• ベストアンサー

業務命令

業務命令は契約時の時、承知しますという承諾をする訳だが 企業は何でもやっていいわけではないと思う、勿論、利益 優先なのだが、法律は弱者の立場に立っていない 特に個人経営の会社はひどい(経験上)、パワハラ、セクハラ も絶えない、早く法律をいい方向に変えて貰いたいと思うの ですが、皆さんはどう思われますか、ご意見をお願いします 教えて下さい

noname#85957
noname#85957

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dai-ym
  • ベストアンサー率22% (848/3824)
回答No.1

弱者の立場に立って弱者を保護すれば、今度は弱者が強者になり強者が弱者になってしまいます。 だからどうやっても法律は弱者の立場には立てなくなります。 社員に対して酷い扱の会社ならその会社を辞めれば良い。 何かに強制させられてその会社で働くことを義務つけられているわけじゃないのだから。

noname#85957
質問者

お礼

そう言う考え方も有るんですね、参考になりました

その他の回答 (1)

noname#132657
noname#132657
回答No.2

#1さんに同感 良くない職場は、 何時如何なる理由でも辞めることが出来ます。 日本国憲法でも保障された労働者最大の特権です。

noname#85957
質問者

お礼

回答有難うございました

関連するQ&A

  • 業務命令

    現在、父は認知症で入院、母は介護鬱で入院と両方の病院からの医師からのお話しや 両親の周囲の世話をフルタイムで働きながらしています。 正直、自身の体がいつまでもつだろうと思っています。 その事情を知った上司に「この仕事を今日中に終わらせろ!終わるまで帰るなと言われました」 平素からパワハラ発言は多々ありますが、心身共に弱った時に言われ、かなりショックでした。 現在、法的には介護休暇もあると思います。 上司と言っても役職があるわけではなく、そういった立場の方に「業務命令だ。いかなる場合も 逆らうな」と言われ従う義務があるのでしょうか。

  • 業務命令ってどこまでが有効?

    初めてここに書き込みます。 どうしようもない会社で、相談できる相手がいなくて困り果ててるので、ご相談させて下さい。 今の会社で働き始めて3年目となりました。 専門学校を出てすぐにこの会社に採用され、現在に至ります。 業務内容としては、システム開発系なのですが、外部の会社へ協力社員として派遣されておりました。 派遣された会社の人間と合わず、契約を切られてしまい、 本社に戻される結果となってしまったので、 自分にも非があることは重々承知してます。 ただ、先日上長から業務命令を受け、こんな話はないだろうと思い、 悩んでおりました。 その業務内容は下記の通りです。 「顧客先から戻されて、君は会社との信頼関係を自ら壊したわけだ。  それを挽回する為にも、資格を取得しなさい。  1ヶ月後の試験で1発合格できなければ、1週間猶予を与えます。  その間に再受験しても合格できなければ、無期限の減給とします。  会社としても、結果を出せない人間にこれ以上お金を払えないので、  頑張る気があるのなら、結果を出しなさい。」 「資格を取得できなければ無期限の減給に処す」なんてことは、 社内規定にも記載されておりません。 この業務命令は承諾しなければならないのでしょうか…??

  • 残業に対する業務命令

    現在の会社に入社して3年目に入ったばかりの者ですが、残業に対する業務命令について疑問な点があり、質問させていただくことにしました。 私は技術部に配属されていまして、上司に、部長・部長代理・主任、の三方がいらっしゃいます。 仕事もある程度は任されるようになり、「どのように行うか」という方向性を会議で決定した後は、各自が自分の仕事を担当し、それぞれが独立した形で仕事を進めています。 しかし、主任が担当している仕事が定時になっても終わっていない場合、私に手伝うように言い渡し、「正当な業務命令だ」と言います。 私は自分がやらなければならない仕事は時間内に済ませています。 このような時に「残業するように言い渡すのは正当な業務命令」なのでしょうか? 私の仕事が終わっていないにもかかわらず、私が退社しようとした場合に残業をしてでも終わらせるように言い渡すのは正当な業務命令だと思います。 しかし、残業して行う業務が私の担当する仕事ではなく主任の手伝いです。 これは正当な業務命令と言えるのでしょうか? 最近その回数が増えて困っています。 どうかご教授くださいますようお願いいたします。

