• ベストアンサー

託児所から普通の保育園への変更の時期

 現在2歳4か月の長女と2か月の二女がいます。 私の職場には職員用の託児所があり、職員の子供を預かってくれて娘二人とも、そちらへ預けて働いています。  大体、0歳から3歳ぐらいまでの子供がいつも5~10人いつも来ています。小学校入学までそちらで預かってくれるのですが、みんな、幼稚園へ入学できたり、保育所の保育料が安くなる3歳ぐらいから、一般のところへ行っています。  保育士さんは3人いて、とても家庭的です。  保育料が一日400円(昼食、おやつ付き)と格安なので、うちは一般の大きな保育所へ入れるのは小学校入学前の最後の一年だけでいいかなと思っているのですが、どうでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kabosu63
  • ベストアンサー率30% (14/46)
回答No.4

認可保育園に勤務する保育士です。 私が勤める園にも、企業内託児所から移ってきた子どもさんが数名います。その子どもさんが通っていた託児所は、就学前の子どもさん達が一緒に過ごしているようです。 メリットとしては、子ども同士の縦のつながりがあること。小さい子ども達は大きい子ども達を見て学び、大きい子ども達は小さい子ども達の面倒を見たり。今は地域でも家庭でも、昔のような子ども同士の縦のつながりが少ないので、貴重な経験ができると思います。 ただその名の通り『子どもを預かる』だけで、よく言えば『自由』ですが、悪く言えば『野放し状態』でした。 『一般の大きい保育所』は、朝夕の人数が少ない時間帯は合同保育をしたり、あるいは縦割り保育を取り入れている所もあると思いますが、一般的には年齢ごとのクラスに分かれて活動をしていると思います。各年齢ごとに計画を立て、発達に応じた内容の活動を行い、適切な援助をしています。 何のために『一般の大きな保育所』に入れたいのか…、質問者さんが、最も重要だとお考えになっていることは何でしょうか? もし変わるのであれば、NO.3さんの回答にもあるように、年少さんぐらいが妥当だと思われます。

miho1979
質問者

お礼

 一般の保育所へ入れたい理由は、小学校へ入る前に集団に慣れさせるためと、友達作りです。  経済的な理由で、託児所に行かせているのですが・・・・。  参考になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • okamon
  • ベストアンサー率23% (67/289)
回答No.3

大きな保育所、つまりは認可保育所に入れたいという 理由はなんでしょうか? 集団に慣れたいですか? 友達作り? よりよい保育環境ですか? 0~3歳の少人数の集団とのことですが 乳児幼児で部屋は別なのかな? それとも一緒かな? 一緒なら、低年齢児に生活を合わせることになりますね。 4,5歳の発達に沿った行動は難しいように感じます。 同年代の子どもとまったく遊べないというのも気になるところではありますね。 といっても、保育園は義務教育ではないですね。 必ず経験させなければならないものではないです。 なによりもお金!というのなら このままでもいいと思います。 ただ、保育園に通わせたい理由があるのなら 3歳ぐらいで代わった方がいいと思います。 4歳以降になると、定員が進級児だけでいっぱいになり 募集人数0になってしまう園もあること (あっても1人が2人) →つまりは、保育園を選ぶことが難しくなります。 クラスの人間関係が固定化されていること 5歳児は当番や行事などが多く いきなりでは子どもも大変なことがあげられます (多くの保育所では、年長児は今までの積み重ねがあるものとして考えられますから) 何を重視するかお考えのうえ、お決め下さい。

miho1979
質問者

お礼

 大きな保育所へ行かせたい理由の第一は、同じくらいの年齢の子供と遊ばせてあげたい、小学校へ入る前の練習として集団へ慣れさせたいことです。  できれば、おっしゃるように、私も3歳から入れてあげたいと思っているのですが、経済的な理由と、旦那が今の託児所でいいじゃないかという考えであることから、説得するのが面倒なことです。  でもやっぱり、小学校へ入る前に集団慣れ、友達作りをさせてあげたいので、1年だけ、通わせようかな、と。  職場の託児所は、0歳も6歳も、みな同じ部屋で過ごしています。家庭的でよく行き届いているのはいいのですが、そのうち物足りなくなるだろうな・・・と。  参考になりました。ありがとうございました。

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15358)
回答No.2

 わが子が通った保育所ですけど、長いこと入っていることのメリットとしては、年少、年中、年長ごとの役割があり、自分がこのクラスになればこれが出来るという見通しがつきますね。目標がある事は良いことですから。年長になれば、お泊まりとか色々あって、急にとなると結構つらそうな感じを受けましたよ。  クラスの友達関係、保育所のリズムが異なる、先生も違うなど多くのストレスも加わりますよ。

miho1979
質問者

お礼

 その保育所に慣れさせるためには、早めに入れたほうがいいということですね…。参考になりなした。ありがとうございました。

  • plough725
  • ベストアンサー率45% (41/91)
回答No.1

住んでいる地域の保育所の空き状況によるのではないでしょうか? たとえば一年保育だけ保育所へと考えていても 実際、空きがなければ入所できませんし空きがあっても 人数的に一人か二人程度ではないでしょうか? わたしの職場にも保育所はありますが職場の人たちが自宅近くに 変更する理由として自宅近くでお友達が出来るようにと 思っているからのようです。 小学校受験を考えているのであれば別ですが息子も やはり小学校に入学して同じクラスに知ってるお友達が いるというのは安心なようです。 うちの職場の保育所は一ヶ月7000円程度ですがやはり 自宅近くに友達が出来にくくなるという理由で 幼稚園や保育園にかわるかたが多いです。 私は職場が電車通勤だったこともあって子どもを自宅近くの 保育所に預けていましたが・・・・ 私自身は職場の保育所は格安ですが大人数で遊んだり 同じ年齢の子供達が色々と経験し幼いなりに色々と学びも あったようなので保育園生活が楽しかったようです。 また地元で沢山のお友達が出来たりしたので息子にとっては 良かったと思っています。 ただ各家庭色々と事情も異なりますので ご自身とお子さんの様子を見ながら最終的に判断されたら いいと思いますよ。

miho1979
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます!  職場の託児所利用でうちは一人当たり月9000円程度です。  自宅近くの保育所にはたぶんすぐ入いれると思います。  経済的な理由から、職場託児所がいいんですが、3歳ぐらいまでしかいなのので、その中に4、5歳で一人だと可哀そうかなと…。 それから、人数が少ないのも、少し可哀そうで…。 地元の小学校に行くので、やっぱり近くにお友達がいたほうがいいですね。1年間だけで大丈夫かなと思いまして。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう