• ベストアンサー

夏は肌着を着せない方がいいですか?

6ヶ月の男の子がいます。 そろそろ暑くなってきたので、夏物を用意しようと思っています。 最近、子どもには、股がV字のボディースーツ(アウター用)にズボンを履かせるのが、抱きやすく、着させやすいので気に入っています。 中には、さらっとした薄手の素材の肌着を1枚着せています。 そこで質問なのですが、夏は肌着は着せるものでしょうか? 私自身は暑がりですが、夏でも中はブラだけという服装が嫌いです。 あの汗でペトっとする感じが不快で、かえって暑く感じてしまいます。 中にキャミを一枚着た方が汗が吸収されてさらっとして涼しく感じます。 なので、子どもも肌着を着せた方がいいかなと思っていたのですが、肌着は着せない方がいいというのを目にしまして、どうなのかなと思い質問しました。 肌着無しでアウター1枚の方が、暑がりの赤ちゃんにはいいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

おうちなら、肌着だけで、アウター無し。 外に出るときは、肌着+アウター。(日差しも強いし、冷房が強いところがあるので)

noname#88819
質問者

お礼

着せる派と着せない派があるみたいですね。 赤ちゃんの様子を観察しながら、工夫していこうと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • am111
  • ベストアンサー率45% (650/1431)
回答No.4

こんにちは。東京に住んでいる二児の母です。お部屋の環境によると思います。私は冷房が嫌いなので、娘が7~8ヶ月の最初の夏の時にも、冷房はほとんど使いませんでした。なので、当然お部屋は暑く・・・娘には肌着を兼ねるような綿100%のボディスーツをメインに着せていました。午前中と午後に1回ずつシャワーを浴びさせていたので、あせもはできませんでした。ボディが下着っぽくてイヤ、ということでしたら、カバーオールでも綿素材を選べば1枚で着られて便利だし、オシャレです。赤ちゃんは大人よりも汗っかきなので、服の中にさらに肌着を重ねると、すぐに下着がジットリしてしまい、頻繁なお着替えが手間だったりします。私はとにかく手間を省きたくて、服はすべて上下が繋がったものにしていました(セパレートではないもの)抱っこでお腹が出てるのもイヤでしたし、そのたびに直すのも面倒で。。。 冷房が効いた所へ出かける時には、ボディの上に着られるような前開きの服を用意していました。外に出るとまた暑いわけで、簡単に脱ぎ着できる服が重宝しましたよ。

noname#88819
質問者

お礼

着せる派と着せない派があるみたいですね。 赤ちゃんの様子を観察しながら、工夫していこうと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

8か月の男の子がいますが、 こないだ上がTシャツで下にショートパンツを着させてみました。 (いつもはボディスーツなんですけど) Tシャツを中に入れたらお腹の出っ張りが目だつわ~。 と思って外に出してたらお腹を冷やしてしまいました(>_<) それ以来はユニクロのメッシュインナーボディを中に着させてます。

noname#88819
質問者

お礼

着せる派と着せない派があるみたいですね。 赤ちゃんの様子を観察しながら、工夫していこうと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kabosu63
  • ベストアンサー率30% (14/46)
回答No.2

質問者さんご自身も、下着なしでは不快なんですよね?  きっと赤ちゃんも同様だと思いますよ。 サラッとした肌触りの良い肌着を着せた方が良いと思います。 赤ちゃんは新陳代謝が活発なので、汗もよくかきます。 衛生面を考え、こまめに着替えることをおすすめします。

noname#88819
質問者

お礼

着せる派と着せない派があるみたいですね。 赤ちゃんの様子を観察しながら、工夫していこうと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 保育園での0歳児の肌着

