• 締切済み

千代田語言学校とは?

皆さん、こんにちは。 中国のお友達が、日本語の勉強のため留学を 予定しています。 “千代田語言学校”という学校の案内書が ほしいとの事で、色々と探して見ましたが見つかりません。 どなたか、ご存知の方がおられましたら 教えてください、宜しくお願いいたします。

みんなの回答

  • kentaulus
  • ベストアンサー率60% (1064/1746)
回答No.2

最近は留学名目で外国人女性を日本に入国させ、 パスポートを取り上げて風俗店へ送り込み、 軟禁状態で働かせる。 そんなヤクザがらみのブローカーもいますから、 十二分に安全確認してください。 中国の「蛇頭」と日本のヤクザの結びつきは深いですよ。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%9B%87%E9%A0%AD  http://100.yahoo.co.jp/detail/%E8%9B%87%E9%A0%AD/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shiba_005
  • ベストアンサー率78% (33/42)
回答No.1

千代田国際語学院のことでしょうか。 いずれにしても、ネットで捜索不能な学校は危ないですから、やめたほうがいいと思います。千代田国際語学院なら、認可を受けた日本語学校ですので、安心していいかもしれません。 http://www.cila.jp/01.htm

momokasuzu
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 確認をしてみましたが、千代田国際語学院では無いとの事です。 ご意見の通り、私もとても心配しています。 費用等の事もあるので、あまり強くは言えませんが もう一度、良く調べるように伝えました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 留学先で語学学校に行く必要はありますか?

    3月から北京語言大学に留学します。 留学経験のある友達は、最初は語学学校に通うべきと言う友達と、中国人の友達と話せば必要ないという意見と分かれています。個人的には、親にも負担が掛かるので、ちょっと迷ってます。語学学校に行く必要はあると思いますか?また、北京語言大学の近くで良い語学学校があったら 、教えてください。

  • 日本語学校に通う外国人留学生について

    私のアルバイト先に、外国人観光客(ほぼ中国人)の方がかなり来るので、通訳要因として、バイトに読み・書き・話すがかなりできる中国人留学生をたくさん採用しています。 大学に通う子もいますが、ほぼ日本語学校に通っているみたいです。 そのバイトの留学生のメンバーは中国で大学(高校)を出てから来日しています。みんな向こうで日本語を1年弱勉強して来日しているようです。 そこで気になったのですが、そういった方達は主になんのために日本で日本語を学んでいるんでしょうか? 大学や高校を出ているし、その子達の雰囲気や生活ぶりからも、出稼ぎに来なければならないぐらい貧しいとは思えません。 日本語を学んで、帰国したときにより良い企業に入るためなのでしょうか? それとも普通に趣味として、日本語を学びに来ているのでしょうか?それならばおそらくかなり裕福な家柄ですよね?? バイトで留学生の友達とかなり仲はいいのですが、もし複雑な事情があったりしたら、こんなこと聞いたら失礼かと思いまして、質問させていただきました。 よろしくお願いします!

  • 千代田区の小学校、英語授業はどれくらいですか?

    今年、主人の勤務先のある千代田区に引っ越し予定です。 来年、小学校入園の息子がおりますので色々調べたところ、千代田区には良い公立の小学校がたくさんある事に気付きました。 どうせ引っ越すなら、気に入った小学校の学区へ、、と思っています。 息子は小さいころから英語に触れ合う機会が多く、大好きなので少々喋れます。 せっかくならその能力を活かしてあげたいと思い、英語授業に力を入れている小学校が良いのですが、どれくらい英語に時間を費やしているか教えていただけますでしょうか? 千代田区の公立小学校でしたら、どこでもかまいません。 1年生で週1など、詳しく教えていただけると助かります。 よろしくお願いいたします。 ※私立は考えておりません。

