• ベストアンサー

葬式に着ていくスーツも何もないんです!!

同じような質問がたくさんあるのに質問しちゃってごめんなさい。今朝 祖父が亡くなりました。2ヶ月前に出産して、妊娠中に太ってしまいせっかく買った一張羅の黒のスーツもまったくサイズがはいりません!!そういうものを売っているお店もわからないし、急なことで予算がなくて困ってます。そういう時どうしたらいいですか??あと、2ヶ月の子供の衣装なんですが、ピンクと白い服しか持ってないんです。買った方がいいすか??みなさん、教えてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

レンタルしてはいかがですか? どちらにお住まいなのかわかりませんが、 タウンページで「貸衣装」というのを探せば、お店は見つかると思います。 <広告もあるでしょうし。 差し支えなければ、お住まいの住所の市区町村だけでも書いていただければ、 ネット検索のお手伝いもしますよ。 子供さんに関しては、買う必要はないと思います。 子供は、何色の服でもいいと参列者も思うでしょう。 ただ、ピンクと白があるのでしたら、白を着せてあげてください。

sayaka18
質問者

お礼

ご親切に探してくれると言ってくてれすごく嬉しかったです。近所に確か貸衣装屋があったはずなのでとりあえずそこに問い合わせてみます!本当にみなさん親切に教えてくださって嬉しかったです☆私19才なんですけど、友達に聞いても案の定知らない子ばっかりで・・・。私含めてみんなお葬式に持っていくお金はどのくらいなのかも線香のあげかたもほんとなんにも知らなかったので本当に助かりました!ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#7099
noname#7099
回答No.4

 ご親戚の方(体格のよいご婦人)または、お義母さまに「余分に持っていないか」きいてみてはいかがでしょうか。サイズが合わなくなっても喪服は持っている場合があります。私もサイズが合わないのを姪っ子に貸したことがあります。  お子さんは、白い服で十分だと思います。少々色が入っていてもいいと思います。飾りがついているのが気になるようでしたら取っちゃってもいいかもしれません。  あかちゃんがぐずって泣くこともありますので、席次に関係なく出入り口の近くや後ろの席にしてもらって、最初だけ顔を出して、あとは控え室などで待たせていただくとよいと思います。  まだまだ気温が安定しませんので、お子さんもあなたもお体に気をつけてくださいね。

sayaka18
質問者

お礼

そうですね、今子供が風邪を引いちゃってるので体調には十分に気をつけてあげたいと思います。衣装も買わずに済むみたいで安心しました☆(なにせ急なことでお金がないものでっ)参考になりました。本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

レンタルも1つの方法でしょうが、基本は、派手でない服に、黒の喪章(もしょう)を葬儀社に借りてください。 子供なら白でOKです。

sayaka18
質問者

お礼

喪章っていうのがあるなんて全然知らなかったです。母の実家にそのこと聞いてみます。ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • desertion
  • ベストアンサー率55% (148/269)
回答No.2

確か葬儀屋から借りられたと思います。 私も昨年の9月に祖父が亡くなった際に礼服を貸してもらいました。 ただ、全ての業者がそういうサービスをしているとはかぎらないので 念のために実家(ですよね?)に電話をして聞いてもらうといいと思います。 もしやっていなければタウンページで近くの貸衣装の店を探してみると いいと思います。

sayaka18
質問者

お礼

礼服って葬儀屋さんで貸してもらう事できるんですか!?早速Telして聞いてみます!!タウンページも見てみますね。本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ファッショナブルなスーツ

    当方バンドの衣装でスーツを着ようと考えてあおります。 僕の求めているものはリクルートスーツよりはモード系(?)のスーツだと言われました。 場合によってはホストのような感じのスーツでもかまいません。 欲しいのは、黒で太めの白のストライプのスリム系が理想なのですが。 しかも汚れるだろうと思うので、そんなに高級なものは買えません。 予算は5万以内と考えています。 都内で買うとしたらどのようなお店がお勧めでしょうか?

  • お通夜、お葬式の服装はスーツでもいい??

