• ベストアンサー

自宅待機命令はパワハラか?

自宅待機命令はパワハラか? 現在、会社の経営状態が悪く、仕事の割り当てのない人に 自宅待機を命じたりしています。この場合、給与が半額に なるため、辞退したい人もいるようですが、半ば強制的に 迫るらしいです。彼らは技術職で営業が本職ではないため、 「仕事を探してこい」と言われても難しいものがあります。 こういうことを決めた取締役は自らは外回りをせず、稀に 仕事があっても単価が安いと、断るようなありさまです。 技術職の人が簡単に客を見つけられるくらいなら、とっくに 自営している訳で、本職の営業でさえ仕事が取れない現状 で、このような命令を下すのは権利の濫用に当たらないので しょうか?

  • nda23
  • お礼率90% (39/43)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • v008
  • ベストアンサー率27% (306/1103)
回答No.3

会社の責により 休業させる場合 休業手当を支払わないといけませんが パワハラではありません。 当然労務の提供を求めないので 会社のアルバイト禁止などの規定の適用をなくしてアルバイトに出ても良いことにする会社もありました。 パワハラというのは 義務の無いことを強要する 立場を利用して継続的に人権の侵害行為を続ける 侮辱 名誉毀損 安全配慮義務違反 などなどですが、 解雇を回避していると捕らえれば 次善の策ともいえます。 むしろおっしゃるとおり 営業職に配置換えを行って 過大なるストレスからうつ病にかかって労災適用になるほうが 会社と労働者ともに痛い目にあうことになると思われますがいかがでしょう?

nda23
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 なるほど、よく分かりました。

その他の回答 (3)

  • hisa34
  • ベストアンサー率58% (709/1204)
回答No.4

自宅待機命令が一概に「権利濫用」と決め付けられません。労働基準法上は平均賃金の6割以上の休業手当を払えば適法です(但し、民事的には100%の補償が求められます)。 問題は、質問文にも書いてあるような会社の言動です。会社の責任で自宅待機命令を出すのですから、自宅待機してもらう事情をよく説明し同意のうえ自宅待機してもらうのが“筋”です。 一言付け加えれば、整理解雇よりは“まし”かも知れません(勿論、整理解雇だって会社は簡単にはできませんが)。

nda23
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

  • yn5178
  • ベストアンサー率37% (27/72)
回答No.2

そもそも、給料が半額になる、っていう時点で労基法違反では? (6割支給が原則だったはず) 技術職だから営業が出来ない、っていうのは営業側から見れば 申し訳ないですけど「やる気の問題でしょ?」って思います。 (自分は技術職の仕事を探してくる営業マンです) もちろん簡単に見つけられる、なんて思ってないと思います。 数打ちゃ当たるの世界ですね。営業専任者 技術の「専門職」で採用されているなら権利の乱用に当たるの かもしれませんが、「総合職」だと権利の乱用にはならないでしょう。 「命令されている」と思うから営業に気持ちが向かないのであって、 「家族を養うため」とか「自分の生活を守るため」と思えば、 営業に気持ちが向くか、それとも自分を守るために転職する、 なんていう発想が出てくるんじゃないでしょうか?

nda23
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございます。

  • yo4123
  • ベストアンサー率29% (27/93)
回答No.1

詳しい状況がわからないのでなんとも言えませんが 一度労働基準局などに相談されてみてはいかがでしょうか? http://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/index.html

nda23
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 出向先で自宅待機となりました。

    私はある企業と業務委託契約をし、大手企業へ出向しています。 先日コロナにより出向先の命令の元、自宅待機となりました。 現在、営業にその旨を伝えて自宅待機していますが、契約的には 自宅待機でもそのまま契約書に変更はないものでしょうか。 金銭的に影響があるのは困るので営業に聞いてますが、確認しますと 返事をもらいまだ返事がないため不安に思っています。 (個人的には、自宅待機という業務命令だと認識をしているつもりです)

