• 締切済み

受講料

私はこの前まで絵画教室をさがしていました。 そしてついに受講内容が自分にあいそうな教室を見つけました。 美術、デザイン系大学進学にむけての指導や、油彩、水彩、基礎デッサンだけでなく、漫画絵などさまざまなジャンルに応じた教習を任意で選べるというものです。 しかし講師自宅での個人教習を選ぶと、週1二時間で2000円、つまり月8000円となります。できるならそれを選びたいんですが、高い・・・。 講師の方は日本美術家連盟会員で、日本アートアカデミー賞 フランスサロンアート展入選、外務大臣賞などといったさまざまな賞を得ている方なんですが・・・週1でかつ1日二時間でこの月謝。 ジャンル別に応じた指導は嬉しいですし、個人レッスンにも興味があります。 しかしこの受講時間で受講料にあったスキルアップができるかどうか 色々と不安です。 こういう場合どうするべきか、皆さんの意見が聞きたいですOTZ

みんなの回答

  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.1

個人指導で1時間当り1,000円なら安いと思いますよ。 子供さんの習い事でも個人指導ならもっと高い筈です。 受講料がスキルアップに見合うか否かは、講師の指導力と貴方自身の習得力次第としか申し上げられません。

otogi21
質問者

お礼

回答ありがとうございます! なるほど安いものなんですが、たしかに二時間つきっきり指導はいいものなのかも。。。講師の指導力と、自分の習得力を信じようと思います!

関連するQ&A

  • ピアノ教室・受講料について

    現在通っているピアノ教室の受講料についてお尋ねします。 そこは以前は1レッスン制で1回1時間で6000円でした。それが昨年の秋に会員制に変わり月会費が16000円でその料金で月に2時間までレッスンが受けられる(つまり1時間換算で8000円)という風になりました。それがこの2月になって更に変更され、今度は26000円になりました。1時間換算では13000円です。 この料金は相場(ピアノ教室は相場はない、とはいいますが、平均から見て)からするとどうなんでしょうか?ちなみに講師は大学教授とかではありません。また、こちらのグレードアップに伴う料金の値上げではありません。

  • 近くに予備校がない・・・

    こんばんわ、桑沢デザイン研究所を目指している高校三年生です。 私が住んでいるところでは美術系学校受験用の予備校などがありません。あと私が通っている高校には美術部や美術に携わっている先生が一人もおりません。 私は今一つの絵画教室に通ってます。週に一回1時間半しかなく授業内容も遅いです。三回目でやっと図り方を教えてもらいました。まだ陰影部分には入っていません。 独学しようにも図り方の練習だけで、陰影をつけるとなると今まで作っていた形がくずれてしまいます。教室の先生は丁寧に教えてくれるのですが、一時間半しかできないことに物足りなさを感じています。 家で独学できるレベルまで達してないのです・・・。五時間で一枚デッサンを書き上げるにも、どこをどう表現すればいいかわからず、参考書を片手に頑張っても可笑しいです。 やはり予備校に通うべきなのでしょうか・・・。 夏期講習を見てみましたが七月~八月は丁度試験週間で受ける暇がないです・・・金銭的にも厳しい・・・。 そこでデッサン等を教わるために、卒業した中学校の美術の先生を頼ってみようと思ってます。 特にかかわりとかもってるわけではないんです。ただOBというだけ。 もう卒業して4年経ってて今更中学校に頼み込んでいいものかと悩んでいます。 これで駄目だったらもう独学でなんとかするしかないです。 独学が身につかないようだったら、他の専門学校でも・・・ 通信講座のようなものを受けてみようかと考えているのですが、 その場で評価、指導してくれるわけではないのでいろいろと躊躇ってしまいます・・・。 同じような体験をされた方。ココはどう乗り切るべきか。 どなたか助言をくださいOTZ。