  • 業務命令の範囲を教えてください

    こんばんは。 はじめは先月、上役(になる?)人物に何度目かの修正作業を手伝って頂いたのですが、その時に使用したエクセルの表(チェック表)に対して「ここに表示していない○○の行を入れろ」と言いました。 その要望を受けた行は、元の生データには存在している(チェック用紙上は非表示にしている)のですが、私が文字校正のチェックを行う際には全く不要であり、修正作業を行う際にも、なくても問題無い程度と認識していた(ないから困ったという事はない)ので、「実際のチェックをする際に必要ないし、修正作業でもそれがないと出来ないという事もなく、その行を増やすと、リストの文字が一層小さくなってしまい、誤チェックを引き起こすかもしれないので入れたくないし、(英数の文字列の為)改行で行間を工夫するのも難しいから」と渋ったところ、「できないのならマクロを組んで表示するようにしてやるぞ」と言い出し…正直、”またか”と思いました。 以前から何度もあるのですが、何でも(書き方、言い方、方法などが)自分の思った通りになっていないと「業務命令が聞けないのか」、「命令違反をするのだな」、と、私からすれば脅迫としか思えない口調と態度で、今回のも”ただのチェック表にマクロなんて言い出すとは、どうしても自分の思い通りにしたいのだな”と… 締め切りに追われていたし、こちらが重要と思っている部分を無視して言い続けるので、正直イラッと…なった時に「直ぐとは言わない」と珍しく一歩引いたので、こちらも「出来るかどうか試すようにする」と答えて今月。 先月以上に業務が異常ともいえる状態で、先のことは覚えていたけど…3回くらいの簡単な加工ではうまく(現状の状態のママを保つように)表示させられず、やっぱりチェックにも修正にも必要にならなかったので元のレイアウトのままチェック業務をしていた今日、突然「先月言った事を守らない、業務命令を無視するのだな」と言い出し、「約束は? やるといっただろ? 手伝うと言ったら拒否しただろ?」と矢継ぎ早に騒ぎ出し、挙句の果てに冗長各位、そして同僚達に「業務命令を無視した」とメールで文句をばらまいたのです。 流石に(今までの方々のように)辞める事も考えながら、「たったひとりだけの都合(しかも毎回協力してくれるわけでも無い人)の為に、本来の「チェック業務」に負担がかかる(文字が小さくなれば画数の多い文字や似通った英数字の判別を間違えると思うのですが)事を必ずしなくてはいけないのでしょうか? この際ですので、パワハラや業務命令の範囲を教えてください。 一度労基へ足を運ぶことも考えていますので、その前準備として是非ご協力ください。 よろしくお願いいたします。

  • 業務以外のことで強制

     こんにちは、30代の社会人です。  男性同士の上司と部下で、上司が上司の立場を利用して、業務時間や会社以外のことまで拘束したり、命令したりすることは何かの違法行為に当たりますか?  例えば飲み会。私はお酒が苦手だし居酒屋の雰囲気が好きではないなので、同じ課の人の送別会(お世話になったので、その時は仕方なく)とかでないと参加したくないのですが、飲み会やその他にも上司の立場を利用して強制してきます。  男同士だし家庭のことでないので、セクハラやドメスティックバイオレンスではないと思いますが。やはり強要罪でしょうか?上司は暴力団ではないので、そこまでは行き過ぎのような・・・。  おわかりの方いらっしゃいますか?どうかよろしくお願いします。

  • 就業時間外の業務命令

    小さな会社で営業事務や社長秘書的な仕事、その他もろもろの仕事をしています。 社長が業務時間外(夜11時頃)や休日に、明日の仕事の指示を携帯の メールへ送ってきます。 こういうことは普通なのでしょうか? 私は社長秘書ではありませんが、小さな会社の為やらざるを得ない環境です。 また、その代わりにという感じでランチのご馳走等をたまにされます。 (断わらない方が会社での立場がめんどくさくないため毎回行きます。そして恩を売られてるようでこれもいやだけど) はっきりいってメールするほどでもない内容の命令なのに、なぜに?と思います。。 小規模であればしょうがないのかもしれませんが、秘書で採用されたわけではないので納得できません。 こういうのって普通なのでしょうか? (ちなみに社長私用の雑用は日常的です。)

  • 不正業務加担命令で会社を訴えたいのですが。

    家電メーカーに勤めるものです。 会社社長からデータを捏造して、実証されていない架空技術の特許出願を命じられました。 不正行為だと分かっているので、最初はお断りしましたが、従わないのは服務規律違反だと言われ、断れば、今後、出世はさせないし、閑職に追い込むようなことを示唆されました。 家族もおり、家のローンもあるので、従うことにしましたが、万が一の責任はとらされたくないので、「発明者の名義は、私ではなく、社長名義でお願いします」と懇願したら、社長から、 「データの捏造もしたくないし、その責任もとりたくないって、給料もらっておいて、お前は何を考えているんだ。会社は利益を稼ぐために存在するのであって、慈善団体ではない。うちの会社が儲かりさえすれば、公共の利益なんか考えなくたって、何したっていいんだよ。学者じゃないんだから、データの正しさなんかどうでもいい。特許権をもらって、うちの会社が儲かることが最重要のミッションだ。特許庁だって、データが捏造されたものかなんて全く見てないし、すべて正しいデータとみなして審査しますって公言してるんだから、捏造したって100%捕まらないし、ばれることはない。どこの会社でも、データ捏造なんかやっているんだから。それでも嫌だというなら、うちの会社で働かない方がいいんじゃないの?」と退職勧奨まがいのことを言われました。 クビになって、家族が露頭に迷うのを想像したら、恐ろしくなり、すぐに社長に謝罪を入れて渋々承諾しましたが、今では、罪悪感にさいなまれ、ビクビクしながら生活しています。 不正業務の加担を命じられて、さらに不正業務の主犯にさせられるのは納得できず、会社相手に名誉を傷つけられた感じがするので、訴訟を起こそうか考えています。 法律に詳しい方や、このような経験のある方、この一連のやりとりは法的に問題がないか教えて下さい。

  • 上司の命令

    平素は月初めの5日くらいまでに終われば良い仕事を今朝、急に 「 明日までに終わらせろ。業務命令だ 」 と言われました。 何時まででも残業してやれとのこと、年度末で私も平素はない仕事があり、社外的な仕事を 優先してしておりました。 上司が指示している仕事は内部的なことです。 理由は、自分が困るからのようです。 この上司、会社をどう思われますか。 ※指示をどうこう言っているわけではなく、言っていることがあまりにも自分本位がからです。 (基本的に常にそうですが) ご意見お願い致します。

  • 業務命令無視ですか?

    私の主人の事についてです。 主人は40代後半。 訳あって、昨年、人材派遣会社(ソフト開発)に転職いたしました。 年齢も年齢ですから、営業をメインに労務を兼務し それなりの役職をつけていただきました。 ※3ヶ月の試用期間後、正社員雇用の条件 入社3ヶ月くらいたった頃から 社長の態度が変わり 一時は『解雇』と言い渡されたこともありました。 この時は『正社員雇用』ではなく『有期契約雇用』だからと 一方的に言われたんですが あるトラブルを対応した事で 『解雇』は白紙になりました。 しかし、社長は 「俺は認めていない。  平成24年3月まで雇ってやるが、その後も雇用するかはわからない。」 と、言ったそうです。 ※特に書面での取り交わしは全くありません また、数か月経ち 今度は「技術者(SE・プログラマー)として働け」という話が 持ち上がりました。 主人は、20代の頃に技術者として働いていた経験はありましたが ブランクも10年以上あり 技術者として働くのは無理と判断し、その話を断りました。 この時は、精神的な苦痛を強いられるだけでしたが 今回、再び「技術者(SE・プログラマー)として働け」という話があり 改めて断ると・・・ 命令無視だから、退職か 減給(役職手当分)かを迫られました。 これは業務命令無視なのでしょうか? そして、退職しなくてはならないのでしょうか? 減給に値することなのでしょうか? できれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 派遣先企業での業務している際の指揮命令

     私は現在、派遣エンジニアとして海外出張を主に仕事しています。出張業務時には派遣先企業から「業務依頼書」なるものが私の所属している派遣会社に発行されます。 「いついつ~いついつまで、貴社社員の派遣を依頼します。」という内容のものです。 これが発行されていざ出張業務に入るのですが、海外出張中は土曜日も普通に仕事をしますが、業務の進捗を見極めたうえでリーダーの指示で休みになることがあります。 しかし、現地で休日になった日が所属派遣会社の出勤日にあたっている場合は、個々に「レポート」の提出が必要になり、未提出の場合は欠勤もしくは有給扱いにされます。 私はこの点に疑問を感じています。  「業務依頼書」に記載されている期間中の指揮命令は、完全に派遣先企業の指揮下に入ると考えているからです。所属会社も当人の派遣を承諾した以上、期間中当人に所属会社の業務(この場合はレポートの提出命令)を出すの間違っていないでしょうか? また、派遣先とは3ヶ月ごとの更新制になっており、その際の契約書の指揮命令者は「派遣先企業」の方の名前が入っており、所属派遣会社の人間の名前は「営業担当者・派遣元責任者」しか入っていません。 このような契約内容で、仮に国内で待機しているときに所属会社が私に業務命令(雑務)を出すことが出来るのでしょうか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう