• ベストアンサー

あざで悩む子供について

peacewaveの回答

回答No.6

こんにちは。 私もお子様以上のあざが体にあります。 10cmくらいの真っ黒のあざです。 私も小学生・中学生のころはプールがとても嫌でした。 よく休みましたし。 けど、結局最初の1回だけがとても恥ずかしいだけで、慣れてくると別に気にならなくなりますよ。 周りの人も自分が思っているほどなんとも思ってなかったりするんですよね。 中には毛深くてプールが嫌な人もいれば、やけどのあと、腕がない人、いろんな人がいるわけです。 ちなみに私の母親は、悩んでいるとき、「大丈夫だよ、みんな全然見てないって!」といつも言ってくれてました。別にたいしたことはいってなくても自分の為に励ましてくれてたことはやっぱり嬉しかったです。 もし、お子様がプールを休みたいと言ってるなら、別に休んでしまうのも有りなんじゃないかなと思います。 たかがプールですし、休んだくらいで死にはしません。 人生がダメになるわけでもありません。 たかが体育の授業で苦しい思いをする必要もないと思います。 私も今では普通に働いて結婚してますよ。 >「そんなのは全然いいねん。ママは悪くないから。あざが嫌なだけ」 素敵な息子さんだなぁって思いました。 気にしないことが一番だとアドバイスしてあげてください!

minku97
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 あまり嫌がるなら、プールを休ませようかと思います。 正直、普通のプールは好きですし、体育も大好きですし、 クロールからバタフライまで泳げるのですから、 あざがなければ喜んで入ってるかと思うと、 少し切ない気持ちがします。 私は泳げなくてプールが嫌いでした。 水も怖かったし、頑張って泳いでもへたくそで小学生の頃は笑われました。 黙ってずる休みをしたことも、何度もあります。 小学校から高校までの12年間、プールの時間は苦痛でたまりませんでした。 同じような思いをするよりは、クリアしてくれたらと願います。 そのほうが、本人にとって気持ちがラクだと思うからです。 これからも、私にできる範囲で励ましながら、 私自身もプールを休むことも含め気楽に構えていこうかと思います。

関連するQ&A

  • アザを治したいけれど・・・

    私は今中学校3年生です。 私には悩みがあります。 右足の太ももに、直径約4センチほどのアザがあるということです。 アザは生まれつきで、赤アザです。 正直、小学生のころは気にしないようにしていましたが、 年頃になってきて、 アザが気になって来ました。 短いデニムパンツをはくにも、アザが見えて恥ずかしいし、 プールのときにはみんなに見られます。 それがとても嫌です…。 それで、レーザー治療というものがあると知り、 治したい、と思いました。 しかし私は、レーザー治療についてまったく分かりません。 費用はいくらかかるのか、痛みはあるのか、など… 私は今中学校3年生なので、バイトをしてお金をためることもできません。 親に頼もうかとも思いましたが、 あまり負担をかけたくありません。 私のように悩んでいる方、また、そういう経験がある方。 ぜひアドバイスお願いします。 レーザー治療について、値段はいくらくらいなんでしょうか? よろしくお願いしまうす。

  • 右足の指の付けねのところに赤いあざ

    木曜あたりから、右足の指の付け根のところに赤いあざができています。 7センチくらいの幅で、斑点のようになっています。 あざというよりは、皮膚の上から血が塗られている感じです。 ところどころに、色が濃く奥のほうまで出血している感じに見えます。

