• ベストアンサー

養育費をきちんと払っているのに家裁に調停を申し立てられました。

2年半余り前に前妻が子どもを連れて家出し、あちこちの知人宅やホテルを泊まり歩いた後、 3ヵ月後に所持金を使い果たし、借りる当てもなくなったので戻ってきました。 戻ってきたときに悪かったとか申し訳無いの一言も無かったので激怒し、協議離婚しました。 慰謝料として400万円 毎月養育費として月3万円を、息子が18歳を迎えた年の3月まで支払う旨を約束し、公正証書も作成しました。 その後、毎月きちんと決められた日までに養育費を振り込んでいましたが、 先日家庭裁判所から、相手方から養育費申立がされたので、 下記日程にお越しいただくようにとの書類が届きました。 公正証書で約束していても、このような申立をしても認められるのでしょうか? 当方に事前に相談もなしに、いきなりの申立で困惑しています。 また、申立がなされた事により一時支払を停止しようと思いますが、 この点はいかがでしょうか? なにぶん初めての経験で困っています。 先方の状況は判りませんが、当方は昨年再婚し新妻も扶養していかねばなりません。 現在 税込み月収50万 賞与はありません 自宅は自己所有のマンションですが、住宅ローンの残債が1500万あり、毎月7万円の返済です。 私名義の預貯金は、約1000万円程度です。 どうぞよろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#117052
noname#117052
回答No.4

裁離婚判経験者です。 概ね、No.3の方のご説明に賛同します。 少しだけ補足させていただくとしますと、 調停も、協議離婚も双方の合意でなされる決め事ですから、家庭裁判所だからと言って特に構えるごご必用はございません。 調停は、調停委員というお年を召されたツガイの人たちを交えての話し合いですから、あくまで当事者間での合意が目的です。 ですので、まず相手のご主張を聞いてみる それからで十分間に合います。 それと、No.3の方も書かれていますが、決して現在支払されている養育費の支払はストップされないで下さい。 民法の基本理念は弱者救済ですから、 支払を止められますと、あからさまに相手を弱者としてしまいますので かなり不利になります。 (もし、調停が不調となり審判や、高等裁判所に上告となるとてきめんに不利な材料を相手にさらしてしまいます) 私も、離婚してから毎月養育費をかれこれ16年払い続けています、 現在は再婚して子供が一人います。 確かに前妻との子に毎月養育費を送り続けるのはかなりしんどいです でも、別れたとはいえ、自分の子であることは事実ですので、子供のために頑張って払い続けいています。 ご質問者さまも頑張って下さい。

otouhan
質問者

お礼

ご経験者からのご回答有難うございます。 素人からいたしますと、家庭裁判所といえども法廷の場に訴えられた事に付いて 恐怖感を持ってしまいましたが、ご回答者様の力強いアドバイスを頂き 少しリラックスして調停に望みたいと思います。 No.3の方へのお礼にも書かせていただきましたが、1度目はとりあえず 前妻の要求について聞いてみますね。 そして、法外な要求に付いては毅然と断ろうと思います。 支払につきましては継続いたします、おそらく前妻の性格からすれば 自分の主張額が通らない場合、審判や高裁への上告は充分に有り得ます。 その時のためにも、きちんと払っておいた方が良いのですね。 ご回答者様は16年もお払いとの事で、私の場合は公正証書の期限に 延長がなければ、全部で5年間です。(現在 息子は高校1年生です) ご回答者様は、前妻様やお子さんたちとの交流はございますか? また、お時間が有るときにでもご回答頂ければ幸いです。 ご回答有難うございました。

その他の回答 (5)

noname#85232
noname#85232
回答No.6

#5です。 あと5年なら公正証書通りに支払っても180万。 その倍額支払っても360万じゃないですか。 弁護士に着手金と(勝てば)成功報酬で30万払うとして持ち出しは150万。 1000万円の預金があれば一括で(子供に直接)支払って元妻と縁を切り、 新妻と幸せな生活を送る人生を僕なら選びます。 順調に進んでも調停は数ヶ月に及びますし、その間の新妻の心労も それなりだと拝察します。この回答、全く余計なお世話ですね。すみません。

otouhan
質問者

お礼

再度のご回答有難うございます。 支払残存期間は、3年です。 倍額程度なら諦めも付きますが、昨年に限っては所得が多かったので 顧問税理士さんから昨年ベースで算定されると12~13万は、 請求されてもおかしくないと言われまして困っております。 今年は不況のため収入は大幅にダウンしています。 ご回答者様がおっしゃるように、倍額程度であれば一時金で支払い 前妻とは縁を切ったほうが良さそうですね。 再度のアドバイス有難うございました。(^-^)