  • 北京の学校についての質問です。

    私は通訳案内士を目指して北京で中国語を勉強しようと思っています。北京には日本のように通訳スクールがあるのでしょうか。また通訳スクールがなければ、どの学校が通訳の勉強に適しているのでしょうか。知っている方、教えて下さい。

  • 日本語学校についての質問です。

    日本語学校についての質問です。 私の知り合いの外国人で一昨年の10月から日本語学校に通っている方がいます。 その方はもう少し日本語学校で勉強をしたいと言っており、現在別の日本語学校を 探しているところです。 そこで私も協力できればと思い、ネットで色々と調べていたところ、日本語学校に通う事(学ぶ事)が 出来るのは最高で2年という記事をみつけました。 これが事実であれば、知り合いはもう日本語学校で勉強することが出来ないということになります。 実際のところどうなのでしょうか? この辺りの事に詳しい方がいらっしゃいましたら教えて頂けると嬉しいです! また別の質問になるのですが、今後も日本語学校で勉強できるとしたら、現在通っている日本語学校とは別の学校に通うことを希望しているようです。 入学金とかの問題で高くつくような気がするのですが・・ その場合転入(転校?)という手続きをとるらしいのですが、日本語学校を転校することは容易に出来るものなのでしょうか? 【追記】  ネットで調べておりましたら、就学ビザ5年の人がいるというのを見つけました。  確か日本語学校は就学ビザ(たまに留学ビザの日本語学校もあるらしい)、大学、大学院等は  留学ビザになるんですよね。  留学ビザで5年なら分かるんですが、就学ビザ5年ってどういう状況なんでしょう。。  

  • 大学へ留学?語学学校に留学?

    中国留学を考えています。 普通、留学といえば、大学留学ですよね。 私の大学に、留学生がたくさんいます。 かれらは日本語がぺらぺらですが、 しょせん日常会話程度です。 経済学の授業のほとんどは理解できないといっています。 つまり、1時間半の間、ただ席に座って 訳の分からない専門的な日本語用語を聞いているだけ なのです。 テスト前は、本当にかわいそうになります。 わたしは「大学に来る意味あるのか?日本語の勉強なら 語学学校にいけばいいじゃないのか?」と 思います。 私自身、中国語が日常会話程度しゃべれたとしても、 中国の大学の授業を理解することは到底無理です(経済学) 本来の目的は、語学マスターなので 大学よりは、中国の語学学校に通った方が 自分にはいいのではないか。。。と悩んでいます。 アドバイス お願いします

  • 日本語学校を探しています。

    海外の友達が日本に留学したいと言っています。 日本語を話したく、日本語学校に通いたいそうで、 どこの学校が良いか聞かれました。 渋谷や新宿、横浜あたりで、日本語学校を探しています。 そして、今年の4月からの入学で、今からでも間に合うところはありますでしょうか? 韓国人の方で、費用は100万までなら大丈夫です。 ご存知の方、知恵を貸してください。

  • 中国の大学留学について教えてください。

    初めまして。今、日本の大学の歯学部で大学生やっています。 今の大学を辞めて、留学で外国語を学びたいと考えています。中学の頃から外国が好きで英語を使って世界で働きたいと思っていましたが、今の時代で英語だけでは安定はないなと思い中国語もスキルとして習得したいと思いました。高校の時に修学旅行で北京、上海、南京に行きました。その時の中国の雰囲気がとても好き(日本と全然違うあの雰囲気が)で昔から中国に興味は持っていました。しかし、中国の留学についての情報があまりなく困っております。どうかお力をお貸し頂けないでしょうか? 1インターネットで調べたところ北京語言大学は名の通り外国語習得に強く中国語だけではなく英語も同時に勉強ができるとお聞きしたのですが、本当でしょうか? ちなみに4年生の学生として学びたいと考えております。 2自分は中国語を全く勉強したことがないのですがこの状態で中国の大学に留学しても大丈夫でしょうか? 3中国の大学はアメリカみたく進級が厳しかったりしますか?留年が多いとか。。。 それとライフスタイルなども教えてください。お願いします。 4学費や生活を考えると4年間でどのくらいかかりますか? 5入学試験などはあるのでしょうか? あるとしたら内容を教えていただけませんか。 6中国の留学の際、どこかのエージェントにお願いするのが普通のでしょうか? 7北京語言大学は日本だけではなく様々な外国の人が在籍してますか? 8中国語には方言が多く北京語は標準語なので北京でそれを習得したいのですが、北京語言大学以外で良い大学はありますでしょうか? 9この大学を卒業したら先輩の方々はどこにどういう関係のところに就職する人がいますか?それともし自分が入学した場合、22歳と普通だと卒業している人が多い年齢なのですが現役生の人が多いのでしょうか?それとも年齢は様々ですか? 質問が多くて申し訳ございません。どうか、よろしくお願いします。

