• ベストアンサー

こんな文字が出るのですが・・・

windows XPのデスクトップのパソコンを使っているのですが、突然青画面になり、起動もできなくなってしまいました。電源を入れても落ちてしまいます。画面にこのような文字がでるのですが、これはどうすればいいのでしょうか?リカバリは必要なんでしょうか?初心者なので不安です。教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pentium100
  • ベストアンサー率45% (689/1517)
回答No.4

すいません、画像が回転している上に半分切れてしまって 何が書いてあるか読めませんでした。 ブルースクリーンは深刻なダメージがあった場合に表示されます。 英文に対処方法や手がかりが書いてあることがありますので、 丹念に訳してみてください。 なんとなく文章は http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1278265.html の内容と似ているようです。 青画面の内容として ・ディスク空き容量の確認 ・BIOSやドライバのアップデート ・再起動時にF8キーを押してセーフモードで起動 などが書かれています。 これらをやってみてだめだったら リカバリ、またはHDDなどの故障を疑うパーツの交換、 もしくはメーカーに送るしかないようですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • kentan384
  • ベストアンサー率35% (781/2203)
回答No.3

あのですね。皆さん思われると思うのですが、『肝心なところが映ってねぇ~』 これで全文でしょうか。Technical Information以下はありませんか。 でも、見る限りこれで全文のようですね。あまり見ない形ですが、定型文だけになります。つまりお決まりの文句です。 参考までに http://stakasaki.at.webry.info/200709/article_2.html 起動できない。電源が落ちるなら、あなたにできることは、リカバリ、せいぜいできるのがHDDをはずしてみる、メモリを一度抜いて挿しなおしてみる、内部清掃してみる。くらいでしょうね。 HDDはずして電源入れて、ある程度、(Windows起動画面直前)映し出されたら、大変ラッキーになります。 この場合、PCそのものは生きている可能性のほうが高くなります。 対処は、HDDを交換してリカバリで生き返ると思います。 HDDをはずしても同じようにブルースクリーンが出るようなら、修理が必要な状態になっているようですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

文字化けしてますね。 これでは原因不明です。 セーフモードで起動するかお確かめ下さい。 http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?003104 起動しないようならリカバリを行って様子を見るしかないですね。 リカバリもできないとかリカバリしても駄目なら修理を依頼して下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ssykpu
  • ベストアンサー率28% (319/1125)
回答No.1

ブルースクリーンってやつですね。これが出るとなると致命的な障害があると見ていいでしょうね。 ハードディスや接続されているデバイスやメモリー・マザーボードなどに致命的なエラーが生じている場合に表示されることが多いのが特徴です。主に機械的な障害を受けている場合に表示されるので、速やかに修理交換作業が必要となります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 電源が落ちたりする。そしてこんな画面が表示されます

    xpのデスクトップのぱそこんなんですが、最近パソコンがおかしくて、起動できません。起動しても青画面になり白い英語がどばーとでてきました。USBにつながっているものなどをはずしたりしたら直りました。でも、数日後また起動してネットを見ているとすごく重いかんじと、突然電源が落ちてしまったりします。今回このような画面が出たのですが、この場合どうすればいいのでしょうか?  次の手段はリカバリでしょうか?リカバリとは中身をOSごといれかえるんですよね?初心者に近いのですが、次の手段と、リカバリは自分でやるべきなのかをおしえてください。ちなみに近場にパソコンに詳しい人はいません おしえてください

  • 文字が消える?

    OS→XP 起動して30~40分位で文字が消えてしまいます、その後電源も落とせません、リカバリーもしてみましたが何も変化なく これは何が原因なんでしょうか

  • 画面が真っ青!

    昨日インターネットをやっていたら急にフリーズしてしまったので Ctrl+Alt+Deleteで再起動をしようとしました。 ところが再起動もできなかったので電源ボタンを押して パソコンをきったのですが そこからパソコンがたちあがらなくなってしまいました。 Windowsの途中までは起動できるのですが・・・・ (途中っていうのは電源をおして  一番最初起動するとき、「Windows xp」とそのマークがかかれて軌道しますよね?その文字とマークのしたに緑色の線が左から右へとスクロールしていって そのスクロールが2回ある とたちあがるのですが、私のは一回半だけスクロールして、そのあと、また別の画面がでてきてしまうのです。 「セーフモード」とか「Windowsの通常起動」とか・・・・ それでWindowsの通常起動にしてもぜんぜんたちあがらず 画面が青にかわってしまい、白文字で英語がかかれている画面になってそのまま何も動かないのです。) どーすればいいんでしょうか? 私のパソコンは自作ですので、それが原因だったのでしょうか? Windows xp で Office 2002を使用しております。

  • 画面の表示(アイコンや文字)がものすごく大きくなってしまった…助けて

    ネコがノートパソコン(WindowsXP)のキーボードの上に乗り歩き回りました。 その直後、突然、画面の文字やカーソルやデスクトップのアイコン等すべてが大きく表示されるようになってしまいました。 電源を切ったり再起動をしたりしてみましたが、相変わらず大きい表示のままです。 初心者のため、直し方がどうしてもわかりません。 くだらない質問ですみませんが、どうか教えてください!