noname#85232
noname#85232
回答No.5

恐らく離婚後紛争の調停(養育費の増額)でしょうね。 公正証書なんて良くも悪くも何の役にも立ちません。(判決も然り) 養育費の裁定は双方(子供の両親)の現在の所得に因りますから、 質問者さんが再婚していても子供がいないなら増額が認められるかも知れません。 現在の質問者さんは平均的な母子家庭の2倍近い所得があるわけですし、 月3万円の養育費でよく協議離婚できたな、と言うのが正直な感想です。 新妻の扶養はおそらく考慮されないと思います。 むしろ一緒に働いて養育費を払ってあげてください、と言われるかも? ローン残高や毎月の収支、サラリーマンなら源泉徴収票も提出を求められます。 預貯金までは詮索しないと思います。 元妻側も現在の収支をかなりシビアに書いてくるはずですから、 準備は最初から周到に行った方が良いですね。 厳しいようですが、元妻側が弁護士を付けてくると質問者さんが 負ける可能性大です。調停で弁護士を付けた方が圧倒的に有利です。 養育費を受け取るのは質問者さんの血を分けたわが子であり、子供には その権利があるという認識の元には話し合いに臨まれるのが良いと思います。 以上、僕の彼女の例でしたが、共に闘いましたのでご参考まで。

otouhan
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 公正証書なんて何の役にも立たないとは(@_@;) まぁ、確かに現在の額は確かに私も少しは低いと思いますが、 前妻は勤労意欲がなく定職に付いていないと思われます。 生活保護は受給してるとは思いますが、学費も全額免除になっていますので、 大幅な増額は私としては、考えられないのですが・・・ 源泉徴収票は用意できます、やはり素人だけでは難しそうですね。 1度目の調停後委任するか検討してみます。 条件面ですが、前妻は自分の思いが通らないと包丁を振り回し お前なんか殺してやると叫ぶヒステリックな方でしたので・・・ で自分の非を認め、仕方なく受け入れたのかもしれません。 ご回答有難うございました。

回答No.3

調停離婚経験者です。 公正証書があっても 調停に申し立てる事によって 変更は可能です。 ですが 相当な理由と相談者様が了承しないと 難しいでしょう。 おそらく前妻様は、弁護士に相談し 調停に踏み切って いるのでしょうね。 相談者様は、およそ年収600万円として おそらく 前妻様は 養育費の増額を求めて いるのではなでしょうか? またそのような申し立ては、珍しくはないですが、 調停にて 相談者様がある程度の財産を公開し 支払い能力があるか?また増額は可能か?と いう話し合いと推測します。 支払いはストップしない方が、調停員に 心象が良くなるのでやめておきましょう。 預金の名義は ダメモトで現在の奥様か親族に 移す事をお勧めします。 まずは調停に出向き 前妻様が何を申し立てたのか を聞く事です。 相談者様側が きちんと養育費や慰謝料の支払いに 応じているのなら 何も恐れる事はありません。 弁護士への依頼は まず1回目の前妻の 申し立てを聞いてからでも遅くはないでしょう。

otouhan
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 前妻はかなり浪費癖が激しかったので、際限なく要求されるのではないかという恐れから公正証書にいたしました。 離婚時にお世話になった弁護士さんにも電話でお聞きしましたら、 やはり公正証書をまいていても、永遠・永久のものではないと話されてました。 最初は、調停には欠席するつもりで応じない旨、回答書を書記官に 返送するつもりでしたが、やはり出席した方が良さそうですね。 支払は継続しておきます、まずは言い分を聞く事からですね。 前出の弁護士さんにも、安易にその場で返事しない事、 もめた場合はいつでも受任しますと言われました。 ありがとうございました。

