• ベストアンサー

女の子の性別、何週でわかりましたか?

女の子出産経験者の方。 何週目の検診の時にわかりましたか? 教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sona1986
  • ベストアンサー率46% (122/263)
回答No.5

16週くらいの時(たしか5ヶ月の検診)に、「たぶん女の子」と言われました。 ただ、「男の子の場合はほぼ確実だけど、女の子の場合はこれから身体が発達していくと『やっぱり男の子だった』っていうこともある」と言われました。 その後の検診では赤ちゃんが足を組んでいるような格好をしていて性別が判断できず、妊娠8ヶ月の時に3Dで「もうこれは女の子で決定だね」と言われました。 赤ちゃんのお腹の中での格好にもよると思いますし、妊娠9ヶ月くらいになって赤ちゃんが大きすぎると性別判断する部分をエコーで写すのが難しくなる場合もあるようです。 5ヶ月くらいから聞き続けていると、判った時に教えてもらえますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

  • cyabin
  • ベストアンサー率31% (553/1779)
回答No.9

こんにちは。 うちは8ヶ月くらいの時に先生が教えてくれました。 (それまでは・・・聞いても答えてくれませんでした)。 先生はもっと前から「たぶん」という形では 分かっていたんだと思いますが、自信があるまでは 言えない感じでした。 あとは妊婦さんの性格というか、どちらの性別でも いいという人には教えても良いかなという感じ でした。 (望んだ性別でないお子さんだと判明した途端 まだ胎児なのに育児放棄・・・というか産みたくないと 自暴自棄になるお母さんもいらっしゃるそうですし、 そんな中で違う性別を教えたからと訴えるなどの 騒ぎになる事も稀にあるとおっしゃってました)。 うちの場合は「たぶん・・・。女の子」と言われました。 「見えてないけど、隠れているって事はないですか?」と 聞いたら、「子宮が確認できたから、ほぼ100と言いたいけど もしかしたら違う可能性もゼロじゃないから98% 女の子。産んだとき違っているって事はないと 思うけど、もしも違っていても訴えないでくださいね~」って 言われました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#127105
noname#127105
回答No.8

22週で分かりました。そのときは6割方,と言われました。 エコーのときにすごくピンポイントで,おまたを見せてくれてましたので。 その後,健診のたびに確率はアップしていきました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

23週の時に初めて聞いてみたところ、「う~ん、男の子かなぁ??」と言われました。 でも、どうしても女の子が欲しくて10日後の24週の時に再び聞いたら今度は「女の子ね」と言われました。 先生自身も前回のカルテを見て、「なんで男の子って言ったんだろう?」と首を傾げていました。 その後、切迫早産で入院し7~8か月の間に4人の先生に診ていただきましたが全てが「女の子」との診断でした。 女の子はわかりにくいみたいなので、決定的なものが見えるまであきらめずに聞いてみても良いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eiji5620
  • ベストアンサー率14% (78/538)
回答No.6

私は聞かない方が いいと思います どちらでもいいではありませんか 元気な赤ちゃんなら やはり待っている家族には おぎゃー おめでとうございます 元気な○○ですよといわれる 感動シーンが似合います 中には平気で 紙袋に入れてぽい 不幸な赤ちゃんもいる世の中ですよ 聞かないで感動の瞬間を分娩室でお迎えください 総合病院に面会中 歓喜の声と赤ちゃんの泣き声を聞くとどなたか お生まれですか どっちどっちと 何人も聞いているのを見ると いい光景だなと思いますよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

ウチは、7カ月ぐらいでしたよ♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mi-tan7
  • ベストアンサー率38% (61/160)
回答No.3

実際のところは早くて5ヶ月(16週)頃のようです。 超音波の性能にもよります。3D超音波だと比較的早く 分かるようです。 ただし赤ちゃんの位置や手足や胎盤が邪魔で見えなくて 20週頃になっても性別がはっきりしない場合もあります。 大体6ヶ月頃になると赤ちゃんの性別を教えてくれます。 でも、先ほどお話した様な事もあるので検査をしに行くたびに 先生に聞いてみるといいでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • motomoto12
  • ベストアンサー率37% (1046/2827)
回答No.2

んーーーーたぶん、女かも と言われたのは5ヶ月です。たぶんというのは、5ヶ月だから 正確性にかけるのと、子供の位置が変な位置で(笑)真正面から確認が取れなかったからです。 我が子は、男女の双子だったので、一人の性別ともう一人の性別がわかりやすかったのです。一人の性器が堂々と見え、素人の私でさえ、「ついている」って判るほど、それに比べて娘は怪しかったから、高い確率で女かも ぐらいでしたよ。 ただ、女の子でも性器に似たものが見えます。これが体内なのか、体外なのかと、若干形が違う??ってDrおっしゃって見えましたが、それが確定したのは7ヶ月入ってからです。 「先生、二人とも男ジャン」 と叫んだほど、娘に性器がついて見えたのですが、先生から 「これ外に出てないから女だよ」 って笑われました。 健診時のお子さんの体制(笑)によっては、正確性は早い時期で判るかもしれませんが。Drも下手なことはいえないでしょうね。 友達は「女」って言われ続けて、産んだら「男」でしたから。 友達が「凄く自身満々で女だって言い切られたのよ」って言ってましたから、やはり生むまで判らないってのが本当のところかも。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

  生まれた時 途中で教えないように医者に言ってた。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 性別 女の子??

    今24週ですが性別がはっきりわかりません。19週と23週の時の検診で女の子かな?と言われましたが女の子だとわかるのは遅いですか?一人目 の時は7ヶ月の時男の子ですとはっきりとわかりましたが・・・今回女の子希望なので気になります。どのくらいで性別わかりましたか?

  • 15週末の性別「長文」

    初めまして☆質問お願いします。先日、15週6日に妊婦検診に行き性別が分かるか聞きました。先生は最初「まだ赤ちゃんが小さすぎて全然どっちか分からんよー」って言ってたので「なんとなくでもわかりませんか?」って聞いたら「凄く性別知りたいみたいだけどなんで?」って言われ「男ばっかり今回4人目なので;」と答えると「あらーそれは、安易に女の子と言えんねー」って。その後詳しく見てたら..お尻から足と足の間に突起物が見え、、「ちんちんですか?!」って聞いたら、「かもしれんねー」って帰る支度の時まで言われました。看護婦さんも見てて「んーツイてるねー微妙やねー」先生は早く分かったら「がっかりするといけんしw」まあかもしれんだからって。終わりました。生み分けしたので期待してたんですけどね;こんな感じでも女の子に6ヶ月検診で変わらないかとまだ少しは期待しててもいいですか?同じように経験した方回答お待ちしてます☆

  • 21週で99%女の子と言われましたが

    21週の検診で99%女の子だと言われました。 友人に聞いたところ、女の子にしか見えない何かがあるようで。。。 男の子同様女の子を特定する何かがあるのでしょうか? 教えてください!

  • 19週で性別わかる確立は低いですか?

    ちょうど19週で検診なのですが性別がわかる確率は低いでしょうか? 女の子だったら100パーセントわからないのでしょうか?

  • 22週目エコー写真での胎児の性別判断

    14週目くらいから男の子のような物が見え始めていましたが先生が何も言われないので、ずっと性別が性別が気になっておりました。 5ヶ月検診の時に尋ねたところ、「よく分からないけれど可能性だけで言えば女の子」という曖昧な表現をされてしまい、どっちなんだろうと気になりながら次の検診を一ヶ月間カレンダーを眺めながら楽しみにしていましたが、22週目の6ヵ月検診でも先生からはノーコメント。 初めての妊娠で、男の子でも女の子でも嬉しいのですが、四ヶ月で性別が分かったママ友もいるのに、先生から何も言われないのでずっと焦らされているようで、夫婦でネット検索してはどっちなんだろうと頭を悩ませています。 胎動が激しく、検診中もよく動き回る為、足の写真を写すときはいつもぼんやりしています。 下の写真は22週目の腹囲(APTDとTTD)を測って推定体重(EFW)を計算する時に取られたエコーです。 左側に割れ目のようなものが見えると思うのですが、女の子の証拠と思ってよいのでしょうか? 女の子妊娠中または出産経験のある方、女の子の場合このように映りましたか? 子宮があるかどうかも判断基準になると聞き、小さな黒い丸が一つしかないので、膀胱しかない?と考えると、二つの割れ目のようなものは実は男の子の睾丸なのかな?という風にも思えてきます。 次の検診まで大人しく待つべきなのでしょうが、毎月楽しみにしては肩透かしを食らっているので、藁にもすがる思いでこちらで質問いたしました。 これで「決定!」というような即断はするつもりはありませんので、あくまで一意見としてでよろしいので、ご回答お待ちしております。