  • お尻の黒いあざについて

    以前も一度ここでご相談したことがあるのですが、2歳5ヶ月に長男のお尻に直径3~4センチほどの大きな真っ黒なあざがあります。 生まれつきで薄いものであればそのうち消えるのですが、ほくろのような真っ黒なアザで医者からもこれは消えないと言われました。 ただ、私は男親ですし、男の子のお尻のアザくらい大した問題じゃないと思っていたのですが、昨日保育園で長男がおしっこをするときにパンツを下ろした際、他の子から『○○ちゃんのお尻にウンチがついてる』って言われたらしく妻がそれを保母さんから聞いて凄くショックを受けて帰ってきました。 妻は明日にでも皮膚科に行って相談してくると言っています。 私は将来的に皮膚がんの原因になるとか、体に悪影響が出てくるのであれば手術も検討しないととは思っていましたが、そうでなければ小さい体にメスを入れることは本意ではありません。 いじめの原因になると妻は言いますが、下半身丸出しでおしっこをするのは今のうちだけだろうし、もう少し大きくなったら友達にお尻を見せることもないと思うのでそんなことでいじめになるとは思えないですし、私も体に大きなアザや火傷の跡が残ってる同級生がいましたがそんなことでいじめたり差別したりしたことはありませんでした。 将来、息子に彼女ができてもお尻のアザのせいでどうこうなるとも思いません。皆さん愛する彼氏のお尻にアザがあったからと言って嫌いにはならないでしょ? 皮膚科に行くことは反対しませんでしたが、もし手術すれば取れるとか薄くなるとか言われた場合2歳の子供に手術をすると言うことを皆さんはどう思いますか? 確かに私もウンチがついてるって言われたと聞いたときは少しショックでしたがまだ親にべったりの小さい子供を入院・手術させるほうがよほど残酷だと私は思いますし、妻とは意見がかみ合いません。 なにかアドバイスをいただければありがたいです。

  • 息子のアザ…母として(長文)

    小2の息子(次男)の足には生まれつきの大きなアザがあります。(隠れない部分) 原因不明と病院で言われ母親のせいではないから自分を責めない様に言われ 周りも、男の子だから…顔じゃなくてよかった…と 慰めてくれましたが やはり申し訳ない気持ちで涙が止まりませんでした。 しかし泣いてばかりいても状況は変わらないので 専門医に診せレーザー治療を受け、まだ小さな息子は押さえつけられ声が出ない程の大泣きをしながらの治療は3年続き 私も毎回その声をききながら涙がとまりませんでした。 レーザー治療をしている間は日焼け厳禁なので夏でもサポーターを付けたり長ズボンで過ごしました。 黒に近い赤褐色アザが薄茶色になりました。 幼稚園入園時に息子がレーザーが辛いと泣きアザがあるままでいい…と言うので日焼けも気にしない生活になりました。 私のせい…という気持ちは今でもありますが 息子には受け入れてもらう態度でいました。 息子も誰を責めるでもなく 長男や友達との違いにひがむでもなく 友達も沢山でき楽しく過ごしています。 …が先日 息子が主人と話をしていると アザのことで友達に言われる…と泣き出しました。 気持ち悪い…汚い…あっちへ行け…と。 私が一番恐れていたことです。 アザのせいで息子がいじめられたら…と。 子供の世界ではいつか起こることだと思ってはいましたがショックでした。 何よりも息子がずっと誰にも相談できず一人で耐えていたことに 母親として私は何を見てきたんだろう…と。 アザのこともきちんと説明し心を強く持てる子に導いてきたつもりでしたが 私が一人で耐える様に教えてしまったのかもしれない…私に気を使わせてしまったのかもしれない…と。 普段の息子は文句ばかりですぐ人のせいにしたり弱音をはいたりするのに アザのことだけは誰にも言いませんでした。 長男も知らなかったといっています。 ちょっと前の話で今は言われない…とは言っていましたが息子には心の傷として残っています。 言う子は極一部の子たちで仲良くしている友達は沢山います。 この先 クラス替えや中学高校…と新しい環境になった時にまた同じことが起こり、大きくなればなる程 いじめもエスカレートするかもしれない…と思うと 気付けなかった不甲斐ない母親の私はその為に 今 何をしたらいいのか… ご助言頂けないでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • あざについて!