  • 会社からの自宅待機命令について教えて下さい。

    先日の震災の後、一時的に仕事が減り、会社から自宅待機の指示が出ました。 国の制度を利用して自宅待機時の日当は、通常の6割にするということで、事後に話がありました。 その後、仕事は回復基調なのですが、また仕事が減れば、自宅待機にするとの話があり、 委任状にサインを求められました。 他の従業員からは、「なぜ、仕事があるに4割カットなんだ」「会社は震災に便乗しているのではないか?」等の意見が出て、私としても納得は行かない状況です。 確かに、会社ごと津波に流されて、強制的に解雇された人のことを思うと、贅沢な悩みなのかも知れませんが、しかし、こういったことは通常であれば法令的には問題ないのでしょうか? 法令に詳しい方、ご助言頂ければ幸いです。

  • 自宅待機の期間

    私は技術系派遣会社に正社員で雇用され、ある企業で働いております。 最近の不況で仕事がなくなり、自宅待機になる方をよく聞きますが、私も6月末で今の職場の契約終了となり、現在次の職場を探してもらっていますが、なかなか見つからない状態で来月から自宅待機になりそうです。 自宅待機の条件は給与の6割と最低限の保障はされているのですが、自宅待機1ヶ月の間に次の職場が見つからなければ、会社都合で退職になりますと言われました。 退職するのであれば会社都合なので問題ないのですが、今の就職の状況ではそう簡単に転職はできそうにないので、できれば今の会社のまま次の職場が見つかるまで自宅待機していたいのですが、この自宅待機には何ヶ月まで可能といった期限があるのでしょうか? 会社が決めた期間まで(私の場合は1ヶ月)なのでしょうか?法律で上限が決まっていて、それまでは会社が1ヶ月といっても言っても自宅待機で会社にい続けられるのでしょうか? もしご存知の方がいらっしゃいましたら回答をいただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 降格・自宅待機について

    IT関連の中小企業に勤めています。 6月に降格(主任職より一般職へ)し、8月からは私一人だけ自宅待機になる予定です。 まず降格ですが、弊社では4月に昇給昇格、7月と12月に賞与があり、それぞれその1~2ヶ月前に査定が行われます。 私の場合、今年4月の査定では特に問題も無く、主任として平均点という事でしたが、その後2週間程度のプロジェクトで少々てこずり、上司からは100点中2点と言われ、夏の賞与査定で何故か降格処分となってしまいました。そのプロジェクトも私自身未経験で難しいことは伝えてあり上司も納得していたハズなのですが…。 もちろん、苦労はしたけど、納期にも間に合って結果的には問題なく完了しています。 給料も降格に伴い約10%の降給となってしまいました。。。 で、情けないことにそのショックを引きづったまま次の仕事に入り、一所懸命やったのですが、少しミスをしてしまい、今度は信用が無いと上司に言われ、その後、社内の仕事は一切させてもらえなくなってしまいました。そのミスも決して致命的なものではなく、納期に間に合わないなどの問題があったわけではありません。 で、社内の仕事はさせられないので、外の仕事(派遣のようなもの)でやってもらうと言われました。 弊社は7~8割は派遣、残りが社内での受託開発で成り立っています。 ただこの不況の時代、営業もなかなか仕事が取って来れず、私だけ毎日社内で自主勉強というなんとも肩身の狭い思いをしていましたが、1週間ほど前、上司より、今月中に次に仕事が決まらなかったら自宅待機にしてもらうと宣言されました。 自宅待機中の給与は6割程度、バイトはしても構わないそうです。ただ、まだ正式には通知されていません。 まず、降給、降格は会社(上司?)の一存だけで決定できるものなのでしょうか?就業規則等を見てみましたが、昇給昇格、賞与については記載されていましたが、降格や降給については記載はありませんでした。 また、自宅待機についても、全社的に仕事が無くて…ならまだしも、私一人のみがこの対象になるというのは仕方が無いことなのでしょうか? また、自宅待機になると、言葉通り、本来の勤務時間帯は自宅にいて、連絡がいつでも取れる体制でいないといけないのでしょうか? 自宅待機も就業規則には記載がありませんでした。 給与も労働基準法か何かで最低6割支給となっているそうですが、これに従うしかないのでしょうか?(一応生活もありますので…) 上司に嫌われた者の末路はこんなものなんですかねぇ。。 長々とすみません。 宜しくお願いいたします。