  • TKG、明光義塾や家庭教師などで受講した方で

    大学生講師に教えてもらった方で 勉強が出来なくて家庭教師などの1対1方式で 6ヶ月ぐらい受講したけど全く伸びず その後個人経営の学習塾で塾長自ら教えている1対3 ぐらいの学習塾に通ったら伸びたという方経験された ことを聞かせていただけると助かります。1対1ではなく1対3ぐらいの学習塾の成果について知りたいの でよろしくお願いします。どのくらいの成績からどのくらいまで伸ばしたのか教えていただけると助かります。一般に大学生講師というのは勉強が苦手な生徒 さんを教えるのはほとんど無理で損をしているという 話を聞きますので、勉強が苦手な子を専門とする先生はどんな感じの指導なのか知りたいです。1対1でプロだとかなりかかってしまうので1対3で伸ばすことができれば助かります。PCなどのツールを使った 自立学習でもいいので経験者の方や個人経営の塾経営者の方の意見をいただけたらうれしいです。よろしく お願いします。>学生講師や家庭教師の方は遠慮していただきたいと思います。受講経験者、自立学習塾の 経営者、15年以上のベテラン講師の方のみ希望します。よろしくお願いします。

  • NCC綜合英語学院について

    今年ずっと通いたかったNCC綜合英語学院での入学を考えています。 仕事が忙しく、また経済的な理由からも、週1回1年コースor週2回半年での受講でないと難しい状況です。 そこで過去にNCCに通われていた方、又は今通われていらっしゃる方に質問なのですが、 週1回を1年間日本人講師のみで受講するか、 週2回を半年間日本人講師&ネイティブ講師で受講するか、 どちらがより習得できますでしょうか。 またどちらかの受講で実際通われ方の感想を頂きたいです。 もちろん個人個人違ってくるとは思いますが、 やる気だけはあり、入学するともなれば本気で取り組み勉強するつもりです。回答宜しくお願いします。

  • パソコン教室の利点

    パソコン教室には ・教室に通う「学校型」 ・先生が自宅や会社に来て教えてもらう「出張型」 があると私は考えています。 それぞれ、どのような利点があると思いますか? また、40,50代の仕事をしている主婦の方はどちらの方を好むと思いますか? それから、指導体系についてですが、 ・先生と受講生が1対1だが、独自のアプリケーションを使って、画面に現れた操作手順を見ながら受講者が操作していき、わからないところだけ先生に聞く「自習型」 ・先生と受講生が1対1で、最初から先生の教わる「個人指導型」 ・一人の先生に対し受講者4人くらいのグループで教わる「グループ指導型」 ・一人の先生に対し受講者が20,30人くらいで教わる「教室指導型」 という、4つに分かれると私は考えています。 それぞれ、どのような利点があると思いますか? また、40,50代の仕事をしている主婦の方はどちらの方を好むと思いますか? どうか、みなさんの考えをお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 東京都内で女性講師がいる個人運営のレッスン音楽教室

    東京都内でエレキギター・エレキベースを教えてくれる一対一、マンツーマンの個人教室を探しています。男性講師は抵抗があるので女性講師限定とさせてください。ジャンルはJ-POP分野希望です。私の仕事が不規則なので、レッスン時間、レッスン内容やレッスン速度も柔軟に調整できる、個人運営の音楽教室を探しています。HPがあれば併せて教えてください。

  • 簿記塾講師に対して不満があります。

    今年の5月から「11月の簿記2級」に向けて簿記個人塾に通っていたものです。 最初入会するときに「11月の検定がとれるか」尋ねたところ、 簿記講師が「とれますよ!あぶなかったら受講回数を増やしましょう」ということで入会し、 結局とれませんでした。 受講回数も増やされることは無かったです。 とれなかったのは仕方ないですが、 試験前など落ちるとわかっているからか、一言も指導がなく、 気まずい雰囲気で気分がめいりました。 試験失格後も、他の生徒には次の教室日程など尋ねたり、 今回の試験の傾向等反省話をしているのに、 私には「また何か機会がありましたら・・・」の一言でした。 今後、次回の試験にむけ私は過去問の指導をしてほしいのですが、 向こうも嫌そうなので、気持ちがマイナスになってしまいます。。。。。 なんだか気が合わないので通いたくありませんが、 今までこの教室に掛けてきたお金(約10万円)がもったいないように感じます。 その教室にはその先生しかいません。 落ち込むのでお説教はお控えください。

