがとうございます。 回答して頂いた内容の意味がわかりました。 こちらこそ、ちゃんと把握できてなくて失礼しました。 回答者さんのワンちゃんの場合、丸々1錠与えるのは、やっぱり心配になってしまうかも、ですね。 効果は当然のこと、充分過ぎるほどだろうけど、その分、犬への体の負担が 気にかかってしまうところですね。 >独自判断で基準量ぎりぎりを与えているのです。 この、ぎりぎりの量のところで、回答者さんご自身がカットするわけですよね? その、カットする量(どの辺までカットすればいいか)で、又、悩みませんか? もう~ほとんど微妙な、そこまで気にするか・・ってほどの些細なレベルですが。 回答者さんに輪をかけて心配性かも。。。(^_^;)

  • koropoti
  • ベストアンサー率36% (20/55)
回答No.4

↑ 獣医さんには尋ねたか あればどういう説明があったか 説明はあったがイマイチ納得できない ということか、など補足されれば的確な回答があるかもしれませんよ

lvcococci
質問者

お礼

再度ありがとうございます。 それがですね。。今回、初回のフィラリア予防の際、獣医さんに一応 尋ねてみたんですけど、何て言ってたか、今いち把握できてなくって・・ その時、待合室にワンちゃんが結構来てて、ワンちゃんの方に気を取られてしまい、 獣医さんの話は、よくのみ込めないままになってしまいまして。。。

  • koropoti
  • ベストアンサー率36% (20/55)
回答No.3

専門家ではないので想像です 基本的には汎用の薬品なのでそこまでシビアな「さじ加減」は必要ないのかも しれませんね また、治療薬と違って毎日継続して服用するものでもありませんし 個体にあわせたシビアな調合が必要な薬であれば錠剤で製造されないのでは ないかと想像します 作用、副作用とも公差や安全係数は服用のマニュアル以上に取ってあるかも しれません 人間用の市販薬でも小児何錠とか大人は何錠程度の区分で体重別ではありませんね 犬の場合は超小型犬から超大型犬までの差は大きいです 大型犬の仔犬は小型犬の成犬よりうんと大きかったりするので、仔犬何錠 とはいかないでしょうし 「大きさ」の「目安」として、数値化しやすい体重が使われてるようにも思います 仔犬~成長期の「大きさ」が変わる時期と違って大人の犬では体重が少々 変化しても「大きさ」はさほど変わらないので、既往症などとの関係で 慎重な服用が必要ないのであれば、毎回体重測定するほどではないように も思います 大きさの目安が体重なのであれば、このごろ良く食べるのでちょっと太った (体重が増えた)から薬の量を増やすといった性格のものではないのかも しれません(体重が大きく変わったとかの場合はわかりませんが) 以上はあくまでも素人の想像です 頭を柔軟にするご参考程度で

lvcococci
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ご意見、なるほど~ ・・・と深く納得してしまいました。 回答者さんの回答して頂いたアドバイス、私には全然考えも及びませんでした。 >作用、副作用とも公差や安全係数は服用のマニュアル以上に取ってあるかも しれません そうですね。ライン別ギリギリの子なら、充分その範ちゅう内だろうから、 そんなシビアに悩むほどのことでもないのかもしれませんね。 うーん、色々気付かされました。勉強になりました。。。

  • uminomama
  • ベストアンサー率25% (9/36)
回答No.2

家でお世話になっている病院では、ジャーキータイプ(カルドメックチュアブル)なのですが、小型犬用では、5.6キロがラインです。 2匹のうち1匹が以前は5.6キロ前後でしたので 服用日近くになると病院で体重を計ってから処方してもらいました。 その方が安心でしたので(^^)

lvcococci
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やっぱりライン別ギリギリの体重の犬の場合、迷うところですね。 うちの犬、微妙に体重の増減があるので、ひとつ上の段階のお薬と、ひとつ下の段階のとを 行ったり来たりしてる感じです。 やっぱり服用日の頃に病院に連れて行く(&体重計ってもらう)のがベストかなぁ~。

noname#102178
noname#102178
回答No.1

うちの犬は体重 24kg 強です。 体重 22.7~45.3kg 用のイベルメックを買っていますが、 犬の体への負担が怖いので、勝手に 2/3 に切って食べさせています。 パッケージ裏面やフジタ製薬のホームページを見ると、 「体重 1kg あたりイベルメクチン 6μg、パモ酸ピランテル 14.4mg を基準量として、 体重 22.7~45.3kg の犬に本剤を1個摂取させる」となっているので、 自分で体重を測り、体重に見合う量を与えればよいと思いますが、 ゴメンナサイ!自信はないです。

lvcococci
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 体重 22.7~45.3kg というのは、ずいぶん幅があるように思うのですが、 このお薬は動物病院で処方されるものではないのでしょうか。 市販のものなのでしょうか。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう