• ベストアンサー

PS3について。

astute_2wdの回答

回答No.3

試作段階ではメモリ量が現在の4倍、ビデオチップももっと高性能な物を使っており、SONYは当初の計画ではそれを10万円以上で売る予定だったようです。 しかし『ゲーム機ごときにそんな金出せるか!』と、多数のユーザーから批難が集中したため慌てて価格を下げようとあちこちのパーツを削っていった結果が今の仕様なのですが http://image.blog.livedoor.jp/wordroom/imgs/4/4/44e8457c.jpg 試作段階 http://image.blog.livedoor.jp/wordroom/imgs/b/a/ba7df47d.jpg 製品版 上記の画像を見比べてみるとわかりますが悲しいくらいクオリティが低下、減らされたり安物に変えられたパーツが足を引っ張って、せっかくのCellの性能が殺されてしまっているのがわかると思います。 容量は多いが読み込みの遅い光学ドライブ BDの大容量に比べあまりにも少な過ぎるメモリ 二世代以上前の旧型ビデオチップ Cellの実力を発揮できるほどの性能がPS3に備わっていないので、ゲーム用途でフル活用するのはまず無理でしょうね。

関連するQ&A

  • PS3の機能が使いこなせれば・・・

    ちまたでは、PS3の機能はまだ全然100%使われなく 今後、機能が使いこなせるようになれば XBOX360レベルでは太刀打ちできない差がでると 言われてます。 ですが、よくわからないことが2つあります。 (1)実際に機能が使いこなせるようになると  何が具体的に変わるのでしょうか? 機能=CELLであると仮定した場合、 CELLがCPUであるならば、処理速度が早くなることであると 思うのですが、それってロードが早くなるということですか? または、敵の量やその他オブジェクトが一斉に動くことが できるということでしょうか? (今でも十分に動いていると思いますが・・・) (2)まだCELLを使いこなせていないと聞きますが、 ゲーム開発の段階でCPUの機能を考えながらゲームを 開発したり企画したりするものなのでしょうか? 一度にたくさんの敵を動かすためには、やはりCPUを考慮に いれて開発するものなのでしょうか? こんなにも未来は変わるのだよ!と説明できる人がいたら 是非、教えてください。

  • PS3は巻き返せるか?

    まず初めに、誤解のないように書かせていただきます 自分はWiiもXbox360もPS3も持っていません 特定の機種を擁護したり貶したりしたいわけではありませんが、PS~PS2とずっと楽しませてもらった経験があるので、個人的にはPS3を応援したいと思っています 日経ビジネスを読んだ所、PS3がこれから巻き返すと意気込んでいる記事がありました 新型PSPと共にネットワーク機能(スカイプや音楽ダウンロード等)を強化して巻き返しを図ろうとしているとの内容でした 果たして、それで巻き返しが可能なのでしょうか PS3の最大の問題点は貧弱なソフトラインナップだと思っています 大手ですら手を出したがらない開発費、予定されていた目玉ソフトもどんどん撤退していきます 個人的にも期待していたメタルギア4も、売れる事は売れましたが予想より低い売り上げだったと思います もはやWiiの天下なのは止むを得ないとしても、洋ゲーやFPSはともかく、せめて日本の優良ソフトをXboxに流出させたくはない、PS3で出して欲しい、と願ってしまいます 今後、ゲームの開発環境も進んでいき、PS3ソフトの開発もしやすくなるかもしれません 今後、PS3の巻き返しはあるのでしょうか?

  • PS3のCELLは何がすごいのか、具体的に教えて下さい。

    PS3のCELLは何がすごいのか、 具体的に教えて下さい。

  • PS3用のLinuxって・・・

    PS3用のLinuxって最近、Ubuntuなどで見ますが、それらはCellに完全対応しているのでしょうか。それとも、Cellにある9個のマイクロプロセッサのうち、1個しかないPPEに対応しているだけなのでしょうか。 曖昧な知識で質問させていただいているので、意味不明な部分があるかもしれません。

  • PS3について

    僕は、PS3を所有しています。ゲームだけでは物足らず、最近Fedora Core を入れてみました。しかし、Cellの本来の力を発揮できておらずあまり速くありません。 そこで、ふっと思いついたのですが自分が使っているパソコンの命令をPS3に送って処理をして、それをまたパソコンの画面に出力をするということは可能でしょうか

  • PS3でスパコン並の処理が出来るなら・・・

    アメリカの国防省がPS32200台を買って軍事利用する、という記事を読みました。 CPUのCellがとても処理速度が速く並列処理することでスパコン並みの演算が可能。ということでしたが、そうならPS3を買わなくてもCellを並列にくめるようなハードを自作した方が安くつくのではないか、Cellが他のCPUより早ければインテルやAMDはつぶれてしまうでしょ? と、記事の真実性に疑問を覚えるのですが、実際のところはどうなのでしょうか?