  • 自宅待機

    自宅待機中にアルバイトをすると給与はもらえないのでしょうか? 質問者:monomichi28 過去の質問で同じケースの質問が見つからなかったので質問させてください。 以前努めていた会社で、事業の業績があまりよくなった時に ある上司の下で働いていた人が自宅待機を命ぜられている期間に 他でアルバイトをしたとして給与が支払われなかった事があると聞きました。 業績の悪化に伴いこの方は数ヶ月前からすでに給与の未払いがあったそうなのですが、 とうとう仕事も無くなり自宅待機となりました。さすがに生活ができないので、 「副業(ダブルワーク)として他社でアルバイトをさせてほしい」と お願いしたところ、その上司は許可したそうです。 その後、退職・・・という事になったのですが、その時上司は初めて 「自宅待機中に他でアルバイトをした人間には、他に収入があったものとして 給与は支払わなくてもいいことになっている、国の法律でそう決まっている!」 と言い張り、断固として待機中の給与は支払わなかったそうです。 他でバイトをしたといってもその収入は10万にも満たなかったそうで、 確かに毎日出勤はしていないものの、呼び出された時は必ず出社し、 雑務などの業務をきちんとこなしていたそうです。 私が調べた限り、はっきり「解雇・退職」手続きをお互いにしていない 場合は、やはり副業扱いになり、待機期間の給与も6割はもらえるのではないかと思うのですが・・・。 それともこの上司の言うとおり、他で収入があると支払わなくてよい事になってしまうのでしょうか? 現在私は転職し、今の会社で総務を担当することになりました。 そのせいか、この話がどうも気になってしまい、もし詳しい方がいらっしゃいましたら ぜひ回答をいただきたいです。宜しくお願いいたします。

  • 自宅待機中の過ごし方

    正社員ですが派遣形態のコンピュータ技術者です。 五月末で前派遣先の契約が完了したのですが、六月からの仕事が 現在アサインされていない状態です。 会社からは給料六割支給の自宅待機を命じられました。 で、昨日、一昨日と何となくボンヤリと「引きこもり」状態で過ごし てしまったのですが、気が滅入るばかりで、多少は外出しようかと 思っています。(無論、会社から連絡の付く範囲内で) 因みに、バイトは禁止されています。 そこで、ご相談なのですが、平日有意義に過ごす外出として、 皆さんはどのようなものが思い浮かびますか? 恥ずかしながら当方、会社と自宅の往復で、仕事以外での外出は 今まであまり無かったので、いざ自由な時間ができても、 どうやって使えば良いのか、妙案が出て来ないのです。 良き、ご回答・アドバイスのほど、よろしくお願いいたします。

  • 自宅待機

    前に同じ様な方が質問されていましたが、 もう少し詳しく具体的な話をお聞かせ下さい。 今年の1月に転職して、正社員として採用されました。 後数日で、試用期間が終わるところです。 最初の派遣先は問題なく決まり、3月一杯の契約で 仕事を行い、トラブル無く終了しました。 しかし、次の派遣先が決まらず、自宅待機を命じられました。 その際、こんなご時世なので会社の売り上げ(正確に言うと営業所の売り上げ) を落としたくないので、待機期間中の給与はゼロ!! 派遣先が決まった後の残業等で穴埋めして下さい、もしくは有給を使った事にして相殺だそうです。 到底納得出来ないので話し合いを行おうと思っているのですが、 どの様に話を進めてよいのかアドバイス頂きたいです。 よろしくお願いします。 ちなみに職種はSEです。

  • パワハラは、訴えれば認められるのですか?