noname#171468
noname#171468
回答No.2

h-kazugonです追記で済みませんけど・・・・ >公正証書で約束していても、このような申立をしても認められるのでしょうか?当方に事前に相談もなしに、いきなりの申立で困惑しています。  再婚しているなら行きなり話などアクションは起こせない物です、だから家裁を話合いの場にした、だから行きなりなんですけど・・・・ >また、申立がなされた事により一時支払を停止しようと思いますが、 この点はいかがでしょうか?  これも先妻が貰う概念では無いです、子どもが貰う資金源です、養育費とは子どものセーフティネットとも捉える話とも思います。  先妻の思いを理解して上げる事、それより面接交渉権を貰い子どもさんの成長を見届けるのも責任行為に入りますけど・・・・・http://www.courts.go.jp/saiban/tetuzuki/syosiki/syosiki_01_30.html http://www.courts.go.jp/saiban/tetuzuki/syosiki/syosiki_01_29.html 家裁のソース参考にして下さい。

otouhan
質問者

補足

ご回答有難うございます。 いきなりの申し立ての件ですが、支払日を繰り上げて振込んで欲しいときには、 電話で連絡してくるだけにこちらとしては納得できません。 面接交渉権については、月1度と公正証書に記されているものの、 子どもが会いたがっていないから、時期が来るまで待てと1度も実行されていません。 この点も、調停の場で主張しようと思います。

noname#171468
noname#171468
回答No.1

 恐らく増額の再申請では無いですか。  額は何時でも変更しますので、子どもの成長に伴い変更は何時でも起こりえる話です、高校になる年代は教育費も可算してきます。 >現在 税込み月収50万 賞与はありません 自宅は自己所有のマンションですが、住宅ローンの残債が1500万あり、毎月7万円の返済です。私名義の預貯金は、約1000万円程度です。  何処まで先妻の通じるかです、公的証明を持参で家裁で調停の話合いの場にする事です。  養育費とは子どもが貰えう生活支援です、離婚した時点の生活資質を落とさないレベルは温存して上げるのも親の思いでは無いでしょうか。  先妻は法定代理人として養育費の申請を出す背後には子どもの生活レベルを落としたくないと言う親の思いも反映していませんか。

otouhan
質問者

お礼

早速のご回答有難うございます。 申立人から減額の申立とは考えられないので、おそらく増額申立と思います。 預貯金等は、離婚時にほぼゼロになりましたので、離婚後に蓄財したものです。 調停に持参する公的証明とは何を持っていけばよいのでしょうか? お手数お掛けしますが、ご教示願えれば幸いです。 よろしくおねがいします。

関連するQ&A

  • 養育費の期日について

    養育費の期日について 無知な質問で申し訳ありませんが、教えてください。 主人が前妻と離婚する際、公正証書にて養育費の約束を交わしています。 公正証書には、 「満18歳に達する日の属する月まで、毎月末日限り支払うものとする」 と記載がありますが、 18歳の誕生月の末日で完済ということであっていますか? 例)7月生まれの場合、7月末まで。

  • 養育費調停について

    今年の4月に未婚で娘を出産し、いま7ヶ月のシングルマザーです。認知はしてもらっています。 子父は4月から新入社員で銀行で働いています。 養育費は、4万を希望しましたが、2万しか払えないと言われ、いま毎月2万養育費として振り込んでもらっています。 私は3月で保育園を退職し、いま無職で無収入です。実家にお世話になっています。 公正証書はお金がかかるからと作成してもらえませんでした。 メールをしても返事は返って来ず、電話もでなくて、連絡は取れない状態です。(メールは読んでると思います) 支払いが遅れることもありますが、連絡なしです。 これから先まだまだ長いのに、まともに話もできない相手のことを信用できないので、養育費未払いのときに強制力のある書類を作りたいと思っています。 まともに話ができないので、公正証書は難しいと思い、養育費の調停を申し立てようと思っているのですが、このような場合でも申し立てできるのでしょうか?費用は、本当に2000円程度で済みますか? また、2万という金額にも納得してません。できれば少しでも貰いたいと思っているのですが、申し立てをすることによって、2万以下になる可能性もあるのでしょうか? 無知で申し訳ありません。何か少しでも知っていることがあれば教えていただきたいです…よろしくお願いします。

  • 慰謝料&養育費!!

    主人の事なんですが、離婚した前妻に慰謝料として、前妻が居住している主人名義のマンションのローン、管理費、駐車場、計11万円を毎月払っています。その他に子供の養育費4万円も振り込んでいます。離婚する時に公正証書を作成しました。勝手な言い分ですが、離婚した時と生活状況や収入が変わってしまい手取り30万円の収入から15万円の支払いは正直キツイです。私もパートで働いています。公正証書には前妻が転居するまではローン、管理費、駐車場代を払い続けると記されています。前妻と主人との間で、離婚する時に、落ち着いたらマンションは出るからと話合ったそうですが、公正証書には期日は記されていません。どうにか話し合いに応じてもらいたくて、連絡をとったのですが、前妻は「そんな約束をした覚えはないけどぉ~。公正証書の通り払い続けて!」の一言で話を聞いてもらえませんでした。市の無料相談の弁護士さんに相談しても「公正証書に記されてるんだから、払い続けるのは当たり前!あきらめなさい」と言われました。養育費も慰謝料も払う意思はあります。どうにか金額を減額することはできませんか?主人は離婚してから、一度も子供には会っていません。公正証書には「子供の意思で面会できる」となっていますが、前妻は離婚する時に絶対に会わせないと言っていたそうです。金銭的な事などから、主人とは言い争いが増え精神的にも辛いです。良いアドバイスがあれば教えてください!!お願いします。

  • [養育費]前妻との養育費と同じ額にしないといけない?

    現在夫と離婚に向けて協議を進めている者です。 協議を進める中で特に養育費の額について揉めています。 夫には前妻との間に2名の子供がおり前妻との間に作成した公正証書に基づき毎月6万円の養育費を支払っており、私との子供(3歳、0歳の2名)に対する養育費もこの6万円以上支払う気はない、と主張しています。 2003年に作成された養育費の算定表から考えても、もう少し養育費の額を上げたいのですが、養育費を考える際に「前妻との子に支払っている養育費の額」は考慮するものなのでしょうか? 収入は概ね下記の通りです。 夫の収入:約1100万円(支払い金額) 私の収入:約600万円(支払い金額) また、離婚後、私が再婚したら養育費は半額に減額する、という文言を公正証書に入れると主張されています。(私に再婚予定は全くないのですが)離婚時の公正証書に再婚後の減額まで事前に規定しておく事は通常あることなのでしょうか? 考えられるメリット・デメリットを教えてください。

  • 養育費と面接交渉権について教えてください。

    養育費と面接交渉権について教えてください。 私は離婚して3年経ちます。 現在は資格をとるために学校に行きながらアルバイトをしていて月収は3~5万円程度な状態です。 現在までの毎月の養育費はしっかり振り込んでいて振込明細も残っています。 質問1 離婚する際公正証書に月3万円を養育費として支払うと書きました。 しかしその時は普通に働いていたのですが現在は学生で子供のためにと思い毎月貯金を切り崩して養育費を渡している状況です。 元妻に一度減額の話をしたところ『学校に言ったのはあんたの好きで言ったんでしょ。減額なんかできない。』と言われてしまいました。 元妻は実家暮らしで仕事はしているのか聞いても『してない。』と言い本当のところはわかりません。 この場合減額などはできますか? 質問2 今後の話ですがもし私が再婚をして共働きの場合、私の仕事がうまくいけば良いのですがリストラなどにあった場合は新妻に養育費を支払う義務がでてきてしまうのでしょうか? 質問3 離婚してから3年経ち公正証書に月一回の面会ができると書いたのですが今まで一度も会ったことがありません。 離婚した当初は前妻が『会わせたくない』と言ってきて、私的にも子供も小さく前妻が再婚した場合に子供を混乱させてしまうのではないかとも思い会っていませんでしたた。 その少し後に前妻に彼氏もできその彼氏が子供にとっての父親になってしまいました。(その彼と付き合っている間1年間連絡は一切ありませんでした) その後別れたらしく連絡があったため私の気持ちもかわり子供に会いたいと伝えたところ会うことになったのですが、会う2日前ぐらいに急に『やっぱりインフルエンザが流行ってるからやめたい』と言われその時は会えませんでした。 それから最近になり会いたいことを伝えたら『○曜日ならいいよ』と言われたため日程などを伝えたところそれから全く返事が来なくなってしまいました。 これは会わせたくないということなのでしょうか? 会えない場合には何かできませんか? 長くなってしまいましたが皆様の意見よろしくお願いします。

  • 養育費

    離婚の際に公証役場で養育費の支払等について公正証書を作成しました。当方、養育費を支払っている側です。養育費の減額の申し立てをしたいのですが、どの様な手順で行えばよいのかアドバイスをお願いします。

