• 締切済み

デイトレード・ウィークリートレードについて

op456の回答

  • op456
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.4

株買い後、損した時点で、もう少し戻ったら損きりしたい。 損が拡大すれば、長期投資を自分で慰める。昨年、買いで始めたすべての投資家;本当にその想定した損きり出来る範囲なら、今度は欲が働いて、ニュースで自分の都合に合う解説などを探します。チャンスを逃がします。 最後は塩ツケで泣く。あるいはナンピン買い。 投資は精神力・実行力が求められる。 トレンドが変わる時点でいくら損しても、実行する。ゲーム感覚で。 実の損額を考えたら、痛いでしょう。損きりもclickできない 損きり後、事前に想定した下落幅で再度挑戦するなど。あるいは信用売買の空売り。 想定幅などはトレンド理論により、大体は決められる。 トレンドにより投資する理論はどのサイトにも書いてあります。どの投資本にも書いております。ご参考ください モウ一つはチャートテクニカル解析、売買シングルで売買。簡単明瞭。 このシングル自身も投資のスタンスを用いて、計算周期を決め出したものです。 長期投資という言葉は死語です。 週間・ディリはメインです。 一番理想は自動売買。すべては解決できる。塩ツケなし、つまみ食い。 たまに損。欲も働けません。 当然、過去の自動売買の成績をしっかり確認することが必須条件。 下のgcsサイトはテクニカル理論・指標ダマシ知らず・自動売買理論はご参考になります http://www.geocities.jp/fuku88886/index.htm

関連するQ&A

  • デイトレードについて

    今普通に株取引しているのですが、デイトレードもしくはウィークリートレードを始めようと思います。 証券会社は大和證券を使っているのですが、注文してから4日後受け取り、売ってから4日後振込なので デイトレードになりません。どうすればいいのですか??

  • デイトレード

    みなさま教えてください。 同一銘柄を売買(デイトレード)するため、信用口座を開設しました。 先程楽天証券のサイトを見ていて「あれっ?」と思ったので質問させてもらいました。 ★サーフィントレードができない?・・・これは現物のみ可能なものなのでしょうか? ★例えば100万円を保証金として入れた場合、一日に総計300万円までの売買ができる?・・・現に保有している銘柄の合計が300万円を超えなければ、一日に何度でも取引できるものと思っていました。 50万円分の銘柄を繰り返し売買すると6回までしか売買できないということでしょうか? 実際は他の銘柄での売買になるのですが・・・   上記の解釈でよろしいのか、みなさまに教えて頂けると嬉しいです。

  • バーンスタインのデイトレード入門について

    株式投資については、ほとんど素人です。 適当にオンライントレードで数回売買した程度です。 最近、デイトレードが話題になっているので、私も挑戦してみたくなり、基本的なテクニックや知識を勉強しようと思っています。 そこで、よい参考書は無いかと色々ネットで調べていると、「バーンスタインのデイトレード入門」と 「バーンスタインのデイトレード実践」と言う本を見つけましたが、基本的な知識の無い私に理解する事が出来るでしょうか、この本読んだ事のあるの意見を聞かせてください。 また、デイトレードについてのいよい参考書が有れば教えてください。

  • デイトレード

    デイトレードの入門書を探しております、 普通の株式投資はわかるので、具体的な内容のものをお願いします。

  • 株式投資の話でデイトレード(一日で売買)とスイングトレード(一週間程度

    株式投資の話でデイトレード(一日で売買)とスイングトレード(一週間程度で売買)がありますが、どういう違いがあるのでしょうか?

  • デイトレードまたはスウィングトレードの雑誌はございますか?

    こんにちは。 はじめまして。 軽いデイトレードまたはスウィングトレードを ちょっとやってみたいと思っております。 全く初めてですので、初心者等に広く読まれている 株式の雑誌はないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • デイトレード

    デイトレードをしている方に質問です。 株を短期間のうちに売買するにはどんな準備を必要とするのでしょうか? 以前ジェイコムの株で儲けた事例の話も聞いたので、気になったので

  • デイトレードとスイングトレード

    株式投資を始めようと思い、この1ヶ月ほど色々と勉強やシミュレーションをしており、 大型株によるデイトレードかスイングトレードにしよう、というところまでは決めたのですが、 デイとスイング、どちらにするかが決まりません。 妻は「デイのほうがリスクが小さく、小額だけど稼げそう」と主張するのですが、 私は、多少の稼ぎが出ても、妻がザラ場中ずっとパソコン前にいるなど無駄も多く、 スイングで稼げなければ、株はすっぱり諦めたほうが良い、という考えで、 2人の意見がまとまりません。 本を読んでも、デイとスイング、どちらが初心者向きかは意見がバラバラです。 皆様のお奨めはどちらでしょうか?

  • デイトレード

    酒席での話題からの質問で恐縮なのですが、質問させていただきます。 株の知識がない仲間で飲みました。 そのときの話題の中で、デイトレードともう一つ話題を私がgooで質問することになりました。 で、質問ですが 1.会社や役所に勤めながらデイトレードをしている人はいるのか。 2.デイトレードを始める際、元手はいくら位必要か というものです。 株の知識の無い、酔っ払いの議論では、 1.平日の昼間、仕事をしながら株の売買はみるだろうから、デートレーダは専業が殆どだろう 2.百万以上は必要だろう 多少、推測が入っても構いません。 お暇なときに回答いただければ幸いです。

  • デイトレードのタイミング

    デイトレードって、基本的にはその日のうちに買って(あるいは売って)当日中に決済して利益を得るためにすることを言いますよね。 私には想像が全くつかないのでお尋ねしたいのですが、ある銘柄をデイトレードしようと思う理由と、するタイミングはどうやって決めておられますか? 普通はチャートなどの指標を参考に上がりそうだから仕込んでおこう見たいな感覚で買うと思うのですが、デイトレードの場合はその日上がりそう(あるいは下がりそう)な銘柄を見つけて投資するわけですよね。 デイトレードするための指標みたいなものってあるんですか?企業秘密をばらさない程度に、成功しているデイとレーダーの方教えていただけませんか?