    先輩ママさん教えてください!! 今保育園に通ってる9ヶ月の女の子がいます。 着替え用に保育園のタンスに入れていた肌着やズボンが、今日保育園バックに入れられて返されてしまいました…汗 連絡ノートを見ると「パッチン肌着をお返しします。」とのこと。 娘の格好は普段、半袖の股のとこでパチパチととめる肌着の上に、半袖Tシャツに、ズボンをはかせています。 お腹が出ないようにとこの肌着を着せているのですが、保育園ではパチパチととめる肌着は手間がかかるのでダメみたいです。 1人目の子なので、9ヶ月くらいはどんな肌着が正確なのか、パチパチと股でとめる以外の肌着とはどんなものなのか、全くわかりません…涙 新生児の短肌着のようなものでしょうか? はたまた汗っかきなので肌着を着せずにTシャツ1枚にズボンが良いのでしょうか? お腹が冷えないか心配ですが…。 先生に聞くのが良いのでしょうけど、家に帰ってきてから気付き、こんな時間じゃ先生もいないので質問しました。 子育てベテランの先輩ママさん回答宜しくお願いします!!

  • 肌着

    今月で1歳になった息子がいます。 今の時期ってTシャツ一枚にするか、下にボディスーツのような 肌着をきせてシャツを着せるか迷っています。 暑い日はTシャツ一枚にしてますが汗の吸収を考えると 下に肌着を着せたほうがいいという意見もありますし。 また夜寝るときは何をきせていますか? 私は昨年の半そでカバーオールがまだ着れるので それを着せています。 その際も肌着を着せたり、着せなかったりして どうすればよいか迷っています。 皆さんはどうされてますか??

  • 1才半~3才の子の肌着は夏用冬用で変えてますか?

    1才11ヵ月の子供が居るんですが皆さんは夏用と冬用で肌着を変えてますか?? 今まで冬は長袖で夏は半袖を着せていたんですが冬でも汗をかく時もあるし長袖肌着に長袖のトレーナーなどを着せてるとモコモコして動き難そうにも見えるので冬でも夏物の半袖やノースリーブでもいいのかな?と思ってるんですが皆さんどうされてますか?? あと何枚くらい肌着はお持ちですか?

  • 真冬でも肌着は着ませんが・・・

    夫婦で薄着を実践しています。だんだん寒くなってきますが二人とも通年肌着などは一切着ません。真冬でも私は下着はパンツのみ。妻もブラとショーツだけでどんなに寒くてもシャツやキャミは不要。職場も最近は省エネで暖房も弱めですが昨年冬も私は素肌にワイシャツ、妻も会社ではブラに直接制服のブラウスとベストで通したようです。二人ともこの冬も肌着を着るつもりはなく、理由は健康のためと下に何かを着るとゴロゴロする感じがしそうで不快だからですが、周囲はやはり肌着を着る人が多いようで少し肩身がせまい気もしています。そこで質問ですが皆さんの中にも私たちと同じように真冬でも肌着なしの方はいらっしゃいますか?いらしたら理由は私たちと同じですか?またやはり肌着なしは少数派ですか?

  • 今の気候で肌着は必要?

    6ヶ月の子供の服装のことで悩んでいます。 我が家はマンションで部屋が暑いので半袖半ズボンにしていますが、肌着を着せるかどうか悩んでいます。 大人の服装でも、暑い時期は一枚がいい、肌着を着て汗を吸わせる方がいい、と意見が分かれますよね。 私自身は一枚で着る派なのですが、汗かきの赤ちゃんにとってどちらがいいのでしょうか? 肌着を着せると、汗は吸っているようですが服の中に熱気がこもっているような感じもします。 真夏はさすがに一枚にしようと思いますが、今の気候ならどちらがいいと思いますか?

  • もうすぐ1歳 肌着について

    肌着についての質問です。 もうすぐ1歳になる子なんですが、もうすぐ保育園に預けるので、肌着を買い足そうと思うのですが、どのようなタイプの肌着を買ったらよいのでしょうか?ランニングなど股にボタンがないもののほうが保育園的にはいいんでしょうか? 現在はロンパースを着せています。ちなみにまだ歩いていません。 そもそも夏場は肌着って着せたほうがいいんでしょうか?

  • 肌着について

    私は30歳なりたて女性ですが、今まで何の違和感なく肌着を身に着けてきました。 先日、職場でその話題になり40歳後半~50歳代の方が肌着を冬でも着ていないとか、夜寝るときはパジャマだけ・・・という話しを聞き、失礼な意見かもしれないけど、年を取れば取るほど肌着の必要性に迫られると思っていただけにビックリしました。 私は夏場でもキャミソールを着ることがあります。 仕事柄、日中は外に出ることがあり汗も沢山かきますが(汗っかきです)肌着が汗を吸収し意外と快適です。 皆さんは肌着を着るタイプですか?必要ないタイプですか?

  • ショートオールの下の肌着は何がいいのでしょう?

    現在3ヶ月の男の子がいます。 夏用にショートオールを何枚か購入したのですが、肌着は何を着せればいいのでしょうか? 半袖ボディースーツ?ノースリーブのボディースーツ? 家にいるときは一枚で過ごせるように、半袖ボディースーツは数枚購入してあります。 ノースリーブのボディースーツも買うべきかどうか悩んでいるのですが、真夏はやはり必要になってくるでしょうか? 半袖のほうが脇の汗を吸収してくれて良さそうなのですが、ボディースーツの袖とショートオールの袖で2枚だと暑すぎでしょうか? それから、お腹が出ないように肌着はボディースーツが良いと思っているのですが、 ショートオールが既にお腹が出ないタイプなので、その下の肌着はTシャツのようなタイプのほうが良いのでしょうか? まだまだ新米で分からないことだらけなので、アドバイス頂けると嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • 1歳児の肌着&成長

    1歳になったばかりの息子の事で質問です。 これから夏にかけての肌着を購入しようと考えてるのですが、 1歳になったら肌着は股の所でパチンと止めるロンパース!?よりも ふつうのTシャツの様な肌着の方がいいのでしょうか。 なんだかお腹が冷えてしまうんじゃないか心配なのですが。 あるママに相談したところ、うんちとかをしてしまって肌着に付いた時付いてしまった所を頭をくぐらせるのは汚いからTシャツの方がいいよとは言われました・・・。 それと今1歳20日なのですが歩く気配がありません。 周りの11ヶ月の女の子や10ヶ月の女の子はもう歩いています。 これって遅いのでしょうか・・・ 周りに「まだ歩かないの!?」とか言われると歩けるまで友達等に会うのが嫌になってきてしまって・・・

  • 女性の下着(インナー?肌着?)について

    ふと疑問に思ったと言うか、他の女性はどうしているんだろ?って思ってので、回答お願いします。 女性はブラジャーをしますよね。 その後、服を着る前に何か着ますか?着る方は何を着てますか? 私は小さい頃から、タンクトップを着せられていたので、今でも(26歳)ブラを着た後にキャミソールを着ています。 その上から、夏だったらTシャツ、冬だったらトレーナーとか時にババシャツとか着ています。 赤ちゃんが肌着を着るような感覚で着ています。 暑くてもキャミを着てないと、スースーして気持ち悪いし、落ち着かないんです。 今時の若い子って、(特に夏は)何も着ていない様な気がして…。 私っておかしいのかな?と思っています。 皆さんはどうですか??

CAC-CVGA20BKが認識しなくなった
このQ&Aのポイント
  • PC上でディスプレイが認識されなくなった。デバイスマネージャにも追加されない。
  • テレワーク用にLatitude 5330を使用するために、ためしにLatitude 5330に接続したところ、それ以降使えなくなってしまいました
  • ケーブルが壊れてしまった可能性がありますか?(チップなどがのっていてそれが壊れたとか)ほかに試すことがあるようでしたら教えてください
回答を見る