• ベストアンサー

PS3の機能が使いこなせれば・・・

ちまたでは、PS3の機能はまだ全然100%使われなく 今後、機能が使いこなせるようになれば XBOX360レベルでは太刀打ちできない差がでると 言われてます。 ですが、よくわからないことが2つあります。 (1)実際に機能が使いこなせるようになると  何が具体的に変わるのでしょうか? 機能=CELLであると仮定した場合、 CELLがCPUであるならば、処理速度が早くなることであると 思うのですが、それってロードが早くなるということですか? または、敵の量やその他オブジェクトが一斉に動くことが できるということでしょうか? (今でも十分に動いていると思いますが・・・) (2)まだCELLを使いこなせていないと聞きますが、 ゲーム開発の段階でCPUの機能を考えながらゲームを 開発したり企画したりするものなのでしょうか? 一度にたくさんの敵を動かすためには、やはりCPUを考慮に いれて開発するものなのでしょうか? こんなにも未来は変わるのだよ!と説明できる人がいたら 是非、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zwi
  • ベストアンサー率56% (730/1282)
回答No.7

zwiです。 3Dゲームの目指しているのは、映画のCGクオリティをリアルタイムに表現する事だと思います。つまり、自然な動きと実写同様な映像表現が出来るかです。そういう部分にGPU(描画エンジン)のパワーは消費されていく傾向があります。 モデルの量は結構十分出るようになったので、今後は質感や本物同様な影、人間の表情などを求め始めていますね。これはPS3やXBOX360のGPUではパワー不足が予想されます。光と影の表現はメモリとGPUパワーが必要なんですよ。 参考↓ http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20071227/3d.htm

phoenix062
質問者

お礼

お礼がおそくなりました。 ありがとうございます。 ちょっと未来が楽しみになりました。 でも、これくらいの差だったら 差があるとはいえないかなー。 それはちょっと残念。

その他の回答 (7)

  • rstjsxky
  • ベストアンサー率43% (155/357)
回答No.8

No.2ですが補足です >さらにいうと、ストーリの長さってCPUに関連するのでしょうか? 開発になれる→開発時間が減る→その分ストーリーを作る時間ができる→ストーリーが長くなる(ストーリーはブルーレイですが) 手抜きですぐに完成させようって会社がこのようになると思います どのようなものを想像するかって言うと、例としてデビルメイクライ4の髪の毛の動きなんかを考えると、あれはひとまとまりで動いていますが、一本一本単位で動くイメージに変わるくらいですね。アドベントチルドレンがそのままプレイ可能になったり。ブルーレイ版では埃までわかるようにするとか。後は動きの激しいものを表現しやすくなるんでしょうね。 敵のAIについては、ダメージが与えにくく、与えられやすくなるもんですね。FPSなんかが例だと、隠れるタイミングと突っ込むタイミングなんかがうまくなります

phoenix062
質問者

お礼

ごめんなさい。 わかりやすく書いていただいてありがたいのですが、 理想っぽくて、「本当か!?」というか 逆に言えば「その程度か!?」って気がするんです。 CPUに関しても処理速度というよりも、CPUの限界を知ることで 開発時間が減るといったことであり、それって次世代か!?って 感じなんですよね。 まだまだPS3の限界値がみえないです。 SCEも、ちゃんとした製品でなくていいから XBOX360で出来ないレベルの製品(デモ)を出してくれれば はっきりするのですが・・・

  • mokonoko
  • ベストアンサー率33% (969/2859)
回答No.6

(1)変え方は様々です。 もし、PS3のポテンシャルを何のリスクも無く一段階引き上げることが出来るようになれば発売済みのソフトにディレクターズカット版をPinPで特典付きにして再販したりするかもしれません。 仮想的に2台のハードのように振舞わせて、2人のプレイヤーに対してBluetoothヘッドホンで別々の音を流しながら対戦プレイ、ということが出来るかもしれません。 ゲームはシミュレーション(ゲームのジャンル名ではなく)から始まったという経緯を考えればシミュレーションの追求も考え方の一つになるでしょう。 そのシミュレーションが視覚的に反映されるものなら、例えばリアルな動きになるということでしょう。 (2)CPUの性能は有限なのでそれを調整しながら開発することは日常茶飯事です。 コーエーの無双系にしても処理落ちが発生しているので(一部はそれが演出に組み込まれていますが)考えなしに開発を進めることは出来ません。 考え無しに開発できるなら例えば死体の山が詰みあがるFPSなんていうのが出て来ても不思議ではないです。