  • 養育費と面接交渉権について教えてください。

    養育費と面接交渉権について教えてください。 私は離婚して3年経ちます。 現在は資格をとるために学校に行きながらアルバイトをしていて月収は3~5万円程度な状態です。 現在までの毎月の養育費はしっかり振り込んでいて振込明細も残っています。 質問1 離婚する際公正証書に月3万円を養育費として支払うと書きました。 しかしその時は普通に働いていたのですが現在は学生で子供のためにと思い毎月貯金を切り崩して養育費を渡している状況です。 元妻に一度減額の話をしたところ『学校に言ったのはあんたの好きで言ったんでしょ。減額なんかできない。』と言われてしまいました。 元妻は実家暮らしで仕事はしているのか聞いても『してない。』と言い本当のところはわかりません。 この場合減額などはできますか? 質問2 今後の話ですがもし私が再婚をして共働きの場合、私の仕事がうまくいけば良いのですがリストラなどにあった場合は新妻に養育費を支払う義務がでてきてしまうのでしょうか? 質問3 離婚してから3年経ち公正証書に月一回の面会ができると書いたのですが今まで一度も会ったことがありません。 離婚した当初は前妻が『会わせたくない』と言ってきて、私的にも子供も小さく前妻が再婚した場合に子供を混乱させてしまうのではないかとも思い会っていませんでしたた。 その少し後に前妻に彼氏もできその彼氏が子供にとっての父親になってしまいました。(その彼と付き合っている間1年間連絡は一切ありませんでした) その後別れたらしく連絡があったため私の気持ちもかわり子供に会いたいと伝えたところ会うことになったのですが、会う2日前ぐらいに急に『やっぱりインフルエンザが流行ってるからやめたい』と言われその時は会えませんでした。 それから最近になり会いたいことを伝えたら『○曜日ならいいよ』と言われたため日程などを伝えたところそれから全く返事が来なくなってしまいました。 これは会わせたくないということなのでしょうか? 会えない場合には何かできませんか? 長くなってしまいましたが皆様の意見よろしくお願いします。

  • 養育費の減額 その他養育費について・・・

    こんにちは。 私は今、夫の前妻に養育費を月3万円払っています。子供は3歳です。 私には子供が2人います。 去年から色々と入院手術、事故などで生活が間に合わなく、 去年の分の税金さえ払えなく溜まっている状況です。 そこで、前妻とは養育費の支払いを公正証書で約束しているんですが。 生活もかなり苦しく…3万円と言う金額は払えません。もし払うなら借金 でもしなきゃ払えないくらい厳しい状況です。その旨を前妻にお話し、養 育費を払うのを少し待って欲しい。必ず払うと前妻には伝えたのですが応 じてくれませんでした。せめて減額して頂くのは可能でしょうか?その際 は裁判所にて書類などを作成する金額はいくらくらいかかるのでしょうか? 分かる方、回答お願いします。

  • 養育費について

    主人は離婚経験があり、前妻との間に子供が一人いました。その子のための養育費について、お伺いします。 離婚給付金契約等公正証書謄本 にて月4万円養育費を約束したそうです。H14年離婚をし、現在まで、毎月振り込んできました。 私共にも3人の子供が授かり、正直、月4万円の出費はきついです。 話し合いで減額できる、と聞いたのですが、もし、相手が拒否した場合一方的に減額したら、どうなりますか? 私共の財産差し押さえ、給料差し押さえみたいな事になるのでしょうか? 手取り30万円 子供は二人保育園(一人障害あり)、下に子供もいて私は身動きとれない為働いていません。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • 養育費減額調停&給与差し押さえについて

    詳しい方、教えてください。 前妻との間に子供(1人)がいて、8年前に離婚をしました。現在まで養育費5万円/月を一度も滞納・遅延することなく支払ってきました。(協議離婚・養育費は公正証書を作成) そんな私も、再婚をして二人の子供を授かることができました。 しかし、残業代の削減(6万~8万あったものが、0円に)・子供2人の保育園費(合計8万円)・住宅ローン(約8万円)・etcなどにより、5万円/月の養育費の支払いが厳しくなってしまい、減額の相談を持ちかけてみました。結果は当然「NO」。 そこで、家庭裁判所に「養育費の減額申し立て(調停)」をしようと考えています。 私の年収は650万程度です。(妻も正社員ですが、時短勤務の為、250万程度) 【質問1】養育費を3万円/月程度へ減額したいのですが、可能でしょうか? 【質問2】減額の相談をした際に、前妻&代理人から「給与を差し押さえる」ことを匂わせる文言が手紙で届きました。一度も滞納・遅延していなくても差し押さえる事などできるのでしょうか? 回答をよろしくお願いいたします。