  • 福岡市内で絵画教室を探しています。

    現在30才の社会人(男)です。 福岡市内又は近郊で、デッサンや美術の基礎を勉強できる絵画教室を探しています。 遊び感覚や趣味程度で、みんなで楽しくアートしましょう!みたいな教室でなく、ちゃんとした指導者の方に基礎からしっかり教えてもらえる教室を探しています。 教え方が上手!社会人でもokです!という教室をご存知の方がいれば 教えて頂けないでしょうか? よろしくお願いします。

  • アビバの体験講座にいったが他の教室を考えたい

    仕事上エクセルの今以上の活用が急務となり (現在の私のレベルとしては、簡単な関数レベルまでです。 関数も応用や複雑な表になると、わからなかったりします)、 事を急いでいるため、先日アビバのエクセル体験講座に行き、 エクセルの個別指導を30分くらい受けました。教え方は 比較的わかりやすかったように思いますが、教室の中で 一番えらいチーフのような人が1対1で教えてくれた 効果も大きいように思えます。 通常はほかの講師が担当しており、先日も体験講座の横 で通常の教室をやっていましたが、講師の教え方にむらが あり、ほぼ自習状態の人も。。。いたように思います。 しかも、最後に受講料の話になったのですが、 高額であるという印象をうけました。20回で10万強。 一回5900円位でテキスト代は別。(最初は36万くらいの プランを進められましたが、いろいろ絞った結果これが 提示されました)そして回数内で終わらなかった場合、 教習所のように一回5900円の追加で受講するとのことでした。 明日まで入会金無料や割引のキャンペーンなので明日までに 決まりますか?といわれましたが、その勧誘方法が 強引な感じがして、一日で決断をせまるのはおかしいとも 思いましたし、ネットで調べてもいい評判がすくないのも気に なりました。また、追加契約を迫られることもあるとか。。 まとめると、昨日教えてくれた講師は教え方としては上手 だったし、テキストもみせてもらいましたがわかりやすそうな 内容ではあったので、そこはいいと思ったのですが 受講料が高額なこと、また明日までにどうにかという勧誘 の仕方がひっかかっています。 家でやるとだらけてしまうので一日も早く教室に通いたいの で急いでいるのですがもう少しほかの教室も探してみたいです。 池袋、西武池袋線の練馬、大泉学園、保谷、ひばりが丘あたりでいい教室が あったら教えてください。

  • 一般的に見て、この担当生徒数ってどうですか?

    こんにちは。大学生の男です。 先日、ある個別指導の塾のアルバイト講師に応募しました。 その塾は何校か教室があり、僕が応募した教室をAとします。 後日、担当者から電話があり、「募集はしていたが実は今A教室は講師数は足りていて、B教室(こちらは僕が調べた時には募集していないと書いてありました)なら今度1人空きができるから、すぐにでも採用できる。B教室はどうだろうか?」と言われました。 ここでAとBの違いについて書きますと、 A:生徒120人につき講師20人。駅から近い。 B:生徒100人につき講師8人。駅から遠い。 僕としては駅から近い方が良く、シフトも週1くらい(多くて週2)しか入れそうになかったこともあり、一度Aに入れてもらえるか検討をお願いして電話を終えました。 そこでお聞きしたいのですが、一般的に見て、Bは明らかに講師数が少ないですよね? この塾は基本1対2、多くて1対3を教える所なのですが、それを考えても少なすぎるように思います。 ここを選んだ理由も「週1・1コマからでOK」だったからなのですが、Bだとどうやってもそれ以上のシフトを要求されそうな気がします。 ちなみに担当者曰く、AとBでは講師の回し方の方針が根本的に違うらしいのですが…。 個別指導塾でのバイト経験がないので、一般的な基準を知りたくなり、投稿しました。 よろしくお願い致します。