• 締切済み

九九

ProKaseifuの回答

回答No.2

関連するQ&A

  • 九九の表示

    九九の表の右上半分(x > = y となる部分)のみ表示するプログラムはどうすればいいのでしょうか。どなたかよろしくお願いします。

  • エクセルで掛け算の九九の表を作る方法

    エクセルで掛け算の九九の表を作る場合どのように操作すれば簡単に作成できますでしょうか?

  • C言語をお願いします

    関数の使い方が分かりません、お知恵を貸してください 問題 一桁の整数を入力。 その数を起点として5の段までの九九の表を表示するプログラムを作成。 条件が4つ。 ・下記の実行結果のように表示しなさい。 ・タイトル行(1・・・5)の表示は、main 関数で行う。 ・入力した数を起点とした5の段までの九九の表を表示する関数 func99 を作る。 ・そのうち乗算部分は、func_mul 関数を作る。 5(入力) 実行例 1 2 3 4 5 //ここはプリントで出力 5 10 15 20 25 6 12 18 24 30 7 14 21 28 35 8 16 24 32 40 9 18 27 36 45 10 20 30 40 50 数字部分は%5dでお願いします

  • while doについて

    九九の表で、forの2重のプログラムは作成できたのですが、whileとdo~whileを使って書き直すやり方がわからないのです。 どうか教えてください。お願いします。 #include <stdio.h> main() { int i,j; for(j = 1; j <= 9; j++){ for(i = 1; i <= 9; i++) printf("%3d", j*i); printf("\n"); } }

  • Visual C++ 2005 のプログラムについて

    今回課題としてC++のプログラムを作れというものを突然出されて、C++をほとんど知らないので戸惑っています。 ○数字の、1を入力するとE、2ならD、3ならC、4ならB、5ならA、を表示するプログラムをswitch文を使ってつくりなさい。 ○九九の表を表示するプログラムを作りなさい。配列を使用して作りなさい。 というものです。Visual C++ 2005を使っています。いろんなサイトを見て自分なりにやってみましたが、どうしてもうまくいきません。どういったプログラムになるのか教えてください。よろしくお願いします。

  • 明解C++ 演習3-15~19について

    ここまで順調にできていましたが、つまってしまいましたので質問をさせてください。 演習3-15 九九の表を表示するプログラムをsetw操作子を用いることなく実現する。 setwを使わないということでifを使い、10以上のときは半角スペース、9以下のときは全角スペースなどでやってみましたが、崩れてしまいます・・。 3-16 list3-13を参考に作っていましたが、勝手にできました。が、全く理解ができていません; 3-17~18は問題の意味は分かりますが、プログラムが分かりません。 19は問題の意味もほとんど分かりません。。

  • PHP初心者です。課題で九九表を作成中です。

    初めて質問いたします。 PHP初心者ですが、 よろしくお願いいたします。 今回、課題でPHPで"九九表"をマス目つきのテーブル (9×9)上に作成したいと考えています。 最近ループを習ったので、九九を表示させるソースは なんとかできそうです。(ネストとか使って・・。) が、テーブル表となると<html>を使ってまでは思い ついたのですが・・・実際にループと組みあわせると 自分で色々とためしたのですが、うまくいきません。 自分でも理解でそうなコードとアドバイスかがあったら お教えください、お願いいたします。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • 九九の表を効率良く作りたいです

    子供の九九の表を作ろうとしています。 Excelで自動計算させたいのですが、 (=B2*A2)から、下にずーと引っ張ると、意図通りいきません。^^; どのようにすればよいでしょうか。

  • エクセルにおけるコピペ

    こんにちは。 エクセルで、九九の表を作成していて思ったのですが、コピペで作成すると累積乗算されてしまい、上手く作れません。       B1  B2  B3  B4  B5  B6  B7  B8  B9         1   2   3   4   5   6   7   8   9         A2=1   1     2   6    24   120  720 A3=2   2 A4=3   6 A4=4   24 A6=5   120 A7=6  720 A8=7 A9=8 A10=9 B2に、B2=A2*B1と入力してコピペした結果、このように、セル自体も累積加算されてしまいます。 行演算・列演算、それぞれセルA2・B1で固定したいのに、すぐ上のセルが演算に使われてしまいます。 九九くらいなら、コピペしなくてもそんなに苦にならないのですが、簡単に計算する方法があるんじゃないかと思い、質問させていただきました。 詳しい方よろしくお願いいたします。

  • プログラムの追加と削除の一覧表

    教えてください。特におかしな操作をした覚えが無いのですが、久し振りに  プログラムの追加と削除 の一覧表を作成しましたが 作成出来ません。 この一覧表は 何も表示されなくとも、使用には問題ないと、言う人が居りますが、この一覧表を復旧するにはどの様にすれば良いでしょうか?   ご教授願います。