    絶対に既出の質問だとは思いますが、自分なりに検索してみたものの、急ぎということもあり見つかりませんでした…。 お葬式じたい初めてなので、どうかよろしくお願いします。 祖父のお通夜とお葬式なのですが、喪服が無いため、就活のスーツを代用しようと思います。 質問は 1、真っ黒ではなくほんの少しだけ濁っているというかアスファルトのような色のチャコールグレーという色なのですが、良いですか?(スカートです) 2、中のブラウスは白でもいいですか? 3、ストッキングは普通の肌色?それとも黒っぽいストッキングがいいですか?実際スーツに黒ストッキングってあまり見たことないような気がして…。 どうかよろしくお願い致します!

  • 七五三で着るスーツについて・・・。

    七五三で着るスーツについて・・・。 今月、次男の七五三をするのですがスーツを着ようと思っています。 で、質問なんですがスーツの色はやはり、色物のほうがいいのでしょうか? ピンクを持っているのですが、しっくりこなくて黒(真っ黒ではありませんが・・・)にしようかと悩んでます。 皆さんはどんなスーツを着られましたか? ご回答お願いします。

  • 安くて良い、お薦めスーツ

    夏用紳士スーツを探しています。小柄・細身なので、セミオーダーでないとジャストサイズはありません。 ヨーカドーか、百貨店の紳士服売り場でオーダーしようかと考えています。サマーバーゲン中の百貨店のオーダースーツの質ってどんなものでしょうか。ちなみに予算は4万円くらいまでには抑えたいです。 また、他にもおすすめのお店があれば教えて下さい。

  • 今日面接なのにスーツがありません(泣。

    タイトル通り、今日面接なのにスーツがありません。 今までスーツは必要なかったので、持ってないし、親も持ってません; ちなみに医療事務の正社員採用の面接です。 黒のパンツにピンクのアンサンブル。 その上に黒のトレンチを羽織る…この格好は如何でしょうか? 服がカジュアルなものしかないんです; あーどうしよう。。。 ちなみに年齢は18です。 アドバイスお願いします!!

  • 20代後半~30代前半が着こなすべきスーツブランドについて教えてください

    お世話になります。 少し前に転職をし、スーツを着て人前に出る機会が増えてきました。 さすがに一張羅のみでは厳しいので、新調をしたいと考えております。 しかし、これまでは私服の職場で勤務しておりましたので、恥ずかしながらスーツの着こなし方・選び方と言うものが良く分りません。 職場の先輩等にも色々聞いて回ってみたのですが、そこで「AOKIや青山の量販店では中年体型向けのスーツが多く、あまりスタイリッシュには見えないと思う。ブランド店でスーツをそろえた方が良いよ」というアドバイスを頂き、コムサイズムというブランド名も教えていただきました。 早速そのお店にいこうかとも思いましたが、自分自身スーツのことをまったく知らないため、出来れば他のブランド等も比較検討をし、ある程度知識を蓄えてから購入に動きたいと考えています。 そこで、20代後半~30代前半のビジネスマンが着こなせるスーツブランドについて、デザインの傾向や相場も含めて分りやすく教えていただけないでしょうか。 予算としては上限4~5万くらいまでが希望です。 出来れば数着そろえてローテーションを組みたいので、もっとお値打ちならなお嬉しいのですが・・・。厳しいでしょうか。 また、私はかなり体が大きく(身長187センチ、90キロ)、服を買いに行ってもサイズがない場合があります(ユニクロでは丈が足りずにアウトでした)。 ビックサイズ?にも対応しているブランドですと助かります。 アドバイスを頂ければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • スーツについて