  • 妊娠16週での性別判定

    現在、21週の妊婦です。 最初16週と6日の時の検診で「90%女の子ですねー。足を8割くらいしか開いてないけど、隠れてることはなさそうです」と言われました。 そして、昨日の20週と6日の検診では、逆子で足も閉じていました(涙)。前回と同じ先生で「今日は足閉じてるけど、きっと何にも(おちんちん)ついてないよー、きっと女の子ですよー。95%女の子」と言われました。 2回とも丁寧に見てくださいましたが、まだ女の子の準備をするのは早いでしょうか? もし男の子の場合、16週で足を8割くらいしか開いていなくても、おちんちんは見えるものなのでしょうか? また、2回目の性別判定の時のように足を閉じていても性別は分かるものなのでしょうか? うちは、一人目が男の子ですぐに分かったのですが、回りから「うまく隠している男の子がいる」とかいろいろ聞くので後の5%がとても気になります。 よろしくお願いします。

  • 妊娠15週目で女の子…期待しない方がいいですか?

    妊娠15週目の妊婦です。 本日の検診でたぶん女の子だと思うよ~と言われたのですが、期待していいのでしょうか?(女の子希望) 前回、息子の性別がわかったのは18週で、その時は確実だと言われました。 たぶん女の子…はまだ期待しない方がいいですか? 女の子の性別がわかるのは結構遅いと聞きますが15週でも、なんとなくはわかるのでしょうか? 腕がいいと評判の先生なので期待していますが、来月の検診でやっぱり男の子だったと言われることもありますかね?

  • 13週で性別わかりますか?

    こんばんは。 二人目妊娠中13週目です。 今日の検診でお腹からのエコーで先生が「オチンチンらしき突起があるから男の子っぽい」と言っていたのですがこんなに早くわかるものでしょうか!?性別はどちらでもよいので男の子で大歓迎なのですが。 でも、まさに素人目にもオチンチンらしきものは見えました。最近のエコーはよく見えるから早くわかるんですかね? 早くわかったよ!と言う方経験談教えてください(^-^)

  • 22週目のエコー写真です、性別が気になります。

    22週目の時に頂いたエコー写真です。 先生からは「女の子かな」と言われましたが、その”かな”が気になってしまいます。 ご経験のある方、写真を見てどう思われますか? 1ヵ月後の検診まで待てばまた聞けることなのですが、どうしても毎日気になってしまいます。 皆様のご意見お聞かせください。 お座りした状態のところを下から写したものです。 左側がお尻、右に足が伸びています。 よろしくお願いします。

  • エコー 性別判断

    2人目妊娠21週の者です。 1人目は15週の時にエコーでぴょこんと あきらかにおちんちんが出てて 男の子を出産しました。 写真はいまお腹にいる子の 18週の時にお尻のしたから写した エコー写真です。 いまのところ突起物が見えないので 女の子みたいやねーと言われました。 女の子と言われた場合でもおちんちんを 隠してたりする場合があったりしますよね? 実際、義母さんは3人出産してて 3人目は8ヶ月まで女の子と言われてたらしく 9ヶ月でおちんちんが見えて 結局男の子。 でもそれから何度も写真を見てると 割れ目が見えるような見えないような.. 2週間後の検診でまたおまたを 見せてくれればいいんですが、 検診までが待ち遠しいです。 結局産まれるまでどっちか 判らないっちゃ判らないですよね(((^^;) 皆さんから見てどっちだと思いますか? うちの子のエコーと似てる方等 いらっしゃったらお暇な時でも 回答お願い致しますm(__)m

このQ&Aのポイント
  • 結婚相手を選ぶ際、AさんとBさんのどちらが良いのか迷っている方も多いでしょう。
  • Aさんは公務員で年収700万円という安定した収入を持っていますが、仕事の話が多くプライドが高いという特徴があります。一方、Bさんはコックで年収300万円ですが、話が合い楽しいという魅力的な要素があります。
  • またAさんは料理が下手で体型も気になる一方、Bさんは料理が上手でスタイルも良いという点でも違いがあります。さらに、Aさんの実家は裕福ではないのに対し、Bさんの実家は裕福です。これらの要素を考慮して結婚相手を選ぶことが大切です。
回答を見る