    パワハラは刑事ではなく、民事ですよね? DVは、刑事でも罰せられるような? そこで、お聞きしたいのですが、 例えば営業の世界で、営業部で10数人いたとします。 その中で、自分だけイジメられた、嫌がらせされた、 などということは【パワハラ】として認められるのでしょうか? 他の人は全て、キツイけれども何とか仕事はこなしている、 その人だけ、「能力」が無い、、 みたいな場合はどうなんでしょうか? それとも、能力うんぬんではなく、イジメ等あれば、パワハラは、認められ、 賠償金がもらえるのですか?

  • パワハラ?に困っています。

    はじめて投稿致します。 よろしくお願いします。 他部署の役職者からパワハラを受けて困っており、質問させて頂きます。 私は、今年の四月に新入社員として、とある会社で働いている者です。 技術部に入社し、日々新しい仕事を覚えつつ、頑張っている次第です。 ところが、なぜか営業部の役職者からパワハラを受けております。 私の入社した会社は、以下の特徴があり、独特な雰囲気の職場です。 (1)新入社員採用が15年振りである。(それが私である。) (2)トップダウンの会社であり、社長は営業出身である。よって営業部に対し、緩和である傾向が見受けられる。 (3)営業部の役職者は、他の社員全員から嫌われているが、社長とは懇意にしている背景がある。 (4)営業部の役職者は45歳であり、他部署の役職者は皆55歳以上である。 (5)営業部の役職者は、役職を武器に話をしてくる。 (6)技術部の先輩は一つ上で55歳であり、数年後には、私が技術部長になる可能性がある。 (7)当社は30人以下の少人数の会社である。 会社に入社して一カ月位した時に、営業部の役職者に夕食を誘われました。 その二人きりの席で、突然こんな事を言われました。 「部署は違えど、俺の命令に従って生きていけ。将来、俺が会社のトップになるんだから。」 さらに、 「もし従いたくなければ、それでも構わない。ただ将来お前が綺麗な嫁を貰って、可愛い子供が出来た時、おれの気分で軽く首にしてやるから」 と言われました。 こんな事を言われた手前、すぐさま技術部の諸先輩方に相談しました。 すると、 「相手にしなくて良い。愛想笑いをして、今は自分の仕事に集中すればいいよ。」 とアドバイスをくれました。 それ以降、営業部の役職者には近づかないようにしていました。 そうしたら、営業部の役職者が、会社で私が一人きりになって仕事をしていると、必ず寄ってくるようになりました。 そして 「そういう俺との距離を取るような振舞いでいいのかな、ホンマに殺してやってもええねんけど」 と、いつも言ってきます。 どうすれば今の会社でうまくやっていけるのでしょうか。 回答お願いします。

  • 自宅待機にされたのを理由に退職したいです。

    会社の経営悪化により、自宅待機中です。 受注が増えるまで・・・1ヶ月くらいの予定と 言われたけど、どうだかって感じです。 自宅待機にされたのを理由に退職した場合、 会社都合にできますか? (一般的に、会社側は自己都合にしたがるみたいですが それはなぜですか?また、会社都合退職だとこちらには どのようなメリットがありますか?) さっさと会社やめて、失業保険生活に突入するか、 (でも1年しか在職してないから金額も少ないだろうし・・・) しばらくは自宅待機を続けてみて、 当面の収入を確保しながら(6割だけど) 水面下で転職活動を進めるか??? この一件の前から、退職しようと考えてたので 辞める気持ちに変わりはないのですが、どのタイミングがいいか 迷ってます。 貰えるものは貰っておきたいのと、転職活動との兼ね合いも含めて。 いざ退職が決まって、有給消化期間に入った場合、 その分もやっぱり6割で計算されちゃうんでしょうか・・・? 今回、自宅待機の対象となったのは一部の人のみですが、 例えば自宅待機中の人と、普通に出社してる人が今、同じ タイミングで退職、有給消化したとして金額違ってたら 不公平ですよね? 仕事の成績が悪いとかで選ばれたんじゃないし・・・