  • PCが起動しません

    WindowsXPです VAIOの6年くらい前のデスクトップで形はノートタイプのパソコンです 起動しなくなりました 黒い画面に白文字で 前回の試みが電源障害、あるいは電源ボタンやリセットボタンを押して中断された場合は、通常起動を選択してください。 セーフモード セーフモードとネットワーク セーフモードとコマンドプロンプト 前回正常起動時の構成 Windows を通常起動する と出ます セーフモードをやってみましたが同じ画面に戻ります リカバリしたいのですが 起動しなとリカバリは出来ないのですか? 本体に内蔵されていて リカバリCDは付いていませんでした 初心者過ぎて全く分かりません 修理したらどのくらいかかりますか? この際だから教えて下さい。

  • Desktop上の文字がはっきりしないのは何故?

    WindowsXPでデスクトップ画面の文字がピンぼけでぶれたように表示されます。 デュアルブートでの片側のWindows2000では全く異常が無いです。 この様になったのはシステムをリカバリーした後からです。 リカバリー前はWindows2000、XP共に全く問題は起きていませんでした。 リカバリー後に2,3回ハングアップした事があったのでシステムフォントが壊れたのかもしれませんがハングアップした時はいずれもWindows2000で使用中でした。 理由はともかくXPでの文字表示を元に戻したいです。 宜しくお願い致します。

  • デスクトップ画面のアイコン文字色が反転?

    Windows XP Proを使っています。デスクトップ上である地図画面を「Active Desktpo項目をここに作成」-->はい、とやったら、その操作は実行されずにそれまであったデスクトップ上の全アイコン下の文字が、青色囲みの白文字になってしまって、再起動しても修復しません。このときのエラーメッセージは「仮想メモリガ不足・・・」と出ていました。 この原因と修復する方法を教えてください。ウインドウズの修復以外に別操作で何か無いでしょうか?

  • 何回も同じ画面に・・・

    はじめまして。パソコン初心者です。 コンパックのノートパソコン、XPを使用していたところ、なぜか急にバッテリー切れで電源が落ちました。その後立ち上げたところ黒い画面に白文字で、変な電源の切れ方をしたので、セーフモード、etsの選択画面になり、30秒後windowsを起動します、見たいな画面がでました。ですがどの選択を選んでも、少し動いたあとにまたこの画面に戻ってきます。どおしたら起動できるのでしょうか?説明がうまくできくてすみません。わかる方教えてください!!

  • アイコンが一切出ません.

    パソコンの初心者です。Windows XPを起動すると、画面に「ようこそ」が出て、次はデスクトップの背景画面が出て、止まってしまった、デスクトップにアイコンが一切出ません、「スタート」も見つかりません、どうすればいいですか?教えてください、よろしくお願いします。

  • 文字や表示が小さくなる

    今までに長時間使っていると、急に表示されているHPの文字が小さくなる事はあったのですが(特に掲示板の文字)、ここ二三日HPの文字ではなく、 起動時の「リカバリはf11を押してください」みたいな表示が小さく、windows meと出る画面が周りが黒い枠があって小さく表示されます。さらに終了のメッセージも小さいです。 どこも設定は触っていないのですが、なぜかこんな風になって直らないのです。初めはまたリソースの不足とかかなぁ。。と思っていたのですが、起動するたびにそうで、今までのようにしばらく電源を切って起動すれば直るという気配もありません。 不安になり、マイクロソフトのオンラインウィルススキャンをしてみたり、spybotでスキャンしたりしたのですが何も引っかかりませんでした。 何故でしょうか?

このQ&Aのポイント
  • ファイザーとモデルナのワクチンにはどのような違いがあるのか気になると思います。ファイザーのワクチンはRNAワクチンであり、モデルナのワクチンも同じくRNAワクチンです。両方とも、新型コロナウイルスの特定のタンパク質に対する免疫を促すために使われます。
  • ファイザーのワクチンは2回接種が必要で、2回目の接種は通常3週間後です。一方、モデルナのワクチンも2回接種が必要で、2回目の接種は通常4週間後です。両方のワクチンは効果が高く、重症化や死亡のリスクを低減するとされています。
  • ファイザーとモデルナのワクチンの副作用には、注射部位の痛みや発赤、倦怠感、頭痛などが報告されていますが、一般的には軽度で一時的なものです。重篤な副作用の発生率は非常に低く、安全性が高いとされています。以上がファイザーとモデルナのワクチンについての要約です。
回答を見る