    就活でいつも困るのが服装です。冬と夏用最低2着は用意すべきなのでしょうが、正直私はスーツらしいスーツを持っていません。(数年前のモノならありますがそれを着るわけにもいかないですし) 更に困った事に(これが難点です)、私は少し太めで、最近の細身タイプの服にしろスーツにしろ、何度も店頭で見ているのですが最近では「どうせ」というか試着すらしません。(結果が分かっているので) 身体のバランスが悪いと最近気付き、1サイズ大きくすると野暮ったいというかおかしくなって、 いつものサイズにするとピチピチまではいかないのですが、ある部分はゆったりある部分はもう少し余裕が欲しい、という感じです。 直しをするのも抵抗あるし(袖やスカート丈なら直したり折って着用しますが)…。 パンツはヒップやモモが大きいので必ず切りますし、肩幅もあり(肩が張っている?)…。 脇にもっと余裕が欲しい時があるのですが、サイズアップすると大き過ぎるというか丈や着用した印象が合っていないんです。肩がおちたり、変な部分に余裕ができたり。 最近はスリムな人が多いせいか、服が細身だからかわかりませんが、特に服やスーツを買うのに一苦労で、気も重く、最悪なのは就活にも影響が出る時さえあります。 就活用のスーツや仕事用のスーツ、普段用にもラフ過ぎない程度の服。欲しいし用意しておくべきだと常々痛感しています。 でも費用(予算)の事や自分の体型が壁になって困っています。 30代半ばの女性の独身です。同年代の方、どうされていますか。購入場所や揃えている種類、購入の際と着用時のアドバイス等何か教えて頂ければと思います。お願いします。

  • 真夏に黒のスーツは暑いですか?

    スーツについて質問があります。 先日デパートに春夏物のスーツ(背抜きのものです)を買いに行ったとき、黒地に白のストライプの入ったスーツが気に入りました。ただ、真夏に黒の服だと日光を吸収して暑すぎるのではないかという懸念があり、店員さんに相談したところ、「黒でも紺でもグレーでもほとんど体感温度には違いがない」という店員さんもいたり、あるいは「黒は光を跳ね返すけれども、ライトグレーのような色が薄いスーツは光を吸収する。だから、他の色よりも黒のスーツのほうがかえって夏は涼しい」という店員さんまでいました。結局私は反論もできずにそのスーツを買ったのですが、後になってちょっと不安になってきました。 上に挙げたような店員さんの言葉は正しいのでしょうか?それとも、ただ服を売るためのセールストークにすぎず、やはり真夏に黒のスーツは他の色のものよりもかなり暑いのでしょうか? その辺のご事情にお詳しい方がいらっしゃいましたら、ぜひお教えいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 面接時のスーツ・シャツの色について

    23歳の社会人(女)で、今週末に短期大学の音楽科を受験します。 その際のスーツ・シャツの色についての質問です。 黒のスーツで行こうと思うのですが、まず黒というのは問題ないでしょうか? 本当はグレーや紺のスーツの方が印象が良いかと思ったのですが、なるべく持っているスーツ(黒)を使いたいと思っています。 そして、シャツの色は白が良いと思っていたのですが、薄いピンクやブルーも爽やかな印象で良いと聞き、薄いピンクのシャツを買ったのですが、その後確認の為他の意見も聞いてみると、爽やかな印象で良いと言っていたのは一人だけでした;; 考えはじめるとよくわからなくなってしまい、困っています。 アドバイスよろしくお願いしますm(_ _)m

  • お手ごろ価格な女性用スーツのお店

    ある女性にスーツを買ってあげることになったのですが、女性の方はどこでスーツを買っているのでしょうか? 青山やアオキなどの紳士服量販店も見たのですが、女性モノは少なく、価格も男性用と比べてかなり割高感があります。 用途としては就職用のスーツではなく、入学式とその他教授との面接用に着るようです。サイズの何号というのがわからないので、ネット販売ではなく、きちんとサイズを測ってくれてそれに合うサイズを販売しているところがいいのですが・・。 予算的にはスーツ上下で1万円ちょっと。下がスカート、パンツついてくるのであれば、2万円以下ぐらいで探しているのですが、この予算で購入は可能ですか? 女性の社会人の方はどこでスーツを買っているのでしょうか? アドバイス願います。 ちなみに、当方東京在住です。

このQ&Aのポイント
  • Thinkbook14 gen6 IRLにDOCをつなぎたい場合、USB 3.2 Gen2 Type-CとThunderblt 4のどちらを選ぶべきか悩むことがあります。
  • USB 3.2 Gen2 Type-Cを使えば、PD電源やHDMIでのモニター出力、USBハブ、有線LANとの接続が可能です。
  • 一方、Thunderblt 4を選択するとより高速なデータ転送ができるため、より便利に使えるでしょう。
回答を見る

専門家に質問してみよう