• ベストアンサー

謎のアイコン

d_umi_bの回答

  • d_umi_b
  • ベストアンサー率28% (6/21)
回答No.4

( ̄^ ̄)えっへん 見つけました。 http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se085018.html 『極窓』っていうファイルの判定ソフト(無料) 今テストして、使ってみました。 問題ありません。 リンク先へ行って、”詳細”、”コメント・評価”、”ダウンロード” の『ダウンロード』をクリック  ↓ 『ダウンロード』ボタンをクリック  ↓ 画面が変わり、上部に青と白の点滅バーが出てきたらそこをクリック。  ↓ 『ファイルのダウンロード』をクリック  ↓ 保存場所を選択してください。(マイドキュメントでいいと思います)  ↓ 『マイドキュメント』を開いて~  ↓ ダウンロードした『gm_2510.exe』をダブルクリック  ↓ 『実行』をクリック  ↓ ウインドウが開きますが、マイドキュメントに解凍することを確認して~。  ↓ 『OK』  ↓ 『マイドキュメント』の中に『極窓』のフォルダが作成されています。  ↓ 『極窓』を開いて  ↓ 『極窓.exe』をダブルクリック  ↓ 途中にでてくる、JWORD、YAHOOツールバーはキャンセルしてもかまいません。 私はキャンセルしました。  ↓ アプリケーションが起動したら、『不明なファイル』を 下部の空白欄にドラッグインしてください。  ↓ 『判別』をクリック♪ なんて、出てきました? 疲れた…。(笑)

noname#86254
質問者

お礼

そこまでやって下さったのですか?!本当にありがとうございます‥ 途中までやってみたのですが、PCに詳しくないので勝手に一人でやって大丈夫かとか怖くなってしまって‥なので父が帰ってきてから一緒にやってみたいと思います!本当にわざわざ申し訳ございませんでした‥ こんなにも親切にして下さるなんて‥本当に嬉しかったです。ありがとうございました。 もう勝手に色々触らないようにしたいと思います‥また今回みたいなことが起きたら周りに迷惑かけちゃいますもんね‥気を付けようと思いました。

関連するQ&A

  • 白紙アイコンの上にアイコンの絵が乗ったアイコン?

    もしかしたらすでに同様な質問があったかもしれませんが、だとしたら検索しきれてません。お許しください。さて、Windows98のフォルダオプションで、ファイルの関連付けを削除した後、そのファイルのアイコンをダブルクリックして開こうとすると、「ファイルを開くアプリケーションの選択」画面が出て、「このファイルを開くときは、いつもこのアプリケーションを使う」にチェックを入れてOKすると、そのファイルのアイコンは「白紙の上にそのアプリケーションのアイコンが乗ったようなアイコン」になりますが、このアイコンをアイコンファイルとして取り出したり、普通のアイコンファイルからこの白紙の上のアイコンを作ったりできるんでしょうか?

  • 謎のアイコンの消し方

    windows XPでデスクトップの画面に「CAKLMTLA」「CAYNGXK1」「CACPAHDU」 というファイル名のアイコンが3つ急にできました。 サイズは0バイトで消去しようとしたら、 「ファイルを削除できません。送り側のファイルまたはディスクから読み取れません。」 といったエラーが出て消去できません。 どうしても消去したいのですが、どうすればいいのでしょうか?

  • デスクトップにアダルトのアイコンが!!!!

    助けてください!! (1)アメリカのアダルトサイトにつながってしまい勝手にダ ウンロードして、立ち上げるたびにアイコンが張り付  き、サイトへつながってしまいます、、!  c:のプログラムファイルへ入っていたので削除し増し たが、しつこくまたでてきます(><) (2)また、アプリケーションの削除もできません! (3)またまた、インターネットプロパティのアドレスもYahoo に直したいのに、何度OKしても、そのサイトのアドレス は消えません!(ちなみに、ここに出てくる今まで入力 した履歴を消すにはどうしたらいいのですか??) (4)またまたまた、インターネットのツールバーにアメリカ のサーチなんとかというタスクバーが二行出てきて邪魔 なんですー!!これもアダルトに関係あるのでしょう  か? これもアプリケーションの削除ができませんでし た! 家族でパソコンを使っているのですごく焦っています!お願いします!助けてください!!!!

  • ファイルアイコンからメール送信へすすめません

    XPのPCからWindows7に切り替えました。 メールソフト アウトルック 2003です。 セキュリティーはノートンから途中でトレンドに切り替えました。 PC切り替え当初 ファイル添付してメールを送信する際の方法として、 先に当該のファイルアイコンを選択し、右クリックすると 送るという項目がでます。クリックするとデスクトップとか、マイドキュのほかに メール受信者というのがありますので こちらを選択すると、メールソフトがたちあがり、用件をいれて相手に送信と いう方法ができていました。(はっきりした記憶がないのですがWindows7に変わってから まったくできなかった、というわけではなかったと、おもっています。) 何か設定がかわってしまったでしょうか。現在はメール作成画面から、クリップアイコンで 必要なファイルを参照して添付という方法でおこなっていますが、 この方法しかできなくなったでしょうか。ご教示いただければ幸いです。

  • 紙の上にアイコンがあるようなアイコン

    Lhaca.exeという圧縮解凍ソフトをインストールして、あるファイルを圧縮しました。が、ファイル名の拡張子がlhaとなったんですが、アイコンをダブルクリックしても解凍されないので、ファイルを開くアプリケーションを選択しようとしたら、Lhaca.exeが選択肢のところにありませんでした。 仕方ないので、その他で選択したら、紙の上にアイコンがあるようなアイコンになってしまいました。(わかってくれますか?)アイコンが小さくなって見にくいのでどうにか普通の大きさのアイコンにしたいのですが、どなたか教えてください。 それにこんなアイコンは、アクロバットでファイルを作った時もできたことがありますが、どういう意味なんでしょうか?

  • アイコンを変更したいのに…。

    PC初心者です。 サイトでアイコンをダウンロードしました。 どうやったら画面上のアイコンと置き換えられるのでしょうか? よくわからないのですが、 デスクトップには保存されてるんですが… KERMIT1.icoという名前です。 これをクリックすると、アプリケーションを選択するようにと ウィンドウが開きます。 そこから先に進めません。 OSはWin98です。 もしかして、最初から間違った方法で扱っているかもしれないので、 ベーシックな方法を教えてくださるととても嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • デスクトップ上に謎のファイル

    最近、たまにデスクトップ上に半角カナで「リ」という見覚えのないファイルが出現します。 ノートンのウイルススキャンでは、ウイルスは検出されませんし、開くにも「ファイルを開くプログラムの選択」画面が出て開けず、削除しても忘れたころに出現します。 特にPCに支障はないのですが、これはいったい何なのでしょうか? OSはWinXPでノートンインターネットセキュリティー2004が入っています。

  • 知らないアイコンができました

    印刷が上手く行かなかったのでパソコンを再起動した所プリンタードライバーのアイコンではなくてNVIDIA settingと言うアイコンがデスクトップの右下の時計の横にできてしまいました。アプリケーションの追加と削除と削除の項目にNVIDIA関連が2つありますがインストールはされてません。そのアイコンは右クリックでも左クリックでも同じ英文の操作画面が出ます。急に出来てしまったので何か気持ち悪いのです。安全なものか、必要なものか、教えてください。win2000proを2年半使っておりましたが、アプリケーションエラー頻発でリカバリーを購入店に依頼した所XP proにバージョンUPされました。デフラグができないエラーが出ましたのでNECに問い合わせた所2000に戻して症状を見るように言われましたので戻したばかりです。 宜しくお願い致します。

  • なぞのファイル!!

    教えて下さい。 ファイルを開くアプリケーションの選択項目の中のファイルを見るのにはどのようにすればいいのですか? ワンクリック詐欺のせいかな? (パッケージライブラリ自動登録)と書いてあるので 気になり不要なら削除したいのです ファイルの見方、削除の仕方教えて下さい。

  • アイコン?を削除したいのですが

    ○MEの画面(デスクトップと呼ぶのでしょうか?)に有るアイコン(ぼたん)を 消したいのですが、右クリックをして削除をクリックすると、 「ファイルを削除できません:ファイルが見つかりません。 このファイルは既に削除されているか、移動されています。 F5キーを押すと、このフォルダーの表示を更新できます。」と表示され 私の能力では削除する事が出来ません。 ○もう一つ下のスタートボタンが有る(タスクバーと呼ぶのでしょうか?)に有る 不要なアイコンも削除したいのですが、どなたか初心者に判るように 教えて下さい。宜しくお願いします。