  • 中国語本質実践講座と言う教材についてのご意見

    私は今中国に留学しています。 半年という限定された短い時間の中で、中国語をより多く身につけなければなりません。 しかし、私が留学している大学の学科は「日本語学科」でして、まわりの友だちは日本語が上手で、中国語を上達させるためにできるだけ中国語を使うことを心がけているのですが、やはり日本語がしゃべれるのですぐに頼ってしまいます。 おまけに、中国語を勉強しようと思っても日本から持ってきた教材が少しあるだけで、しかも他に留学生がおらず日本語学科なので他の大学にはある留学生のための中国語クラスがないので、独学だけの勉強法には限界を感じ、インターネットでなにかよい教材はないかさがしてみました。 そして見つけたのが、阿部さんの中国語本質実践講座、という教材です。 広告範囲も広くすぐに見つけて10回分のメルマガも読み終えましたが、なかなかよさそうなので購入してみようかと思うのです。 しかし、インターネットで買い物したことがないし、よい教材ならなぜ一般の書店にでていないのかと疑問に思うところもあります。 そこで皆さんにお聞きしたいのですが、この教材を使ったことのある方、あるいは他に良い教材や勉強方法をご存知の方、なんでも良いのでないかご意見があればお願いします。

  • 研究生と日本語言語学校の進学コースとは、どちらが良いのでしょうか。

    研究生と日本語言語学校の進学コースとは、どちらが良いのでしょうか。 こんにちは。 中国の日本語科の大学四年生です。 留学について悩んでいます。 私は10月に研究生として留学し、来年の大学院に目指すつもりで、 去年から何人かの先生と連絡を取っております。 今先生方にいい返事を頂けるために、卒業論文に専念しておりますが、 最近クラスの友達には日本語言語学校に留学してから大学院試験を受けたがる人がいて、 言語学校に入らないかと勧めされたのです。 それで、もし万が一自分が研究生の選考に負けたらどうしようと心配するようになってきて、 友達のすすめに考えてみないかと思うようになりました。 正直、留学して来年必ず大学院に入りたくて、大学院に受かるのに一番よい道を選びたいのです。 私としては、できれば研究生として入学したく、そのために頑張っていますが、 大学院はともかく、研究生の場合にも、十分な研究力が必要なわけですね。 けれど、本格に日本語を勉強してからまだ3年ほどしか経っていませんし、言語学の専門教育も受けておりませんから、 不足や分からないところがきっといっぱいあるとこころぼそくしています。 一方、今までの努力を白紙をして、言語学校に入るのも悔しいと思いますが、 こんな私はいったいどの道を選べばいいだろうかと悩んでいます。 ですから、皆さんにお聞きしたいのですが、大学院に受かるのには、 研究生と日本語言語学校の進学コースとは、どちらが良いのでしょうか。 宜しくお願い致します。 ありがとうございます。

このQ&Aのポイント
  • EP-880ABのエラーコード000025の解決方法はありますか!
  • EP-880ABのエラーコード000025の解決方法を教えてください。
  • EP-880ABのエラーコード000025が頻繁に出るので、解決策が知りたいです。
回答を見る