  • suffre
  • ベストアンサー率28% (259/919)
回答No.5

まず、ゲーム技術の進化の方向性はPS3もXBOX360もPCも同じです。毎年学会などでゲームやグラフィックスに関する新技術の発表などがあり、各メーカーはそれをハードに取り込みます。いくつかのメインメーカーが主導権を握りますが、メーカー間によって大きく技術が変わることはありません。 ですから、多少の品質の善し悪しや計算法の得意不得意はあってもCPUやGPUがゲーム機によってまったく別次元かというとそうでもありません。技術進化の過程でその時にトレンドな技術を使うのはどのメーカーも同じなのです。 ここでPS3、360、PCの中で使われている技術の主要メーカーを上げると、CPUはIBMとIntel、メモリはRambus社、DDR規格、GPUはnVidiaとAMDのみです。ゲーム機は違っても中身のチップを開発している会社は実は同じという部分が大きいのです。 ソフトウエアの話をしてみましょう。3者とも描画APIはDirectXかOpenGLです。どちらもほぼ同じ性能です。物理エンジンはHavok社かPhysX社のものを使用するか、その派生を使うのが多いです。ですから技術の方向性は同じなので、あとはそれを「どう使う」か「どううまく表現するか」というクリエーター側の能力の問題になってきます。 Cellの場合はリアルタイムで複数の計算を行うことを得意とする設計になっています。が、この複数の計算をさせることがプログラマーにとっては非常に難しいのです。「得意だけど難しいからうまく使えない」、つまりそういう得意な機能を取り入れたゲームを作ること自体が難しいことになってしまったんです。これはPS3にとっては非常に皮肉な結果となってしまいました。360もPCもマルチCPUの方向性ですが、実はうまくマルチCPUを使いこなしているゲームというのはありません。ですから、いつか技術が成熟して上手にCPUを使いこなすことができる時代になればそういう得意な機能を考慮したゲームというのはでてくるかもしれませんね。 また、グラフィックス性能に関しては5~6年固定になってしまうPS3・XBOX360と毎年進化していけるPCとを同列に比較する方がいますが、条件が違うのですから前者が不利になるのは仕方ありません。 個人的に今年PS3に出るLittle Big Planetは次世代のゲームだと思っています。 http://www.gametrailers.com/game/4491.html

phoenix062
質問者

お礼

デュアルプロセッサとの違いが微妙にわからないですが これ以上突っ込んでも、余計になぞが多くなりそうなので やめます。 リンクのゲームはちょっとおもしろそうですね。 グラフィックも緻密そう。 でもXBOX360で表現できないのかは、なんとも。 ありがとうございました。

  • gon987
  • ベストアンサー率16% (53/312)
回答No.4

GPUに関してだけど GeForce 7800 GTXのカスタムチップで機能的にも カスタムして性能を落としている感じのチップですしそれを考えても 対して現段階では高性能なチップではありませんね。 PCゲームにおいて GeForce8800シリーズでも役不足なゲームが出てきていることを 考えてその画質以上にPS3がなるのかって疑問に思いますね。

phoenix062
質問者

お礼

ごめんなさい。さすがに1つも意味わかりません。 多分、No.3さんに話しているのですよね?

  • zwi
  • ベストアンサー率56% (730/1282)
回答No.3

PS3の性能を過信しているみたいなので、プログラマーとして補足を。 基本的に最新のパソコンの方がPS3より最高画質(解像度・3Dモデルの表示量・3Dモデルの細かさなど)を作り出せる性能があります。 これはCELLエンジンを駆使しても勝てません。そもそもGPU(描画エンジン)の性能とメモリ量が段違いに違います。 パソコンは様々なハードがあるので、それが起因となるバグが多くなるのは確かですが、ソフトから見て複雑なCELLも原因究明が困難なバグを生み出しやすい環境です。 PS2もそうなんですが、SCEの作るハードは使いこなしの難易度が高くてプログラマの評判は良くありません(そういう挑戦が好きな人もいますが)。性能を出すために労力かけるよりゲームとしての完成度を上げる努力に時間を使いたいってのが本音です。PS3でここまで出来るんだよって技術自慢にはなりますが、ゲームの開発費の高騰は避けられないので余りに商売としてリスキーです。

phoenix062
質問者

お礼

2度の回答をありがとうございます。 多分、No.2さんへの回答が半分のような気がしますが… 商売についてのリスクについては、申し訳ないですが ちょっとおいておいてください。確かに商売的にもうまみが ないとは思っていますが、純粋に技術とゲームの限界を 知りたいと思っています。 8bitの時代は、それこそ現実の世界とはかけ離れた 平面キャラクタが、ジャンプしたり穴を掘ったりしていました。 サッカーゲームであればヘディングさえもできないゲームもあって キャラクタたちが、こんな動きをすればいいのに!と 想像したりしてました。 でも、進歩して次世代機ができて、今はそれができてしまっています。 視認性においては、もう十分に想像していたレベルまで到達して しまったような気がします。技術がゲームとしての限界を追い抜いて しまったのではないかと思っていました。 だから、CELLがどんなにすごくても、あまり意味がないのでは なかろうかと思っていたりします。 ※もちろん技術が発展するのは次の技術を生む為にもいいことで  あるとは思いますが、ゲーム機としては行きすぎと思ってます。