    27歳既婚♀です。 私は生まれつき、左足のふくらはぎからお尻にかけて、かなり広範囲にあざがあります。(茶色で目立ちます。)   子供の頃は、マジックであざをなぞって「世界地図!」など訳のわからない事をして遊んでいました(笑) 性格は明るかった方なので、あざについていじめられた事、言われた事(言いたくても言えなかったんでしょうが・・・)はありません。 オシャレに興味を持ち始める中学~高校時代は、はっきり言って太ってましたのでスカートも殆どはきませんでした。(制服は仕方ないですが) ここ数年でかなり痩せまして、若かった頃思う様に出来なかったオシャレも遅れながら楽しんでいますが、あざがあるため痩せてもやはりスカートには抵抗があります。 旦那は気にしないみたいですが、他人から見れば絶対目がいくでしょうし・・・。 生まれつきだから病気でもなさそうなので保険はもちろんききませんよね?もしとるとしたらレーザーなんでしょうが、一体どれ位かかるものなのでしょうか? ちなみに、大きいあざは20cmくらい、小さいあざは3~5cmくらいなものが、まばらに数ヶ所あります。

  • 赤ちゃんの頭に赤い痣(あざ)があります

    生後7週の子供がいます。 息子の前頭部に生まれつきの赤い痣(あざ)があります。 当初それほど赤味が濃くなく気にもしていなかったのですが、段々ふくらんできて赤味も強くなってきています。 WEBで調べてみるとどうも「脂線母斑」もしくは「いちご状血管腫」ではないかと疑っています・・ 小児科も連れていきましたが、様子を見てくださいとのことで特に診断はなく不安に思っております。 このままほっといて大丈夫なのか、もしお分かりになる方がいらっしゃいましたらアドバイスをよろしくお願いします。

  • 親への挨拶・・・あざがあることは話したほうがいい??

    結婚が決まり、このたび彼の両親へ挨拶に行くことになりました。 …が、ここで1つ問題が。 私には、顔と体に1つずつ生まれつきのあざがあります。 義両親とは何度かお会いしたことがありますが、化粧で隠しているため、多分あざがあることは知らないと思います。 ですが、やっぱり結婚の挨拶に行ったときには、話すべきですよね? これからの長い付き合いのうち、素顔になることもあると思いますし、隠してもばれるはず。。。 であれば、今のうちに話しておかなければならないと思うのですが、彼は「無理に話さなくていい」と。 同じような経験をされた方、息子のお嫁さんにあざがあるという方、その時どうされましたか?どう思われましたか?

  • 足の裏のあざについて

    こんにちは。お世話になっています。現在1歳3ヶ月の息子は産まれたときから足の裏にうす茶色で楕円というか横長のあざがあります。以前小児科の先生(皮膚科もされています)に聞いたら「急に大きくならなければ大丈夫だし、手術するなら思春期以降になる」といわれました。足が大きくなるのと同じぐらい大きくはなっています。同様の質問を(ほくろ)をされていた方の回答を見て、歩き出したことで刺激が加わって何か悪くなるのでは・・・・とちょっと不安になっています。生まれつきのあざは癌になりやすいのでしょうか?早めに対処した方が良いのでしょうか?お詳しい方どうかお教え下さい。宜しくお願いします。

  • 皮膚のあざについての質問なのですが。

    皮膚のあざについての質問なのですが。 肘と手首に10センチ程の赤みのあるあざができていました。 どこかにぶつけたわけでもなく、気が付いたらという感じでした。 何か大きな病気の心配はあるのでしょうか? 詳しい方がいらっしゃいましたらお聞かせください。

  • 赤ちゃんのアザにレーザー

    生まれつき額にアザがあって今日病院へ診察してもらったらサーモンパッチだから消えると言われましたが稀に消えない子もいるらしいのでレーザーを進められました。 痛いし可哀相だから迷いましたが将来の事を考え治療する事に決めてレーザーをやってもらったのですが、凄い火傷みたいな感じで本当にアザが消えるのか不安になりました。 レーザー治療の経験がある方綺麗に治ったかどーか教えてくださいm(_ _)m