  • PS4って「改善」されてるんですか?

    PS4が発表されましたが、新機種を作る必要性がわかりません。 PS3ははっきり言ってこけたと言えるような状況なのに、PS4なんぞ出して何を狙ってるんでしょうか? 今までのプレステはソフトに性能を引き出してもらってた感があって、FFがまさにそれで、PS2まではどんどん目新しいものが増えていってました。 ですが、そのFFですらPS3で出した13において大コケし、大不評。 もう、スクエアエニックスに新機種を押し上げる力はないと思います。 PS4でFFの14か15を出すのかもしれませんが、PS4を買ってまでプレイしたいという人がいるのかどうか・・・。 そもそもPS3はソニーが欲を出したのか、ソフトの開発費がやたらとかかるために、ゲームを作りにくくなったと聞きます。 クソゲーの山から名作は生まれるのに、とりあえず出すということができなくなったのが、つまらなくした原因だと言ってた人もいました。 このソフト開発の費用が肝になってくると思いますが、少なくともこの面に関してだけでもPS4では改善されてるんでしょうか? はっきり言って、今のプレステに求められるものって、PS・PS2ソフトとの互換性や、開発費用の低減による参入のし易さなどであって、新しい機能なんかユーザーは求めてないんじゃないかなと思います。 PS4を出すより、PS・PS2ソフト完全互換のPS3を出した方がまだ売れるような気がします。 とりあえず新機能はどうでも良いので、PS4、「改善」はされていますか? まさか、また今度もPS3ソフトとの互換はないとかじゃないですよね?

  • PS4とPS5について

    どんな違いがありますか? PS4のゲームをPS5でやることはできますか? PS4は1台買えば二人で遊んだりできるのでしょうか?スーファミみたいな… PS4とSwitchだとどちらが欲しいですか?(やりたいゲームによるんでしょうが……) こんな環境じゃないとPS4(PS5)できないよ!とかあれば教えてください。 また、PS4にはPROというものもあるようですが、これは容量の違いでしょうか?PROじゃなくても普通に遊ぶ分には困らないですか? 今PS4買っても問題なく遊べますか?それともPS5買った方がいいのでしょうか?(今スーファミ買ってもソフトがなかなか無かったりで遊びづらいみたいな) ゲームボーイやスーファミで知識が止まっているレベルです。お願いします。

  • Xbox, GC, PS2の強み、ターゲット、開発環境

    いまXbox,GC, PS2それぞれの強みというものを考えたのですが、Xboxは何を強みに売っているのでしょうか?ネットワーク機能なのでしょうか?Game Cubeは子供向けで完全に娯楽を追求したもののような気がします。PS2は何がいいのかわかりません。 それとXboxの開発環境はパソコンゲームと同じで資金があまりかからず簡単と言うことをききました。それはC++で作られていると言うことなのでしょうか? それ以外のGCやPS2はどういうものからプログラミングされているのでしょうか?全くXboxの環境とは違うのでしょうか?

  • 液晶でPS3…?

    ゲームにはプラズマが向いてるとか言われますが、 正直37型以上なんていらないので今の所は考えてません。 (大型テレビがド~ンと鎮座してる部屋…って、あまり好きじゃないので。笑) 視聴距離は2メートル前後なのですが、26型でもPS3はいけるでしょうか? ちなみに、倍速液晶ってPS3には有効なんですか? 昨日家電量販店を覗いてきましたが、正直「各社どれでもいい…」って感じ(苦笑) 家電量販店で見たってほとんど参考になりませんし、PS3もないので比較にならない… 今はシャープの13インチですが、だからと言って絶対シャープと言う事はないです。 何となくシャープ・松下・東芝・ソニーあたりが、品質いいのかな…なんて思ってますが。 ゲームや映画向きであれば結構なんです。放送はほとんど見ませんので…