  • rstjsxky
  • ベストアンサー率43% (155/357)
回答No.2

>XBOX360レベルでは太刀打ちできない差がでると言われてます これは考え方次第です。Xbox360はPC並のゲーム機能だと考えれば、PS3はそれを超えたゲームに特化させたPC以上の物だと思えば簡単です。ただ開発が難しい、開発費が高いなどが問題点です。開発費も開発の難しさも、開発者が慣れればかなりよくなるはずです (1)PCの知識が相当ないと詳しいことはわからないのですが、CPUの機能が高いっていうのは敵AIの機能なんかを高くできたり、動くものを迅速に表示できたり、いいことが多いです。計算速度に順ずるものがCPUです。後はCPU以外の機能を使いこなせば更にいいグラフィックでのプレイやかなり長いストーリーのゲーム(開発時間の関係で手抜きになるものが減る)などが出ますね。 (2)CELLを使いこなせてないのはまだ実用し始めものだからです。CPUだけじゃないです。PCで考えればメモリやグラフィックボード(だったかな?)なんかも考えなければなりません。基本的にグラフィックボードがグラフィックの綺麗さ、CPUとメモリで動きを表現する(動きの座標なんかを計算する。今の画像よりすごいものを表示するとどの機種であろうとフリーズしまくるようになる。更には開発困難、開発時間の上昇につながる)という感じです。 確信はないんですが自分はそんな感じだと思ってます。大雑把だと思います。 ちなみにCPUなんかは関係ないですが、ゲーム以外の機能もすごいです。基本スペックが高いおかげか高級AV機器にも並ぶ価値だとか。完全にすべての機能を使いこなせば恐ろしいほどいいできのゲームもできると思います

phoenix062
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 丁度知りたかった疑問について回答して頂いたので いくつか詳しく教えてください。 (1)について 回答者様がPS3かXBOX360を所有されているのかは存じませんが、 仮に所有していたとして、現在のゲーム機のAIに不満がありますか? 動く物が迅速でないと思われますか? これ以上、迅速にした場合、何か視認できるほどの違いが あるでしょうか? また、「さらにいいグラフィック」というものが、 具体的にどんな感じになると思われますか? フルHDとHDくらいの違い以上になると思われますか? どうも、実際の例などがないとイメージできないでいます。 さらにいうと、ストーリの長さってCPUに関連するのでしょうか? 恐ろしいほどいいできのゲームというものが、 どれほどのものをイメージされているのかも教えてください。 このあたりが私も大雑把にしか理解できないので、 PS3ってすごいね!といった意見に自信が持てないでいます。 残念ながら想像力が乏しいのです… 私は、SEですがゲーム関連のことはあまり詳しくないです。 ただCPUやGPU、メモリなどの言葉の意味や働きなどは 理解していますので多少の専門用語なら大丈夫です。

  • zwi
  • ベストアンサー率56% (730/1282)
回答No.1

(1)実際に機能が使いこなせるようになると  何が具体的に変わるのでしょうか? CELLで描画が補助できますので、GPUの性能を超えた画像が作り出せるはずですが、どちらにしろGPUが高性能な最新のパソコンの方が上質の画像を作り出せるって事実はあります。PS3ではXBOX360に真似できないエフェクトとか微細な模様などの差異は表現できるかも。 計算力はXBOX360を上回りますので、物理運動のシミュレーションやAI(思考)の部分では有利なはずです。 だたXBOX360とマルチ展開が多いので、そこまで性能を追求するメーカーは少ないのが現状です。 (2)まだCELLを使いこなせていないと聞きますが、 ゲーム開発の段階でCPUの機能を考えながらゲームを 開発したり企画したりするものなのでしょうか? 一度にたくさんの敵を動かすためには、やはりCPUを考慮に いれて開発するものなのでしょうか? ある程度性能は考慮して、どこまで出来るか開発の最初の段階でテストします。そのテストを元に企画内容を修正するのは良くあることです。 PS2も初期の段階に比べて後期のゲームはハードを使いこなしてましたよね。あるていど経験を積むと工夫できるポイントがプログラマに経験値として蓄積されますので、ゲームデザイナーはプログラマと相談しながら最終的なゲームの形を早いうちに定められるようになります。

phoenix062
質問者

お礼

ありがとうございます。 (1)についてですが、CELLがGPUの変わりができるのですか。 そうであれば、XBOX360と比べるのであれば よりキレイな画像を提供できそうですね。 ただ、現時点のXBOX360やPS3のゲームを子ども扱いできるほどの すばらしいグラフィックっていうのがイメージできないのですよね。 視認できるほどなのでしょうか? AIの動作についても、現時点でのPS3やXBOX360のAIを 子ども扱いできるほどの差がわかるものでしょうか? (2)は、そうでしょうね。多分テストによる経験値の ことを使いこなせているかこなせていないかと 言っているのだろうなと思っていました。 PCについては、購入する時にクロック数やメモリを気にするのは、 ある程度ユーザーが応答速度によるストレスを認知できるからですが ゲーム機の場合、CELLが使いこなせても それほどの違いがないような気がしているのですよね。 ユーザーが判別できるほどの違いが。 どう思われますか?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう