• ベストアンサー

業務命令ってどこまでが有効?

初めてここに書き込みます。 どうしようもない会社で、相談できる相手がいなくて困り果ててるので、ご相談させて下さい。 今の会社で働き始めて3年目となりました。 専門学校を出てすぐにこの会社に採用され、現在に至ります。 業務内容としては、システム開発系なのですが、外部の会社へ協力社員として派遣されておりました。 派遣された会社の人間と合わず、契約を切られてしまい、 本社に戻される結果となってしまったので、 自分にも非があることは重々承知してます。 ただ、先日上長から業務命令を受け、こんな話はないだろうと思い、 悩んでおりました。 その業務内容は下記の通りです。 「顧客先から戻されて、君は会社との信頼関係を自ら壊したわけだ。  それを挽回する為にも、資格を取得しなさい。  1ヶ月後の試験で1発合格できなければ、1週間猶予を与えます。  その間に再受験しても合格できなければ、無期限の減給とします。  会社としても、結果を出せない人間にこれ以上お金を払えないので、  頑張る気があるのなら、結果を出しなさい。」 「資格を取得できなければ無期限の減給に処す」なんてことは、 社内規定にも記載されておりません。 この業務命令は承諾しなければならないのでしょうか…??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kadakun1
  • ベストアンサー率25% (1507/5848)
回答No.2

うーん、それはあなたにハッパをかけただけではないのでしょうか? 実際に、無期限の減給(降格)となれば、会社に甚大な損害を与えたとかでなければあり得ません。つまり、嫌なら辞めろと・・・ そこまでではないのでしょう? それならばあなたに資格をとらせるための発言だと思います。 なので、頑張って資格をとれば丸く収まるのでは? もしダメでも、頑張っている姿を見せれば良いと思います。 実際に減給になったら、不当な減給処分として労働基準局に申し立てれば良いです。(私ならその前に会社に見切りを付けてやめますがね)

その他の回答 (5)

  • dai-ym
  • ベストアンサー率22% (848/3824)
回答No.6

nagi0008さんに非があり派遣先との契約が切られたとなれば それは懲罰の対象になる場合もあります。 どの程度の非なのかわかりませんが、仕事の失敗、それのかなりの重大の失敗と考えていいでしょう。 今回は資格が取れなければ減給でなく、仕事の重大に失敗により減給が決まっているのを上司の方がチャンスを与えてくれたことだと思いますよ。

noname#79650
noname#79650
回答No.5

一般論で言えば、先の回答者諸氏がお答えの通りだと思いますが。 こういう質問を投げかけちゃう時点で、 「見込みナシ」だと思います、個人的には。

  • newbranch
  • ベストアンサー率30% (319/1053)
回答No.4

業務命令でしょうかね?私には、寧ろ上司がチャンスを与えてくれたのではないかと思います。合格しなかったら減給については、社内規定にないのであれば、最終手段としての解決も可能かと思いますが、社内規定に処罰についての記載はありませんか?会社の信用を毀損するような行為を行った場合の処置として、減給もありませんか?(最高は馘首であったりしますが・・・) 何れにしても、上司の言われるところの資格の取得に向かって最大限の努力が必要でしょう。(この資格とは、貴方のキャリャアップになり、他社でも有効なのではありませんか?

  • dexi
  • ベストアンサー率14% (318/2128)
回答No.3

拒否しても何かしらのペナルティが出ることは 容易に想像できます。 どうしてもイヤであれば辞めましょう。 今後も同じようなことも起きると思いますしね。

回答No.1

まあ内容は厳しいかも知れないけど、どうしようも無い会社とまでは思わないですね。 あなたのせいで契約を切られたのでしたら、会社はあなたのせいで損害を被ったわけでしょう。 その事で損害賠償請求されるわけでもなく、減給などの懲罰を受けることも無く、1ヶ月と1週間の猶予をくれたとも見えますね。 資格の取得に拘るから見えなくなっているだけで、いまの時点で充分減給されるだけの失敗をしていると思いますよ。 その失敗は棚上げですか? 私には温情措置に見えます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう