• 締切済み

建物の名義人を閲覧するには?

30年前に祖父と私の父が他界しており、2年前にも祖母が他界したのですが、父方の親戚とは疎遠になっておりましたが、このたび、祖父が建物を父の兄弟及び父の娘である私が相続してるが、建物の老築がひどく近隣に迷惑がかかるので解体したので私に同意してほしいと父の兄弟が弁護士を介して通知してきました。これに対して簡単に同意すべきなのか?相続したのであれば、建物相当分を兄弟7人で割った金額をもらえるのか?それには、まず土地と建物の名義が誰になっているのか調べる必要があると思ったのですが? よくアドバイスをお願いします。

みんなの回答

  • umigame2
  • ベストアンサー率40% (886/2202)
回答No.2

まず、建物の価値はゼロか、ゼロに近いと思います。 それに対して解体費用は意外にかかります。 建物の大きさや材料にもよると思いますが、一般的な木造住宅でも100万円から150万円くらいはかかります。 建物の相続分がもらえるどころか、解体費用を頭割りしようという方向に話が進んでいきそうに思います。 土地や建物の名義は、もよりの法務局に行って、閲覧するか登記事項要約書を取ればすぐにわかります。 費用はどちらも登記印紙500円分です。

  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.1

>建物相当分を兄弟7人で割った金額をもらえるのか? 逆に解体費用が必要でしょうね 土地の価値<解体費用+維持管理費用... 田舎の土地ならほとんどがマイナスになります すんなり承諾した方が「お得+面倒が無い」ことがほとんどでしょう 土地=価値...都会ならそう言う公式ですが田舎では別ですよ 土地=固定資産税+維持管理費用 私の所有している「古家付き土地」で良かったら無償で差し上げますが...土地150坪+要解体のボロ家 名義変更とその他の費用は負担して下さいね...そんな世界でしょう 名義の確認より ・その不動産の現状がどうなっているか? ・価値が有るのか? まずはそれが肝心でしょう 解体費用>持分...これなら所有権を放棄した方がマシでしょうね 一人で所有するならなんとか利用も出来るが7人もの所有なら利用価値が無い土地なんていくらでも有ります 使えない土地に固定資産税だけ支払い続けるのもね...

関連するQ&A

専門家に質問してみよう